口コミ一覧 : 道の駅 サロマ湖

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 30

表示件数:

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問1回目

サロマ湖畔の道の駅

サロマ湖の近くで、お仕事なんですよ~
昼ご飯は、道の駅です。

この辺は、ホタテなのかな?
注文したのは、
ホタテカレー510円(税込)

結構、待ちますね?カレーだから早いはずだけど
注文順なんですね。
サルベージすると、この値段で結構ホタテが
入ってますね。

でもネ、自分はシーフードカレーって
苦手かもしれん(笑)
ちょっと貝の香りに。。。

量も少ないので、他にラーメンかうどんを
足せば良かったなと。
しかしサロマ湖って、綺麗だったぁ~
展望台まで行って正解ですよ~
逆に行かないと損しますね。
ご馳走様でしたm(_ _)m...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/04訪問1回目

かぼちゃソフト

かぼちゃソフトに天使の羽をつけてみました。
羽は何で出来てるのかしらと食べてみると、ホタテ味の極薄のせんべいかな?
ほんのりカボチャの味がするソフトクリームと合ってるのかな?
不思議なお味(笑)
タコカラは少しショッパイ。
ご飯が必要。
それかビールのお供かな。...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

あまり観光地化していないのでソフトクリームも安いですね^^

R2.10

サロマ湖観光で道の駅サロマ湖に寄りました。
サロマ湖は有名だけれども、あまり観光地化されていないところみたいですね。

ソフトクリームが250円、安い。
個人的に観光地のソフトクリームは300円が標準のつもりでいるので、250円というだけでポイント高いですねw

まずいソフトクリームなんて食べたことありませんので、こちらのソフトクリームも普通においしくいただきました。
250円だしお得感が多めですね。

https://masamachelin.club/hokkaido/5282/...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - ソフトクリーム(250円)
  • 道の駅 サロマ湖 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/10訪問1回目

かぼちゃの街でソフトクリームパンプキン

2019年10月22日(火)10:32(レシートより)
知床第一ホテルからサロマ湖をドライブちゅう~~
道の駅サロマ湖に立ち寄りました。
かぼちゃで有名な町らしいです。
記念撮影!!
ソフトクリームパンプキン250円
言われてみれば、かぼちゃ味かな・・・
みたいな感じの美味しさです(笑)...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/09訪問3回目

「サロマ豚」を使ったブタまん。


国道をサロマ湖に沿って走った中ほど。
オシッコが近い人(←ワタクシ)にはオアシス的な道の駅です。

     『 道の駅サロマ湖 』

コンビニなんて無いところですからね。

今日もトイレタイムでの利用ですが
もちろんそれだけじゃ済みません。

小腹が空いたので売店でチョットだけッ。

    「サロマ豚ブタまん」300円。

「サロマ豚」は地元農家が創り出したブランド豚らしいです。
徹底した衛生管理とストレスを与えない飼育をしてるとかで、町内の焼肉店でも取り扱っているらしいですよ。

ブタまん。結構でかいッス。
中はぎっしりってほどではありませんけ...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - 「サロマ豚ぶたまん」300円。
  • 道の駅 サロマ湖 - なか。
  • 道の駅 サロマ湖 - 道の駅。
  • 道の駅 サロマ湖 - タンチョウ。最近はオホーツクでも見られます。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2018/04 更新)2回目

最近なんでも食べてみるようになったオヤジです、、、、ソフトクリームの話しです

紋別に行ってきました
仕事です、、、だから独りです
あまり複数で仕事はしません

で、帰りに道の駅に寄ってみます
狙いはソフトクリームですから

それでもまぁ、一通り見ますが
この道の駅は好きなんですが
今日も閑散としていますね
車通りは少ないですからね

で、乾麺なんて買っちゃって
なんてったって、乾麺なのに十割ですから

別会計でソフトクリームです
カボチャとのミックスです

確かにカボチャです
色の違いはよく分からないかも知れませんが
2色になっています

滑らかです
甘さは強くありません
これも美味しいですよ

<p><ahref="...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - カボチャのミックス
  • 道の駅 サロマ湖 - カボチャのミックス
  • 道の駅 サロマ湖 - カボチャのミックス

