口コミ一覧 : 月寒あんぱん本舗 ほんま 月寒総本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 25

表示件数:

3.5

~¥9991人
2022/10訪問1回目

2022年10月 札幌市豊平区 月寒中央駅(札幌市営地下鉄東豊線) 月寒あんぱん本舗 ほんま 月寒総本店

...帰りに寄ってみようと言うことで寄ったんです
月寒あんぱんって知ってはいたけど、食べるのは初めてだったので楽しくて
今回購入したのは、『月寒ドーナツ(8ヶ入)(388円)』と『月寒あんぱん(黒糖あん)(151円)』
ここ、購入した日の夜のタカトシランドで大久保さんとトシが行ってて...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2022/05訪問1回目

チープな味が好き

...
「ん?」
前に食べてすごく美味しいと思ったんだけどなぁーと、首をかしげながら食べログのレビューを見てみると私が好きだったのは『月寒あんドーナツ』でした...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - パッケージ。『月寒』というワードだけは覚えていたんだよなー
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 全貌
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 割ってみた

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2021/08訪問1回目

初めての月寒あんぱん

...
しかも、最近ハマっている漫画「ゴールデンカムイ」とコラボで商品を出してるとの事でお店に行きました❣️

お店にはあんぱん以外にもあんドーナツやパイや饅頭等も有りました‼️

今回はあんぱんだけにしときましたが...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
2023/11訪問1回目

ゴールデンカムイヴァージョンです。

...23.11.10訪問❣️


月寒あんぱんゴールデンカムイ(6個入り)1,036円


月寒ドーナツどさんこプレミアム(10個入り)6...

  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2023/11訪問2回目

月寒ドーナツ

...あんドーナツのミニがとても美味しい...

  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

月寒ドーナツ8個入り356円、ちいさなあんドーナツ、けっこううまい、月寒あんぱんよりいいかも

  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2018/02訪問6回目

玉ドーナツも人気の商品です

...

▼メニュー▼
 名物の月寒あんぱんや玉ドーナツなど中心にお菓子類が色々あります。
 
▼食べたもの▼ 
 ▽玉ドーナツ 356円▽ (2018.02)
  ほど良いお手頃サイズの球状のドーナツです。しっかりと表面に砂糖が
  まぶされています。しっかりと揚げたドーナツはほど良い揚げ具合で
  ほど良くしっとり感もあり中の餡もシンプルに美味しい印象を受けます...
 今回は月寒あんぱんのミニとここでの好物の玉ドーナツにしてみました。
 あんぱんの方はお馴染みの味わいでミニなだけあって食べ安い印象で
 玉ドーナツはこの甘さと揚げ具合の風味が良く個人的にやはり好きですね...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 玉ドーナツ(356円)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱんミニ・5個入り(324円)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問5回目

変化球のあんぱんもあります

...販売の総本店の方は
 2015年10月1日にあんぱん道路に近い月寒中央に移転しました。

▼メニュー▼
 名物の月寒あんぱんや玉ドーナツなど中心にお菓子類が色々あります。
 
▼食べたもの▼ 
 ▽オリゴノールアンパン 194円▽ (2018.0...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - オリゴノールアンパン(194円)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・ショコラ(162円)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問4回目

月寒あんぱんは5種類あります

...

▼メニュー▼
 名物の月寒あんぱんや玉ドーナツなど中心にお菓子類が色々あります。
 
▼食べたもの▼ 
 ▽月寒あんぱん・南瓜あん 1...
 次は久々に好物の月寒ドーナツでも購入したいと思います...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・南瓜あん(135円)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・黒胡麻あん(135円)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問3回目

あんぱんは色々な種類があります

...

▼メニュー▼
 名物の月寒あんぱんや玉ドーナツなど中心にお菓子類が色々あります。
 
▼食べたもの▼ 
 ▽月寒あんぱん・黒糖あん 1...月寒あんぱんはやはりノーマルが
 一番良いのかも知れませんね。次は好物の玉ドーナツでも食べたいですね...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・黒糖あん(135円)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・抹茶あん(135円)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク2.0
2017/03訪問1回目

月寒二十五連隊の癒やしのスイーツ。

...と思いきや少し色が薄い柔らかいフカサク生地が程良く粒あんは比較的粒は残さず甘さはあるも美味しいと思えるレベルでした。

 “月寒ドーナツ(330円税)”
 道産ものを使用したプレミアムドーナツなるものもありましたが価格と量で断念しこちらは細かい粉砂糖の下にまん丸ドーナツ生地、そして中心には先程のと同じか?個人的には珍しく美味しいと思えるこしあんが入っていました。

 ふと、知り合いの...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - おはぎの黒ごま(130円税)です。
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 三色団子(130円税)です。
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - どら焼き粒あん(130円税)です。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問2回目

北海道産の素材を利用した月寒ドーナツ どさんこプレミアム

...色々と並んでいます。レジ前に目的のドーナツが並んでいて手に取ろうとしたところ、今まで目にした事の無いドーナツが!!どさんこプレミアムの文字。北海道産の素材を利用したドーナツでお値段は少し高く500円。しかも販売される日が限定されているようなので、これは買うしかないでしょうって言うことで、こちらに決定。おやつにはちょっと予算オーバーですが
(^-^;

ドーナツは帰宅してから食べました。
パッケージを開けてみると、通常版のドーナツとは異なり、パウダー状の砂糖がかかっています。一口食べてみると、通常版よりもしっとりとした感じのドーナツ。餡は、うーーん、分からないかな...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - どさんこプレミアム パッケージ
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - ドーナツのアップ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気-
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

北海道でお茶請けと言えば「月寒あんぱん」!(^ω^)

...良いんですよね♪

饅頭嫌いな若い人には、最近売っている月寒ドーナツがおすすめ!
これも手が止まらなくなる一品です!

