口コミ一覧 : 北のにしん屋さん

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 39

表示件数:

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

...甘エビが食べたくて向かいましたお目当ては迷うことなく甘エビ丼!まず食券を買って席が空くのを待ちます。コロナ対策の名残りか、カウンター席にはパーテーションがあります。着席後約10分で完成の呼び出し...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

ちょっと前に流行った アマビエ さんってどうしてるかな?そうだ、甘エビを食べよう!どうやら3~5月が旬らしい!

...アホですね…

よし、甘エビを食べよう!以前から羽幌や増毛辺りが有名ですが、今回は羽幌町に訪問しました。
一番乗りできました。

甘エビ丼+酢飯

甘エビの並びが美しい!生の甘エビは本当に美味しいです。

スルスルと完食しました...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん - 中央の黒いものは酢飯の上に上がっている海苔です!
  • 北のにしん屋さん - 牡丹海老はボイルしてます!
  • 北のにしん屋さん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問1回目

羽幌名物の甘エビや、美味しいウニも楽しめる、人気NO.1メニュー『はぼろ丼』!

...こちらのお店を発見。

羽幌町の公式サイトによると、羽幌町は甘エビの水揚げ量日本一を誇るそうで、「甘エビ丼」や、甘エビを使用した塩ラーメン「羽幌えびしおラーメン」...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん - はぼろ丼 2022年7月訪問
  • 北のにしん屋さん - はぼろ丼 2022年7月訪問
  • 北のにしん屋さん - はぼろ丼 2022年7月訪問

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問1回目

隙間なく甘えび

...こちらへ。
 
券売機で「甘えび丼」と個数限定の「酢飯変更」のチケットを買って食事コーナーへ。
 
カウンター席へ座り、暫くすると番号が呼ばれて丼を取りに行きました...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問1回目

甘えび漁獲量日本一の羽幌産えび丼

羽幌町の国道232号線(日本海オロロンライン)沿いにある海鮮食堂。
海産物直売所にある券売機でえび丼(中丼・税込1,800円)のチケットを購入し、店内のカウンター席へ。
甘えび漁獲量日本一の羽幌町ですが、不漁続きのため、羽幌産のシマエビ、ボタンエビで対応とのこと。
どんぶり全体に敷き詰められた海老は、新鮮でプリプリした食感で、旨味たっぷりの一品です。...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2022/04訪問1回目

ボリューミーな海鮮丼

...
人気No1の、はぼろ丼を注文。甘エビが有名な土地なので、甘エビ丼も気になりましたが、はぼろ丼にも甘エビが入っているので、はぼろ丼にしました。
はぼろ丼は、大きなボタンエビと、甘エビ、サーモン、穴子、白身...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

甘エビ丼

...所用で羽幌に
前から一度食べたいと思っていた甘エビ丼
北のにしん屋さんに来ました。
ここは海産物の販売店と食堂が一緒になってます。
券売機で食券を買う方式の店です。
まあここは甘エビ丼一択
見本の丼が小さく見えたので大盛にします。
カウンターで食券を出して番号札をもらいます。
他のお客さんの食べている甘エビ丼を見るとけっこうなボリューム
期待感大です。
5分ほどで番号札の番号を呼ばれお膳を受け取ります...
丼でおかわりしたい。
小鉢の鯨もいい味付けです。
#北のにしん屋さん #甘エビ丼 #甘えび丼 #甘エビ #甘えび #羽幌 #羽幌グルメ #北海道 #北海道グルメ ...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん - 甘エビ丼
  • 北のにしん屋さん - 甘エビ丼
  • 北のにしん屋さん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

えび丼(1800円)

留萌からオロロンラインを北上すると、羽幌町に入って左手の海側に北のニシン屋とカラフルで大きく書かれたお魚屋さんが目に入ります。
どうせ観光客向けでお高いんでしょって素通りしていましたが、目指した「浜のかあちゃん食堂」は8月いっぱいで今季の営業終了だって。仕方なくこちらへ。

羽幌町は甘エビやタコで有名だけど、観光客価格は高すぎます。
いただいたのはもちろん、えび丼(1800円)。スーパーで買うなら、同じ値段で家族分買えちゃいます。
美味しいです。冷凍していないから?いや、今の冷凍技術なら家庭でも採れたての味。
なら、家で食えって言われちゃうね。

ご馳走さまでした。
ツブの煮...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん - えび丼(1800円)
  • 北のにしん屋さん - 外観
  • 北のにしん屋さん - 海老頭の潮汁

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

甘えび水揚げ量1位の羽幌町ならではの、甘エビ主体の海鮮丼

またもや北海道遠征です。今回稚内に行くにあたって、今まで通ったことのないルートで北上することに。国道232号は留萌市と稚内市を途中の天塩町までは日本海沿いに進んでいくのですが(幌延町からは国道40号と重複)、留萌と幌延の間は1987年までは国鉄羽幌線が140キロほど走っていました。
ルートの途中にある羽幌町はこのルートの途中では一番人口が多い場所です。
その羽幌町にあるのがこちらのお店です。

はぼろ丼(1800円)
いわゆる海鮮丼なのですが、いかにも北海道らしさを感じさせる海鮮丼。
羽幌町は甘えびの水揚げ量が全国トップクラスということもあり、はぼろ丼の中心は甘えびです。
それを...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん - はぼろ丼 全体
  • 北のにしん屋さん - 角度を変えて
  • 北のにしん屋さん - 角度を変えて

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス2.6
  • 雰囲気2.9
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問2回目

...妻は初訪問です。11時開店なのに10:50に行ったら既に食事をされている方が多数いらっしゃいました。よくある話です。さて妻は気になっていたと言う甘えび丼、ワタシははぼろ丼と言う名の海鮮丼。甘えび丼は多くも語らずとも伝わると思いますが、はぼろ丼は少量多数の海鮮がこれでもかと乗ってました。ワタシはこう言う方が好きです。とても美味しかったです...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2020/04訪問1回目

甘エビ、旨いっ!