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

サロマ湖とオホーツクの味覚を堪能

両親が遊びに来た際に,紋別方面にドライブへ行った際に、
途中で立ち寄った道の駅です。

その日は,土曜日だったこともあってか,
道の駅の前では,いくつかのテントが並んでいて,
ホタテ・牡蠣・イカ・牛肉を焼いたものが売られていて,
多くのお客さんが購入されていました。

周囲には,とっても良い香りが充満しており,我が家もつられて購入。
父は,イカ焼きと生ビールを嬉しそうに口に運んでいました。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

ホタテ焼とホタテカレーでサロマ湖満喫! 殻の謎?「佐呂間」。

 佐呂間・常呂方面に、1泊2日で、ドライブに行きました!
午前中に旭川をでたので、こちらには、お昼過ぎに、着きました!

ここで、昼食を食べることにしました!
入口では、ホタテが、焼かれています。これは、あとで、頂くことにして、まずは、セルフサービスの食事のカウンターで、注文をします!

 後から、ホタテ焼を食べるつもりでしたが、ここは、ホタテを満喫しようと、
 「ホタテカレー」500円(以下・税込)を注文します。
ツレは、この後、どうせ、ホタテ焼を食べるということで、 「塩ラーメン」700円を頼みました。

 番号を呼ばれ、カウンターに取りに行きます!
ホタテカレー、小...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - ホタテ焼
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 - 塩ラーメン

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

道の駅ってなぜかソフトクリーム食べちゃう

道東にある祖母の家を訪れ、みんなでサロマ湖方面におでかけです
その際、道の駅に立ち寄ることに


GWの真っ只中、お土産や軽食を売っている道の駅はなかなかの混雑っぷりです
その人混みの中、ソフトクリームを食べている人の姿がぽつぽつと
道の駅ってなぜかソフトクリームが売っていること多いですよね
そんなわけで食べることにしました


レジに行ってみると、味はバニラ・パンプキン・ミックス、そしてバニラに「北海しまえび醤油」をかけたものがあるそうで
ここはもちろん、しまえびでしょ!
それと、パンプキンを注文しました
ちなみに、通常のコーンだと250円、カップやワッフルコーンだ...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問2回目

名産を前にだしてる道の駅 ∝ 道の駅 サロマ湖

いらっしゃいまし。

---------- 2018.04 ----------
2月のガリンコ旅にも寄ってたので
雪があるなしじゃわからなかった |o| °д°)ノコニチワ

ほたての耳安いかもしれない・・・前でずーっと考えてた
とにかく珍味のバリエーションが豊富すぎw
前は「のりソフトクリーム」だったが今回は北海シマエビ醤油になってる〜〜〜〜(= ´∀´)ノ凵゛
ベースのソフトにちょろろとかけたえび醤油
そのまま味わうとエビの風味と醤油のしょっぱさがツンとくる
ソフトとマゼマゼしてあのみたらし団子を思わせる甘塩っぱさを味わうのだ
さらに濃厚なコクと量でそこそこお腹と...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2018/02訪問1回目

名産を前にだしてる道の駅 ∝ 道の駅 サロマ湖

いらっしゃいまし。

---------- 2018.02 ----------
R238沿
サロマ湖にほど近い休憩処 |o| °д°)ノコニチワ

天井高く開放感あり
みやげ中には昆布や海苔とか海産物
そりゃそうだw
休憩ながらもテイクアウトメシ豊富

海苔ソフトクリームとかあったよあおさを振りかけて完成させてた(= ´∀´)ノ凵゛
あおさの風味感じながらもミルキーなソフトのコクと甘みを堪能する
そのあおさの塩気がまたいい仕事してるんだなぁ〜〜〜〜♪
これトムバック中に「マイあおさ」として入れて甘いのにかけそうだなw
そもそもソフトよりあおさを味わうスイーツだと...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - おそと
  • 道の駅 サロマ湖 - のりソフト
  • 道の駅 サロマ湖 - なか

