口コミ一覧 : 地物産品料理処根ぼっけ

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

161180 件を表示 217

表示件数:

3.7

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.4
2014/08訪問1回目

ほっけの特上品が食べれます。

北海道に入ってから最初の食べ物をいただいたのがこちらの

お店。以前から、行きたいと思っておりましたがなかなかお

邪魔する機会がなく、今回、夏休みを利用して北海道の放浪

旅に立ち寄るこ...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 根ぼっけ焼き(小)
  • 地物産品料理処根ぼっけ - お刺身盛合せ
  • 地物産品料理処根ぼっけ - めぬきのあら煮
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 通し

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/06訪問1回目

函館駅の駅弁は終わるのは早いです

青函トンネルが不通のため青森から函館まで海峡フェリーで渡り函館から最終の特急で札幌に向かう事になってしまった。
夕食は駅弁しか選択しは無い。
何故か函館駅はホームでの駅弁販売は昔から無い。

...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 根ぼっけバッテラ棒寿司
  • 地物産品料理処根ぼっけ -
  • 地物産品料理処根ぼっけ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2014/02訪問1回目

「根ぼっけ」を縦横無尽に料理提供してくれるお店。。。として期待してます (o ̄∇ ̄o)

函館の夜は、一度行きたかったコチラのお店。

 根ぼっけ@函館 松風町駅です。

<根ぼっけ>
 ~お店の記載より~
  根ぼっけとは、一般的に根に棲みつく大型の脂ののった真ほっけの事を意...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 【2014年02月】根ぼっけ刺身@890円。
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 【2014年02月】活ヤリイカ刺@1,000円。
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 【2014年02月】根ぼっけ味噌漬け焼@990円。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.6
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.2
2014/02訪問1回目

上品な隠れ家風

前日に生まれて初めてほっけの刺身を食べて、また食べたいということで今度はほっけ専門店に。「根ぼっけ」とは海遊せずに根付くほっけのことを指すそうで、脂がのってるんたとか。

で、刺身を頼んだのですが...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - ホタテ、ホッキ貝、ツブ貝

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2013/10訪問1回目

気さくな大将がめっちゃ楽しい♪ 珍しい根ぼっけ料理の専門店デス☆  函館 駅前周辺/居酒屋 根ぼっけ

北海道、函館市。

函館は、横浜・長崎と並び日本で初めて外国との交易を始めたそうで、西洋の影響を強く受けた建物で形成される
異国情緒溢れる町並みが印象的☆

「JR函館駅前エリア」
JRの...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - おいしいー!
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 根ボッケのお刺身
  • 地物産品料理処根ぼっけ - お通し

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/10訪問1回目

「根ぼっけ」を様々な調理法で提供する興味深い居酒屋

【2013/10 再訪】

函館山の夜景を楽しんで、冷えに冷えた体を温めるべく屋台村で軽く一杯。そして二軒目
にはこちらに再訪。お互い釣りが趣味という事もあり、この店のチョイスは言わば必然的かも...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 【2013/10】再訪
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 【2013/10】根ぼっけ刺身
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 【2013/10】ゴジラ海老(虎エビ)の唐揚げ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/10訪問1回目

根ぼっけ鍋

根ぼっけ@函館

 無事函館の駅に着いて、そこから徒歩でお店探しです。
お目当ての大門横丁を覗きますが、とりあえず確認をして最初のお店です。
こちらは、「根ぼっけ」さんです。
鮮魚が美味しい...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 根ぼっけ鍋

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2013/08訪問1回目

函館の居酒屋「根ぼっけ」で日本酒

カテゴリ:お気に入りの居酒屋(北海道・東北)不通となった函館本線。
札幌から臨時特急で八雲駅へ、そこからバスに乗り換えて森駅へ。
森駅からも臨時列車で函館へ。
特急からバスへの乗り換えは30分以...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ -
  • 地物産品料理処根ぼっけ -
  • 地物産品料理処根ぼっけ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2013/08訪問1回目

根ぼっけがとにかくうまい!

松風町に宿泊してたとか、夜ご飯を探していて見つけました。

ほっけは成長度合いで名前が変わります。アオボッケ、ロウソクボッケ、マボッケ、ネボッケという順です。その一番育った根ぼっけを専門で提供して...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - お通しと生ビール
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 根ぼっけの刺身
  • 地物産品料理処根ぼっけ - アスパラのバター焼き

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/07訪問1回目

五能線・津軽線の旅Ⅸ 函館の夕食は大好きなホッケ尽くし(^0^)

江差観光を終え最終の路線バスで函館に向かう。

函館に到着するとドシャ降りの雨で20時過ぎにホテルにチェックインし、びしょ濡れになった身体をシャワーを浴びて綺麗さっぱりにし、少し落ち着いてから函館...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 活真イカの刺身
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 真ホッケの刺身
  • 地物産品料理処根ぼっけ - ホッケの開き(小)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2013/04訪問1回目

美味しい煮付けに味のある大将

函館旅行1日目をしめくくる場所にこちらを選びました。

お店に入ると個室に案内されましたか、カウンターにしてもらいました。

こういうところはお店の人と会話しながら食べ飲みしたいのです。

席について...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ -
  • 地物産品料理処根ぼっけ -
  • 地物産品料理処根ぼっけ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/03訪問1回目