...甘エビ丼(1800円)を券売機で購入しましたよ。

5分程で着丼。

中くらいのどんぶりに、ビッシリと甘エビが!

まずは椀のエビ汁から...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/07訪問1回目

甘エビ丼にすればよかったかも

数年前に車中泊で北海道一周旅行をしてた際に立ち寄りました。
コロナ次第にはなりますが今年か来年にも1ヶ月くらいかけて北海道に行くつもりなのでよかったらチャンネル登録してください。

https://m.youtube.com/channel/UCnqbg-HBYAv2cKICsV0ft-w/featured

エビが特別好きじゃないので海鮮丼を注文。
評判を見て期待して来たのですが、日が悪かったのか正直この日の海鮮丼はなんの印象にも残りませんでした。

海鮮ものはその日の仕入れに左右されと思うので懲りずにまた来たいと思います。...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2017/07訪問1回目

『北海道をめぐる、ぐるめ』シリーズ⑨ 羽幌

...ということで選択したルートに羽幌があったのです。 ここでは、数量限定という生甘えび丼が食べたくて、午前11時過ぎに店内に。食券を購入するシステムでしたが、券売機には「海が荒れていて生甘えび丼は10食限定」との張り紙があり、どうやら何とかセーフ。しかし、二人で10食のうちの2食を占めるのも気が引けるので、一人は連日の うに丼。 
甘えび丼の盛り付けもインパクトがあり、見た目もさることながら、やはり 生の甘えび、ネットリとしててとても美味しかった。 おかげで...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/04訪問1回目

...甘エビ丼(゚д゚)メチャウマー...

  • 北のにしん屋さん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

プリプリの甘えびが最高!うにいっぱいの汁に感激!

  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

...甘エビ丼をいただきました。休日のため、11時過ぎにはすでに30分ほど待ちでした。やっぱり羽幌の甘エビは他と違う気がします...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

北のにしん屋さんのはぼろ丼、えび丼・小丼

2019年4月30日(火)(休)昼食(2)。相方と。北海道一周旅行4日目(20店目)。
11時50分、留萌の蛇の目を出発。国道231号線を経由して、オロロンラインこと国道232号線に出て、左に日本海を見ながらあとはひたすら北上する。
小平町に入ると、行列ができている店が右側にあった。相方が検索するとすみれという人気店だった。この店はノーマークだった。苫前町に入って、民家の軒先で今回の旅行で初めてキタキツネを見る。
12時41分、道の駅・風W(ふわっと)とままえというところに立ち寄ってみた。利尻島がうっすらと見えてきている。特に何もないので、12時53分出発。
そして羽幌町に入る。僕は一...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

お値打ち海鮮丼

...
他の店は美味しいけど、ちょっと高くて。ってときは打って付け!

メニューは季節により変わりますが今回は羽幌丼、うに丼、甘えび丼、海鮮カレー、ほっけ定食のみ。いやいやメニュー少な過ぎでしょ。。。
時化で生の甘えびはなかったので羽幌丼を注文しました。毎回...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん - 羽幌丼  ¥1500

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

...どうしてもうに丼と甘えび丼を食べたかったのでミニ丼を二つ注文した
ミニ丼とはいえなかなかのボリューム
満足度の高いランチだった
メニュー...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん - ミニ甘えび丼 950円
  • 北のにしん屋さん - ミニむらさきうに丼 1000円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

2回目の訪問です

...結構気に入ったお店だったので、今年はここを目当てにやって来ました。

注文したのは昨年同様甘エビ丼です。

連れはウニ丼を頼んでいましたので、ウニと海老をシェアしてウニ甘エビ丼にして食べちゃいました。

甘エビは頭も尻尾も取ってあって食べやすいし、値段も高くないので、来年もきっと来るでしょう...

もっと見る
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -
  • 北のにしん屋さん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
北のにしん屋さん
ジャンル 海鮮、食堂、海鮮丼
お問い合わせ

0164-62-5671

予約可否

予約不可

住所

北海道苫前郡羽幌町栄町89

交通手段

国道232号沿い。
道の駅ほっとはぼろから車で約3分

営業時間
  • ■ 営業時間
    11:00~(L.O.14:00)

    ■定休日
    火曜日


営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

喫煙は外でお願いします。

駐車場

正面に10台ほど。

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

備考

券売機で食券を購入するスタイルです。

初投稿者

suke6suke6(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

留萌・羽幌・オロロラインのレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (稚内・留萌・音威子府)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    ■ 営業時間
    11:00~(L.O.14:00)

    ■定休日
    火曜日


  • アクセス方法を教えてください

    国道232号沿い。
    道の駅ほっとはぼろから車で約3分

周辺のお店ランキング

留萌・羽幌・オロロライン×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 北のにしん屋さん - 料理写真:マグロ丼 中

    北のにしん屋さん (海鮮、食堂、海鮮丼)

    3.48

  • 2 ココ・カピウ - 料理写真:

    ココ・カピウ (海鮮丼、海鮮、喫茶店)

    3.44

  • 3 福よし - 料理写真:

    福よし (寿司、海鮮、日本料理)

    3.41

  • 4 漁師の店 富丸 - 料理写真:名物 「漁師のかき揚げ丼」(10食限定)

    漁師の店 富丸 (海鮮、寿司、天丼)

    3.37

  • 5 レストハウス雄冬 - 料理写真:

    レストハウス雄冬 (食堂、海鮮、海鮮丼)

    3.37

食べログ限定企画