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.6
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

道の駅・サロマ湖で名物のホタテを食する!(思い出レビュー)

民宿「船長の家」をチェックアウトし、サロマ湖の道の駅に立ち寄る。

「船長の家」で朝食をとって未ださほど時間が経っていないにも関わらず、ホタテの浜焼きの匂いに誘われて一皿購入する。

さすがに、焼き立てだけあり、昨日の民宿で出たホタテより甘味があって美味しい。

続いて、ホタテソフトなる変わった名前の名物を発見し、食後のデザートにと一個購入してみる。

さっそく頂くが、ソフトクリームを食べてもホタテの味がしない。ただの甘めのソフトクリームで、何処がホタテクリーム何だろ~と?と食べていると、何とソフトの中から塩味の燻製ホタテが中から現れる。

本当に変わったソフトクリームで甘...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - 外観
  • 道の駅 サロマ湖 - ホタテソフト
  • 道の駅 サロマ湖 - 中身
  • 道の駅 サロマ湖 - ホタテの浜焼き

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問1回目

道の駅サロマ湖

サロマ湖ウルトラマラソンに出場するため、立ち寄りました。サロマ湖はホタテとかぼちゃの名産地です。今回のお買い物はコレ。
①かぼちゃキャンディーはじめて見ました。かぼちゃだけ、甘すぎず、あっさりしていて、かぼちゃの風味がほのかにあります。職場のお土産にしましたが、好評でした。

イートインでは豚丼とかぼちゃソフトクリーム。こちらもかぼちゃの味がくどくありません。ほのかにかぼちゃ風味です。

サロマ湖ウルトラマラソンの時期はお箸のプレゼントがありました。また、ランナーには割引券が配布されていました。
私は佐呂間町サポーターズ倶楽部の会員(無料でなれます)で、カード提示で割引になります。...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

道の駅 サロマ湖

ー2016・5ー

昨年の夏に来て以来の訪問です。
(トイレのみなら何度も来てます)
館内のイートインコーナーが
少し広くなりリニューアルしてました~。

ちょっと一服。
ソフトクリームを食べて行こうと思います♪
「かぼちゃソフト」¥250。
サロマのかぼちゃですよね。

カウンターの元気な女性店員さんに注文します。

機械の調子が悪いのか
店員さんの技術がイマイチなのか
不細工なソフトクリームが出て来ました(笑)。

「すみませ~ん!大盛になっちゃいました~」って
店員さんが笑って手にしてます。

まぁいいか!大盛なら。
いただきます~♪

か...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - かぼちゃソフト。崩れぎみ~f(^_^)
  • 道の駅 サロマ湖 - 館内。
  • 道の駅 サロマ湖 - 館内。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

道の駅サロマのサロマ豚丼食べてきました。 いつも人がたくさんいます。 外でも食べ物が売っていまし

道の駅サロマのサロマ豚丼食べてきました。
いつも人がたくさんいます。
外でも食べ物が売っていましたが今回は豚丼を。
紙コップに入った帆立スープ付きです。
調理過程が丸見えで、お肉は冷凍肉でしたが、
なかなかの肉厚でタレも甘くて十分お肉とからんでいます。私好みの味で帆立スープもおいしく安いし満足しました。
一緒に行った友達は、豚丼のタレが市販の十勝豚丼のタレの味がすると言っていましたが真相はわかりません。。...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

道の駅サロマ湖で、北海シマエビ・バーガーなるモノを買ってみました。。。

 - 8/3 訪 問 -

 午後からの佐呂間町現場指導を終え、、、
 この日の宿泊先のグランティアサロマ湖へ訪れる前にこちらに訪れました。
 狙いは、「北海シマエビ・バーガー」です(笑)
 前回、訪れた時に見たんですが、買ってなかったのでした (^_^;)

 こちらの道の駅は、今時期という事もありますが~結構、賑わっています。
 「シマエビ・バーガー」と、「イモモチ」を注文し番号札を受け取り、大人しく待ちます。

 10分程で受け取り、直ぐホテルに入り~温かいうちに頂きます(笑)
 「シマエビ・バーガー」・・・結論、再び買うことは~無いですね (-_-;) 期待し過ぎ...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - 北海シマエビ・バーガー 480円
  • 道の駅 サロマ湖 - いももち 150円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味2.9
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

好奇心旺盛な方におすすめ「サロマ湖のりソフト」!

