口コミ一覧 : 道の駅 サロマ湖

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

15 件を表示 5

表示件数:

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

スティック状のチーズケーキ『チーズぼっこ』

...『かぼちゃん本舗』製の「チーズぼっこ」を購入してみました.
 バラ売りで,6種類(プレーン・パンプキン・チョコレート・キャラメル・カフェオレ・あずき)あり,いずれも200円(英込み)です.「プレーン」と「パンプキン」を選択しました.

 休憩コーナーのテーブル席でいただきました.

 「チーズぼっこ」は...ザラリとした舌触りでカボチャの風味がマイルドに広がる「パンプキン」,いずれも良かったです.

 機会があれば,他のフレーバーや...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - 購入した「チーズぼっこ」
  • 道の駅 サロマ湖 - チーズぼっこ(プレーン)
  • 道の駅 サロマ湖 - チーズぼっこ(パンプキン)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/10訪問1回目

かぼちゃの街でソフトクリームパンプキン

...
かぼちゃで有名な町らしいです。
記念撮影!!
ソフトクリームパンプキン250円
言われてみれば...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 -
  • 道の駅 サロマ湖 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問2回目

平成そだね~。って(笑)

...
でっかく「平成そだね~」って、…ナニが?(笑)

さて、館内でソフトクリームを食べましょー。

「ソフトクリームパンプキン」250円。

カボチャは佐呂間の特産のひとつなんです。
コレ、食べるのは2回目かな。

とってもなめらかで案外美味しいです...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - ソフトクリームパンプキン。
  • 道の駅 サロマ湖 - ソフトクリームパンプキン。
  • 道の駅 サロマ湖 - カーリングストーン。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

道の駅ってなぜかソフトクリーム食べちゃう

...味はバニラ・パンプキン・ミックス、そしてバニラに「北海しまえび醤油」をかけたものがあるそうで
ここはもちろん、しまえびでしょ!
それと、パンプキンを注文しました
ちなみに、通常のコーンだと250円、カップやワッフルコーンだと30...後半のほとんどは単にミルクの味になってしまって、ちょびっと残念


パンプキンも食べてみます
ん?かぼちゃ…?
あ、後味がほのかにかぼちゃ
っていう感じの...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/02訪問1回目

パンプキンソフト

道の駅サロマ湖内の物産館みのり
特産はかぼちゃということで ソフトをいただきました
券売機で券を購入
流氷網走と同じ機械でしたが
おにいさんが側について教えてくれます
250円(税込) 安いです
すぐに出来ました
テーブル席があったので座っていただきました
かぼちゃのソフトは初めてです
かぼちゃの煮物の味を想像しましたが ほのかにかぼちゃです
下の方までたっぷり入っていました

バスが出る時寒いのに 半袖姿のおにいさんたちが外で見送ってくれました
...

もっと見る
  • 道の駅 サロマ湖 - パンプキンソフト

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
道の駅 サロマ湖
ジャンル 道の駅、食堂、ジェラート・アイスクリーム
予約・
お問い合わせ

01587-5-2828

予約可否
住所

北海道常呂郡佐呂間町字浪速121番地3

交通手段

浜サロマから、湧別町への
サロマ湖、沿岸沿いを通ると、道の駅があります。
238号線沿いです。

営業時間
    • 09:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    9:00~18:00 (4月中旬~10月中旬) 9:00~17:00 (10月中旬~4月中旬)

    ■ 定休日
    年末年始(12/31~1/3)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/51/each.htm

初投稿者

maiko77maiko77(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

北見・留辺蘂町・遠軽町周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (網走・知床斜里・北見・紋別)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 18:00
    [火]
     09:00 - 18:00
    [水]
     09:00 - 18:00
    [木]
     09:00 - 18:00
    [金]
     09:00 - 18:00
    [土]
     09:00 - 18:00
    [日]
     09:00 - 18:00

    ■ 営業時間
    9:00~18:00 (4月中旬~10月中旬) 9:00~17:00 (10月中旬~4月中旬)

    ■ 定休日
    年末年始(12/31~1/3)

  • アクセス方法を教えてください

    浜サロマから、湧別町への
    サロマ湖、沿岸沿いを通ると、道の駅があります。
    238号線沿いです。

  • このお店の口コミを教えてください

     『GW北海道旅行』の2日目,湧別から網走に向かう途中で,こちらに立ち寄りました.
     祝日の16時5分頃です.

     道の駅は,サロマ湖の南岸,国道239号沿いにあります.裏手の高台には,海鮮類の旨い宿『悠林館』が建っています(2023年5月現在,休業中のようです).
     国道脇に,道の駅お馴染みの看板が出ていました.

     中規模の道の駅で,サイロを模したような建物が目立ちます.
     特産...

周辺のお店ランキング

北見・留辺蘂町・遠軽町周辺×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画