ご馳走様でした...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問2回目

「月寒あんぱん」ほんまの総本店です

...5年10月1日にあんぱん道路に近い
 月寒中央にて移転オープンしました。

▼メニュー▼
 名物の月寒あんぱんや玉ドーナツなど中心にお菓子類が色々あります。
 
▼食べたもの▼ 
 ▽月寒あんぱん・こしあん 135円▽ (2016....

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・こしあん(135円)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・復刻版(216円)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

月寒あんぱんで 黒糖と抹茶、ドーナツに3色団子

...本日の目的は、玉ドーナツ。まずは、ドーナツを手に取り、月寒あんぱんも購入です。せっかくなので、口にしたことがない、黒糖と抹茶を購入です。

実際に味わったのは帰宅してから。
月寒あんぱんは以前、札幌駅北口近辺でアウトレット販売も行うカフェがあったのですが、そこが閉店となってからしばらくぶりに口にするという感じです。玉ドーナツは、こしあんの入ったドーナツ。周りにはお砂糖がまぶされていて、ちょっとカロリーが心配な一品。秀でてここが!と言うところは無いのですが、美味しいドーナツです。一口サイズなので、ついつい手が伸びてしまいます。今の自分は、2個が限界なので、残りはドーナツ好きな父に献上いたし...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 3色団子
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 玉ドーナツ
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん 黒糖

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

札幌の道路開拓に一役買った「月寒あんぱん」。アンパン道路を歩きながら食べれば、いっそう趣深い!

...抹茶あん、100年前の復刻版
〔スティック〕 こしあん、いちごミルクあん etc.
〔ほかのお菓子〕北の生ショコラもち、みそぱん、月寒ドーナツ、上生菓子、団子 etc.

札幌市内でのスマホ紛失事件により(苦笑)それぞれの価格は失念してしまったが
いずれも ¥13...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 100年前の月寒あんぱん・復刻版。創業明治39年!
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 中はきめ細かなこし餡、まろやかで嫌味のない甘さです。引き締まった塩味も感じられる
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 1911(明治44)年に開通したアンパン道路。月寒と平岸を結ぶ道として拓かれた

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2015/10訪問1回目

「月寒あんぱん」ほんまの総本店です

...

▼メニュー▼
 名物の月寒あんぱんや玉ドーナツなど中心にお菓子類が色々あります。
 
▼食べたもの▼ 
 ▽月寒ドーナツ 330円+税▽ (2015.10)
  8個入りです。グラニュー糖をまぶした玉ドーナツと違って
  粉砂糖をまぶしたタイプで砂糖以外は基本的には同じドーナツです。
  シンプルな揚げ具合に中はこしあんでほど良い甘さがあります。
  玉ドーナツと違って少し上品な印象もある感じで美味しいです。

▼感想▼ (2015.1...キレイなビルの1Fですが
 看板などPOPは控えめで目立っていない印象。好物の玉ドーナツを購入です...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒ドーナツ(330円+税)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
2023/01訪問2回目

ゴールデンカムイ パッケージの月寒あんぱん

...2つほど買おうか♬と覗いたら、南瓜あんとか復刻版とか月寒ドーナツなど種類がありました。
何にしよう??ざっと眺めるとウワァ(゚ω゚)...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 外箱
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
2022/05訪問1回目

ここで食べ短歌♪ 「つきさむ」て 意外に読み方 そのままね 社名は「ほんま」 関西弁やし

...%のこしあん。
明治時代から続く伝統がつまっています。
このシリーズには黒糖あんや、南瓜あんもあるとか。

ロングセラーらしい玉ドーナツや月寒ドーナツも気になる。

ごちそうさまでした...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2021/07訪問1回目

食べるほどに分かる  月寒あんぱんの美味しさ

...
初めて食べた若い時より、食べ重ねてきた今のほうが、月寒あんぱんをもっと好きになりました。
先行レビュアーの皆さんが召し上がっていらっしゃるドーナツや本当のまんじゅうも知らなかったので食べてみたいです。
あんぱんにはいろいろ種類があって、季節限定のあんぱんもあるのだとか...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・こしあん
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 艶のある皮も特徴の1つ
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - みっしりとした皮と漉し餡もたっぷり!
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 商品裏面

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
月寒あんぱん本舗 ほんま 月寒総本店
ジャンル 和菓子、洋菓子
予約・
お問い合わせ

011-851-0817

予約可否

予約可

住所

北海道札幌市豊平区月寒中央通8-1-10 月寒中央ビル 1F

このお店は「札幌市豊平区月寒東2条3丁目2-1」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

月寒中央駅から93m

営業時間
    • 09:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    無休(但し 1/1~1/3のみ休業)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

契約駐車場 3台

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://www.e-honma.co.jp/

公式アカウント
オープン日

2015年10月1日

備考

1906年に旧月寒村にて創業

初投稿者

トドワラトドワラ(3889)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

札幌市豊平区のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

札幌市豊平区×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ギャラリー イヌカイ - 料理写真:

    ギャラリー イヌカイ (カフェ、喫茶店、スイーツ)

    3.50

  • 2 ジェラテリア ジェラボ - 料理写真:

    ジェラテリア ジェラボ (ジェラート・アイスクリーム)

    3.49

  • 3 クローバー - 料理写真:

    クローバー 平岸店 (クレープ・ガレット、ソフトクリーム)

    3.49

  • 4 ロータス M - 料理写真:

    ロータス M (チョコレート、ケーキ、カフェ)

    3.46

  • 5 ケイク・デ・ボア - 料理写真:

    ケイク・デ・ボア (ケーキ、洋菓子)

    3.44

食べログ限定企画