...採算合わないのかな?)
私は基本チャレンジャーなので、当然タイトル通りの、サロマ湖のりソフト300円と
もう一つ気になったのを連れに…と、帆立まんじゅう300円を注文
買い物レジとイートインレジが違うので、手分けして並びます...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - 左:サロマ湖海苔ソフト、右:帆立まんじゅう 各300円
  • 道の駅 サロマ湖 - もう少し海苔をプリーズ
  • 道の駅 サロマ湖 - 帆立まんじゅう オープン
  • 道の駅 サロマ湖 - おう!受けて立とうじゃないか!(笑)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/05訪問1回目

道の駅 サロマ湖

まだ肌寒い時期のサロマ湖
仕事でしたが、ただ帰るのが癪で爪あと残すべく道の駅へ

注文は
サロマ三昧

いつもはやってないかもな限定企画ちっくな商品でしたが
サロマ感をすべて味わえて、1000円位と手のでる価格

ミニサロマのりそば、ミニサロマ豚丼、帆立焼き
カキ唐揚げ、北海シマエビ串 と盛り沢山

意外なヒットがサロマのり
風味豊かでしっとり
地元ブランド豚を使った豚丼の味付けもなかなか。タレかんがえてる
カキと帆立は旬な時にガチなのたべたくなりました
初の北海シマエビは濃いエビ味はなるほど。

あったかい時期ののんびり来たいですね...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - サロマ三昧

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

サロマの道の駅は、やっぱりホタテ!

2013年 5月 訪問。

スタンプラリーの途中、お昼ご飯をこちらでいただくことにしました。
こちらの道の駅は、網焼きのホタテなど
おいしそうなものがたくさんあるんですよね^^

今回は、ホタテカレーをいただきました。
注文してから番号札をもらい、出来上がるのを待ちます^^
カレールーの中には、ホタテの稚貝がたくさん!!!
450円でしたが、とてもおいしいカレーでした^^

ほかに、ツブ焼とかいろいろといただきましたが、
どれもおいしかったです。

ごちそうさまでした^^
...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - ホタテカレー
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

サロマ湖は食べ物も景色も素晴らしい!

サロマ湖と言えば、ホタテの養殖で有名です。

というわけで、
道の駅サロマ湖で、
ホタテの浜焼きをいただきました。

9月の北海道でまさかの炎天下の元、
直火の熱気を感じながら、
ホタテが焼き上がるのを、
汗だくになりながら待ちます。

はぁ。

いい香り。

殻の上で焼き上げたホタテを、
パックに移して渡されます。

大きなホタテが2つで300円。

涼しい館内に移動して、
いただきます。

美味しい〜(^o^)

そして、ご当地ソフトクリーム。

乾燥したサロマ湖の海苔が、そのまんまかかってます!

バニラの濃厚な味が、海苔の風味で消されるの繰り返し。

さすがサロマ湖(^^;;

道の駅...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 - ワッカ原生花園
  • 道の駅 サロマ湖 - サロマ湖の夕日

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
道の駅 サロマ湖
ジャンル 道の駅、食堂、ジェラート・アイスクリーム
予約・
お問い合わせ

01587-5-2828

予約可否
住所

北海道常呂郡佐呂間町字浪速121番地3

交通手段

浜サロマから、湧別町への
サロマ湖、沿岸沿いを通ると、道の駅があります。
238号線沿いです。

営業時間
    • 09:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    9:00~18:00 (4月中旬~10月中旬) 9:00~17:00 (10月中旬~4月中旬)

    ■ 定休日
    年末年始(12/31~1/3)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/51/each.htm

初投稿者

maiko77maiko77(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

北見・留辺蘂町・遠軽町周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

北見・留辺蘂町・遠軽町周辺×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画