函館駅から徒歩圏内 ホッケ料理の店

JR函館駅から徒歩圏内です。
行ったことがある函館の居酒屋の中では最も好きな店です。

店名のとおり根ぼっけを使った料理がウリで,
ほっけメニューだけで数十種類あります。

先日の宴会では...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 根ぼっけのバッテラ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス2.9
  • 雰囲気2.8
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/01訪問1回目

ホッケを多角的に楽しめるお店(*´∇`)ノ 

昼の遅い時間に昼飯を食べてしまったため、21時を過ぎたあたりでお腹が空いてきてしまった。
外は雪。ちょっと億劫でしたが、食べログで調べて評価が比較的高く、ホテルからも近かった「ねぼっけ」に行ってきま...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 根ボッケの刺身
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 根ボッケ雑炊
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 根ボッケ(小)の開き焼き

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2012/12訪問1回目

脂の乗ったホッケを、21種の料理に仕立ててくれる居酒屋。道産野菜も魅力的♪

[北海道函館市]
2012/12/6(木)
大門地区の海鮮居酒屋。JR函館駅から徒歩圏。
ホッケの中でも大型で、脂の乗った「根ぼっけ」料理を得意としている。

はぁぁ~るばる~来たぜ、ハーコ...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 根ぼっけの三平汁は、自然な塩味が絶妙。そして何より、じゃがいもの風味の良さに驚いた!
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 富良野ヴィンテージ・サッポロクラシック(¥580)遭難しそうな強風の夜だが、店内は暖かく、サッポロビールが飲みたくなる
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 突き出しは、小海老の唐揚げ・ホヤ・白子の3種盛り(¥530)。港町らしい肴に、酒が進む

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2012/12訪問1回目

目指して訪問の価値あり。ホッケだけでなくイカも旨い

真イカもそろそろオフ、今シーズン最後のイカとなるか、カウンター背後の水槽からイカを捕まえて目の前で調理。但し厨房が一段低いようなので図々しく覗き込まないと調理しているところは見れません。素早く同体をザ...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 活イカ
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 逃げるイカ
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 調理中のイカ
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 生ビール

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/12訪問1回目

こだわりのほっけ

この日は職場の飲み会。
ウチの職場ではけっこう使う機会が多い。
大将は勉強熱心でキャラクターも良いしステキ。愛想も良いし。

年に1,2回使わせてもらうけど、毎度4000円のコース(飲み放題付...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - この日は4000円のコース(飲み放題付)
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 刺身盛り合わせ。一番左が根ぼっけ刺身。
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 鍋とブリの照り焼き

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2012/09訪問1回目

ほっけ料理では日本一ですね

函館出張である
昨日書いたレビューはこの後の話になる

明日は早い、
近場の居酒屋で軽く済ませて早くホテルに帰ろう
この近場の居酒屋はほぼ制覇している
(レビューは書いていませんが)

...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - ほっけの刺身
  • 地物産品料理処根ぼっけ - お通し
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 枝豆

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス2.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
2012/07訪問1回目

2012北東北秘湯巡り&函館花火~その15

さて花火の後の 最後の晩餐?は・・・・・・
とりあえず市電で大門へ なんつっても函館は10年住んでいましたからね 大昔だけんどさ
しっかし 海鮮うぢゃりんこ 迷う 迷う・・・・・

しかし 海...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ -
  • 地物産品料理処根ぼっけ -
  • 地物産品料理処根ぼっけ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2012/07訪問1回目

ホッケを侮るなかれ

函館松風町の大門通りと京極通りの入口を持つ 「根ぼっけ」 京極通りからお邪魔しました
店名の「根ぼっけ」とは、回遊魚のホッケが甲殻類などの
エサが豊富な海底に付いた ホッケの事 ...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 根ぼっけ煮付け(小) 720円
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 根ぼっけ生握寿し 930円
  • 地物産品料理処根ぼっけ - 煮物 450円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2012/04訪問1回目

ホッケ三昧

ホッケと言えば干しものが定番ですが、
北海道では生のホッケがいただけると聞きお邪魔しました。

ホッケのメニューは、
刺身、唐揚げ、フライ、ばってら、焼き物(開き)などいろいろありました。
...

もっと見る
  • 地物産品料理処根ぼっけ - ホッケの刺身
  • 地物産品料理処根ぼっけ - ほっけのばってら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
地物産品料理処根ぼっけ
ジャンル 居酒屋、海鮮、郷土料理
予約・
お問い合わせ

050-5597-1017

予約可否

予約可

アレルギーがある場合、アレルギー情報を予約時にお知らせください。

住所

北海道函館市松風町8-19

交通手段

函館市電・松風町駅から、徒歩3分
JR函館駅から、徒歩7分

松風町駅から214m

営業時間
    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • ■ 営業時間
    17:00開店です。
    コロナウイルスの影響で当面22:00迄の営業で、
    ラストオーダーは21:30になります。引き続き来店時の手消毒、席等に関しましては店員の指示でお願い致します。
    不定休なのでお確かめ下さい。
    ■ 定休日
    不定休
予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

突き出し ¥590

席・設備

席数

160席

(1Fにカウンター席あり)

個室

(2人可、4人可)

令和2年4月1日より全席禁煙になりました。

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

5台

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、バリアフリー、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

ホームページ

http://www.nebokke.jp

オープン日

1992年7月20日

電話番号

0138-27-4040

備考

バリアフリー身障者用個室とトイレがあります。
コロナの影響で各部屋も密着しない様な席割、1時間ごとの空気入れ替え、

初投稿者

コペンちんコペンちん(79)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク