口コミ一覧 : 沼の家

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

112 件を表示 12

表示件数:

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

ぎっしりと入った1口だんご

...分!

テイクアウト専門店。

今回頼んだのは
✔︎︎︎︎大沼だんご 小折 しょうゆ・あん 430円

1905年(明治38年)創業の
「元祖 大沼だんご」の製造元。

大沼だんごは折で、
大沼湖・小沼湖を表現していて、
団子を串に刺さないのは、
湖面の浮島に見立とるから。

だんごの量は
小折か大折の2種類...

もっと見る
  • 沼の家 -
  • 沼の家 -
  • 沼の家 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

子どもの頃から変わらぬ美味しさ大好き沼の家の「大沼だ

...
大沼名物「沼の家の大沼だんご」。
函館地方のローカルCMでもずっと流れている大沼だんごのCM。
現在、1つ350円ですが、ひとつ150円の時代から自分で買った記憶があります。

創業明治三十八年。
大沼だんごはいくつかあると思うのですが、買うのは「沼の家」。
大沼だんごは大沼国定公園の売店など、大沼公園に限定されますが、札幌ー函館間を走る特急の車内販売でも買えます...久々に感動した漉し餡の御団子でした。
漉し餡好きなら、大沼だんごは餡×醤油をおすすめします。
さすが北海道、小豆が違うのが北海道の漉し餡は一味違う気がします...

もっと見る
  • 沼の家 -
  • 沼の家 -
  • 沼の家 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.0
2016/08訪問1回目

大沼公園駅近くの沼の家さん\(^o^)/

...
レンタサイクルで、大沼公園→池田園駅→銚子口駅→東大沼温泉→駒ケ岳神社→大沼公園と一周。予定より時間がだいぶずれましたが、
大沼公園駅に戻り、大沼だんごを買うことにしました。

大沼公園駅前には、「沼の家」さんという老舗の大沼だんご屋がありまして、
老舗!というよりかは新しい感じの建物。

入口と中には、ちょっとしたイートインスペース。中の売り場には、

大沼だんご(大)650円と(小)390円の2サイズ。お味は、みたらし+(ごまorあんこ)になっていました。
伺った時は丁度お昼で...

もっと見る
  • 沼の家 - 沼の家さんの大沼だんご(小)390円
  • 沼の家 - 店舗外観
  • 沼の家 - 大沼公園駅から目と鼻の先にあります
  • 沼の家 - 大沼と駒ケ岳とチャリ(^-^)/ぜひ一度大沼へ!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

☆大沼だんご胡麻 390円×3 ☆大沼だんごあん 390円×3 ☆牛乳 130円 を、購入

...☆大沼だんご胡麻 390円×3
大沼だんごあん 390円×3
☆牛乳 130円

を、購入しました。

大沼に来たら必ず食べたくなるものの1つ!賞味期限が当日ってのが辛いとこだけど...

もっと見る
  • 沼の家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

大好きなだんご

大沼公園といえば沼の家のだんごです
安くて美味しい。
味が三種類あり、あんこ、しょう油、ごまがあります
串に刺してあるのではなく、小さいおだんごがあんに敷き詰められており、つま楊枝のようなもので刺していただきます。
小さいせいかあっという間に食べてしまいます。
素朴な味ながらちょうどよい甘さです。
賞味期限も短く当日中に食べなくてはいけないのですが、そんな心配は無用です(笑)
サイズは大小があり、組み合わせがあん、ごま、
醤油、ごまとなってます
ごちそうさまでした...

もっと見る
  • 沼の家 -
  • 沼の家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

大沼だんご♪

...諦めていた沼の家の大沼だんごが北斗の車内販売で買えたので晩ご飯用に購入しました。

ガイドブックに載ってた写真の印象は...

もっと見る
  • 沼の家 -
  • 沼の家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

創業100年の歴史を持つ大沼だんごは、買った日に食べましょう。特急の車内販売でも買えます

...5/11
大沼だんご(餡と醤油)(小折)(42...年の歴史がある沼の家。夕方の閉店時間前でも結構お客さんがいます。
名物大沼だんごは胡麻と醤油、あんと醤油の2種類がありますが、この段階では胡麻だけがありました。

大沼だんご(胡麻と醤油)(小折)(39...

よく見られる大きさのみたらし団子とも異なるなど、大沼だんごの個性を十分出している一品...

もっと見る
  • 沼の家 - 大沼だんご(胡麻と醤油)(小折)
  • 沼の家 - 大沼だんご(餡と醤油)(小折)
  • 沼の家 - 大沼だんご(胡麻と醤油)(小折)の包装

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

函館に行ったけどお土産を買い忘れるミスをしてしまい、ぶらりとこちらへ。 あいにくの悪天候でした

...ぶらりとこちらへ。

あいにくの悪天候でしたが、観光客がいて賑わっていました。

さてさて。大沼に来たら食べ忘れてはいけないのが大沼だんご。(後日、このだんごが名物だと知りました^^;)

ぱっと見薄い駅弁みたいな外観。
開けてみたらびっくり、はしませんが団子がぎつしり...

もっと見る
  • 沼の家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2013/01訪問1回目

新日本三景(大沼)を彩る、現地限定販売の地元民に愛されているだんご

...当然通販はやっておらず、大沼だんごは現地に行かないと食べれない代物だったりします。
(例外として、一部の函館−札幌間の特急で車内販売しているよう)

・自分は小さい頃から、この大沼だんごを食べていますが、あんこもしょうゆもゴマも大好き。だんごを食べ終わったあとも、大体こしあんやしょうゆあん、胡麻だれが残るのでお得感を感じます。
・たんごはつるんとした食感が印象的。特に早い時間に購入して食べると、餅が柔らかく本当感動しました。

・自分は東京に上京してしまったので、今は大沼だんごを食べる機会がすっかり少なくなってしまいましたが、それでも、大沼だんごを食べたいがために...

もっと見る
  • 沼の家 - 大沼だんご(餡&正油)(小・370円)
  • 沼の家 -
  • 沼の家 - 大沼国定公園、駒ヶ岳

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/05訪問1回目

大沼の有名な団子屋さん

...
私の好きなのは胡麻、あんこ、醤油の順番です。

このお団子はタレや餡に全体が包まれているので
柔らかさが長持ちします。
それも大沼だんごの良いところだと思います。

きっと大沼で一番有名な名物でしょう...

もっと見る
  • 沼の家 - 大沼駅からすぐです
  • 沼の家 - 売り切れの多い胡麻
  • 沼の家 - 控えめの甘さの餡
  • 沼の家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/12訪問1回目

沼の家のだんご(大沼公園)

...8年創業の沼の家と昭和18年創業の谷口菓子舗で製造・販売されており、前者は「大沼だんご」で後者は「二色だんご」という名前で売られています。車内販売されているのは沼の家の方です。

今回は帰りの列車で大沼公園の余韻に浸ろうと、沼の家の大沼だんごの小折(370円)を購入しました。こちらの箱紙、よく見ると左のほうに“胡麻”と書いております。
大沼だんごには「あんと正油」の箱と「胡麻と正油」の箱の2種類があり、箱紙に特に何も書いていない方が「あんと正油」、“胡麻”と書いてあるのが「胡麻と正油」の箱です。特急車内で手に入るのは「あんと正油」の箱のみなので、そもそも胡麻味の大沼だんごがあることをご存じない...

もっと見る
  • 沼の家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2009/09訪問1回目

小ぶりだけどボリュームたっぷり!

...大沼といえば「お団子」

明治38年創業の「大沼だんご」です。

「水曜どうでしょう」で、ミスターが一気食いしてたのが印象的(笑)

店頭に並んでいます。「大沼だんご(餡と正油・胡麻と正油の2種類)小370円 大620円 」です。

店頭でしか購入できない、胡麻と正油の小を購入しました...

もっと見る
  • 沼の家 -
  • 沼の家 -
  • 沼の家 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
沼の家(ぬまのや)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

ジャンル 和菓子、甘味処
予約・
お問い合わせ

0138-67-2104

予約可否

予約可

住所

北海道亀田郡七飯町字大沼町145

交通手段

JR函館本線の大沼公園駅から徒歩で約1分
函館駅から店までの距離約30km
ニセコから店までの距離約145km
洞爺湖から店までの距離約135km
新千歳空港から店までの距離約250km

大沼公園駅から66m

営業時間
    • 08:30 - 18:00
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

    ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

席が広い、オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

1905年

初投稿者

danbeydanbey(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

松前・亀田周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (函館・松前・檜山)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 18:00
    [火]
     08:30 - 18:00
    [水]
     08:30 - 18:00
    [木]
     08:30 - 18:00
    [金]
     08:30 - 18:00
    [土]
     08:30 - 18:00
    [日]
     08:30 - 18:00

    ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

    ■定休日
    無休

  • アクセス方法を教えてください

    JR函館本線の大沼公園駅から徒歩で約1分
    函館駅から店までの距離約30km
    ニセコから店までの距離約145km
    洞爺湖から店までの距離約135km
    新千歳空港から店までの距離約250km

  • このお店の口コミを教えてください

    北海道にある
    「沼の家」へ

    場所は大沼公園駅から徒歩1分!

    テイクアウト専門店。

    今回頼んだのは
    ✔︎︎︎︎大沼だんご 小折 しょうゆ・あん 430円

    1905年(明治38年)創業の
    「元祖 大沼だんご」の製造元。

    大沼だんごは折で、
    大沼湖・小沼湖を表現していて、
    団子を串に刺さないのは、
    湖面の浮島に見立とるから。

    だんごの量は
    小折か大折の2...

周辺のお店ランキング

松前・亀田周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 沼の家 - 料理写真:

    沼の家 (和菓子、甘味処)

    3.59

  • 2 トラピスト修道院 売店 - 料理写真:

    トラピスト修道院 売店 (洋菓子、ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム)

    3.53

  • 3 山川牧場ミルクプラント - 料理写真:

    山川牧場ミルクプラント (ソフトクリーム)

    3.51

  • 4 ピカタの森アイス工房 - 料理写真:

    ピカタの森アイス工房 (ジェラート・アイスクリーム、洋菓子)

    3.42

  • 5 おおば製パン - 料理写真:ブリオッシュ

    おおば製パン (パン、洋菓子)

    3.38

食べログ限定企画