口コミ一覧 : 月寒あんぱん本舗 ほんま 月寒総本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 29

表示件数:

3.0

~¥9991人
2024/04訪問1回目

...
あんぱんというよりは月餅に近い感じのお菓子です。いただいたのは「胡麻あん」で、あんこたっぷりでおいしかったです。ちなみにこしあんもあるようです...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/10訪問1回目

明治39(1906)年創業よりグレードアップした月寒あんぱん 秀逸なり(๑´ڡ`๑)

...水分が少ない感じ。
割ってみると黒ごまの漆黒の硬い餡
しかし口に含むと、甘さ控えめで、コク深い上品な味わい
質実剛健な月餅と言ったところか。

こしあん
水分が少ない感じ。多糖類とトレハロースの微妙な割合なんだろうね。これは黒胡麻餡より少し柔らかく、口当りも滑らか...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

...
あんぱん、って言ってもいつも食べるあんぱんぢゃないです。
お土産用に賞味期限も長いし大きさもこじんまり。

実際食べてみると中国の月餅とあんぱんを足して2で割った感じ。
個人的に月餅が大好きなのでこのあんぱんもかなり好き。薄皮で中の餡がしっとり。甘すぎないすっきりした甘さのパンでした。

私は黒胡麻のあんぱんが一番好きかな...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

ゲッサム

...月寒のアンパンであるっ
復刻版とは違う月餅もどきであるっ ツキサムと掛けて月餅なのか何でしょう
中はアンコがたっぷり 皮はしっとりと柔らかい 中華な風合いは皆無 ジャパンテイストでお茶請けに丁度良いかもっ 甘さ控えめで美味しか...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2018/02訪問6回目

玉ドーナツも人気の商品です

...24円▽ (2018.02)
  ほんまの名物でもある月寒あんぱんのミニサイズで5個入ったものです。
  月餅風な饅頭に近いあんぱんでコンパクトなサイズとなっています...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 玉ドーナツ(356円)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱんミニ・5個入り(324円)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問4回目

月寒あんぱんは5種類あります

...
 
▼食べたもの▼ 
 ▽月寒あんぱん・南瓜あん 135円▽ (2017.05)
  月餅風な饅頭に近いようなオリジナルのあんぱんとなっています。
  こちらはその餡がかぼちゃのタイプです。生地はかなり薄めです。
  中の餡はかぼちゃと白あんが入ったものでかぼちゃの風味と繊維の
  食感があり悪くない感じでこちらも甘めな印象のあんぱんです。

 ▽月寒あんぱん・黒胡麻あん 135円▽ (2017.05)
  月餅風な饅頭に近いようなオリジナルのあんぱんとなっています。
  こちらはその餡が黒胡麻のタイプです。生地は少ししっとりで薄め...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・南瓜あん(135円)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・黒胡麻あん(135円)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問3回目

あんぱんは色々な種類があります

...
 
▼食べたもの▼ 
 ▽月寒あんぱん・黒糖あん 135円▽ (2017.04)
  月餅風な饅頭に近いようなオリジナルのあんぱんとなっています。
  こちらはその餡が黒糖のタイプです。生地は薄めで少ししっとりで
  中の餡はこしあんに黒糖が入ったもので少し甘めなせいか
  黒糖の印象が弱く感じてしまいます。

 ▽月寒あんぱん・抹茶あん 135円▽ (2017.04)
  月餅風な饅頭に近いようなオリジナルのあんぱんとなっています。
  こちらはその餡が抹茶のタイプです。生地は少ししっとりで薄め...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・黒糖あん(135円)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・抹茶あん(135円)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/10訪問1回目

製造開始から110年という歴史ある銘菓「月寒あんぱん」

...
それを自分なりに作ってみようと月餅のような饅頭を作り上げ、
そのあんぱんの製法を指南された一人であるこちらのお店の創業者本間与三郎氏が
北海道・月寒村にて製造販売を開始したのがこの「月寒あんぱん」の始まりなのだとか。
商品名は"あんぱん"となっていますが、
生地はイースト菌等で発酵させたパン生地ではなく膨張剤で膨らませたしっとりとした生地。
中の餡は北海道産小豆を使用したしっかりとした甘さのこし餡。
まさに"月餅のような饅頭"。
食べ応えのあるお菓子です。


■月寒あんぱん(黒胡麻あん)…税込1...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん(こしあん)…税込135円
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん(こしあん)…税込135円
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん(こしあん)…税込135円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問2回目

「月寒あんぱん」ほんまの総本店です

...
 
▼食べたもの▼ 
 ▽月寒あんぱん・こしあん 135円▽ (2016.06)
  いわゆる月餅風な饅頭に近いような独特なあんぱんとなっています。
  生地はほどよくしっとり感があり程よい甘さがあります...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・こしあん(135円)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・復刻版(216円)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
2016/04訪問1回目

月寒あんぱん本舗  札幌市豊平区

...
桜餅は普段食べるものよりも米の食感が残る始めての食感。
さらりとしたあんも美味しかったです。
月寒あんぱんは通常の月餅のようなものよりも幾分パンに近い食感。
あんはやはりさらっとしたこしあんで、甘さは控えめ。

スーパーでも見かける月寒あんぱんですが...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

札幌の道路開拓に一役買った「月寒あんぱん」。アンパン道路を歩きながら食べれば、いっそう趣深い!

...東京・銀座の木村家が発案したあんパンの噂を聞きつけ、
仙台生まれの初代店主が、あれやこれや想像して作り上げた "パン" だという。

月餅のような平べったい形状からして、普通のあんぱんとは全く異なる。
水分少なく焼き締められているので、常温で ...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 100年前の月寒あんぱん・復刻版。創業明治39年!
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 中はきめ細かなこし餡、まろやかで嫌味のない甘さです。引き締まった塩味も感じられる
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 1911(明治44)年に開通したアンパン道路。月寒と平岸を結ぶ道として拓かれた

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
2024/02訪問1回目

和菓子のようなあんぱん

...箱だけでなく
中の包装までキャラクターが描かれていました。味も復刻版、黒糖、粒あん、抹茶、かぼちゃ、…と全部バラバラでした!パンというより月餅のような、和菓子のようなあんぱんでした。(Ꙭ )!! 甘い餡がしっとりした皮で包まれていました...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
2021/09訪問1回目

ヒンナヒンナ(美味しい)あんぱん

...ってなるくらいズシッとしてます。

月餅みたいな……

お茶とよく合うんだな(´・ω・)っ旦~

ヒンナヒンナ(アイヌ語で美味)(♡´∀`♡)

ご馳走様でした♡(´˘`๑)...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 色んな味。白石、光が当たるな(笑)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - アシㇼパさんは最後……!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
2023/07訪問1回目

...月餅あんぱん胡麻あん
まあまあ...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2021/03訪問1回目

「月寒あんぱん152円」。「月寒あんぱん本舗・ほんま 月寒総本店」は、1906年(明治39年)創業の札幌の老舗の和菓子屋さん。「月寒あんぱん」は、札幌開拓の歴史を今に伝える和菓子です。

...

■月寒あんぱん つぶあん
   重量 実測値 64g(風袋引き後) 
   見た目は、アンパンというよりは月餅である。
   お味は、月餅よりは和菓子に近い
   以前とは、包装が変わっていっる。
   また、一層微妙に外側の皮が薄くなった感じである。
   (参考に...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん 152円(税込)【2021年3月】
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん 152円(税込)の包装【2021年3月】
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん 140円(税込)の断面【2014年11月】

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2021/03訪問1回目

月寒あんぱん本舗 ほんま 月寒総本店(大北海道展at天満屋岡山店)

...東京・木村屋の「桜あんぱん」の大ヒットを噂で聞き、
陸軍に菓子を販売していた大沼甚三郎がその「あんぱん」を
自分なりに作ってみようと月餅のようなまんじゅうを作り上げ、
そのあんぱんの製法を指南された一人...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2020/04訪問1回目

『月寒あんぱん 5種セット』をいただきました☆

...砂糖、練胡麻、水飴、
抹茶パウダー、緑茶葉)、小麦粉、砂糖、鶏卵、水飴、蜂蜜、抹茶/膨張剤

月餅のような饅頭(栗饅頭みたいな)のような…
初めて食べるような食感のあんぱんでした。
この中での私のお気に入りは黒胡麻あんと南瓜あんで...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・黒胡麻あん
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒あんぱん・黒胡麻あん
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 【月寒あんぱん 5種セット】6個入ですが、1個食べちゃってます。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/05訪問1回目

元祖 月寒あんぱん 月寒あんぱん本舗 ほんま 月寒総本店 : Eternal Rose (エターナルローズ)

...

あんぱんの一種になりますが、
名称が、半生菓子となっているので、和菓子の部類に入るようです。

創業者が、あんぱんを、中国の月餅のようなお饅頭に作りたい。
と考え作られました。

卵が多めに使われて、水分を少な目に作られているので、
賞味期限が製造日から60日と長く...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/04訪問1回目

月餅のようなあんぱんです。

...
北海道産小麦粉「きたほなみ」を使用しています。
つぶあんとこしあんを1個ずつ買いました。
あんぱんというよりは月餅ですね。
どっしりねっとりした食感です。
一時期、新千歳空港のJAL国内線ラウンジで提供されていたらしいです...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒(つぶあん)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒(つぶあん)
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 月寒(つぶあん)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
  • 料理・味3.1
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/03訪問1回目

見た目は月餅

...
北海道の明治時代からあるお菓子だそうで、あんぱんと言いながらも見た目はほぼ月餅
そしてひとつひとつがどっしりとしています。
月寒と言うのは地名で、その地で生まれたお菓子という事なんですね。

味は5種類入っています...

もっと見る
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 厳重包装
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - 見た目は月餅
  • 月寒あんぱん本舗 ほんま - どしっ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
月寒あんぱん本舗 ほんま 月寒総本店
ジャンル 和菓子、洋菓子
予約・
お問い合わせ

011-851-0817

予約可否

予約可

住所

北海道札幌市豊平区月寒中央通8-1-10 月寒中央ビル 1F

このお店は「札幌市豊平区月寒東2条3丁目2-1」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

月寒中央駅から93m

営業時間
    • 09:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    無休(但し 1/1~1/3のみ休業)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

契約駐車場 3台

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://www.e-honma.co.jp/

公式アカウント
オープン日

2015年10月1日

備考

1906年に旧月寒村にて創業

初投稿者

トドワラトドワラ(3889)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

札幌市豊平区のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

札幌市豊平区×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ギャラリー イヌカイ - 料理写真:

    ギャラリー イヌカイ (カフェ、喫茶店、スイーツ)

    3.50

  • 2 ジェラテリア ジェラボ - 料理写真:

    ジェラテリア ジェラボ (ジェラート・アイスクリーム)

    3.49

  • 3 クローバー - 料理写真:

    クローバー 平岸店 (クレープ・ガレット、ソフトクリーム)

    3.48

  • 4 ロータス M - 料理写真:

    ロータス M (チョコレート、ケーキ、カフェ)

    3.46

  • 5 ケイク・デ・ボア - 料理写真:

    ケイク・デ・ボア (ケーキ、洋菓子)

    3.44

食べログ限定企画