口コミ一覧 : 白鷺堂本舗

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

118 件を表示 18

表示件数:

3.5

¥2,000~¥2,9991人
2022/09訪問1回目

ムニュムニュ食感のくず餅

姫路城周辺でスイーツのお店を探したらこちらのお店を発見
駐車した場所からも至近距離だったので早速訪問

外観は観光地に寄り添っている土産物店や食事処と並んでいて卸売商品を販売するお店と勘違いして見逃しそう

店内に入ると魅惑的な商品の数々

購入したのは
くず餅…プレーンと抹茶の二種があり、葛餅が黒豆の味を引き立てています
生とパック入りも購入しました
パック入りを食べるときは器に取り出して氷で冷やすとムニュムニュの弾力がスルッと口に入り食べやすく感じました
葛まんじゅう…こし餡と抹茶餡の二種、くず餅よりもプルプルといった食感です
抹茶大福…粒あん大福に抹茶の香り

...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2020/12訪問1回目

ぷるん、もっちもち、黒豆入りくず餅

姫路城の前にはいろんなお店が並んでます。
くず餅が気になってこちらへ。
イートインスペースがあったのでいただくことに。

くず餅とお抹茶セットを注文。
くず餅はびっくりするくらいの弾力!
ぷるんとしてて、甘みがしっかり感じられて美味しかったです。
くず餅の甘さがお抹茶と合いました。

添えられてた茶菓子も美味しかったです。
ごちそうさまでした。...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

姫路城下の和菓子屋さん@白鷺堂本舗

...

丹波黒豆入りくず餅 ¥200
プルプルしたくずもちの中に大きな丹波産の黒豆が入っています。
凄くあっさりしていてペロリと食べれますね...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/07訪問1回目

100名菓に掲載された「くず餅」

ずっと行ってみたかった姫路城へ(^^)
この日はとても暑くて、姫路城へ行く前にちょっと一服。こちらのお店で冷たいものでもいただきましょう♪

アイスクリームを注文して待っていると、次々とお客さんが入ってきてはくず餅を持ち帰っていきます。
ふとカウンターの上を見ると、100名菓の本が置いてありました。付箋が貼ってあるところを見ると、こちらのお店のくず餅が紹介されていました。

これは食べなきゃ!!

お店の方に、くず餅を店内で食べられるか聞くと、もちろん!と(^o^)

注文した抹茶アイスは甘さ控えめですっきりとした甘さでした。

さてさてくず餅ですが、ぷるんぷるん♪
...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

くず餅

2019年8月20日初訪問です。
今日は、姫路城観光、食事でお腹いっぱいになりましたが、きになる和菓子屋を発見しました。
妻は、甘党で1個なら食べられるということなので、仕方なく、仕方なく、白鷺堂本舗に入店しました(笑)

丹波の黒豆くずまんじゅうと、宇治抹茶を購入しました。

店員さんも2個しか買わないのに、大変優しいかったです!

黒豆あんは、ぷるっとしていて、くず餅も、アンコも美味しいかったです!

妻が食べた、宇治抹茶あんは、苦味がありますが美味しいかったとのこと。...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/03訪問1回目

プルプル!黒豆入りくず餅。〜白鷺堂本舗

姫路城に行って来ました(^^)

お城も綺麗でしたが、
城周辺も整備されていてキレイ。
みやげ屋が並びますが、その中のひとつの和菓子屋。

土地勘がまだ未熟な私は、
丹波=兵庫県=姫路は同じ兵庫県という図式が無く、
ここ姫路で丹波の黒豆のお菓子を見つけて、
当初は「?」となったのですが...
丹波の黒豆は兵庫県を代表する特産物とのことですね。


●丹波篠山産 黒豆入 くず餅 180円
●丹波篠山産 黒豆入 抹茶くず餅 200円

その名の通りの和菓子。
くず餅がプルプル!
ひんやり冷たくて、黒豆も甘くて、美味しいです。
抹茶味でない方がおススメです!...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

黒豆入くず餅を頂きました〜♪

2017年1月2日。
姫路城観光を終えた後、家老屋敷跡公園へ♪

こちらには家老屋敷館が四棟あり『いの屋敷』『ろの屋敷』
『はの屋敷』『にの屋敷』と分かれています。

まず『いの屋敷』をチェックしてから、続いて『ろの屋敷』
をのぞいてみました。此方に『白鷺堂本舗』という和菓子屋
さんがあったので、のぞいてみました。

中で和菓子やお茶を頂くこともできるみたいですが、今回は
☆黒豆入抹茶くず餅 200円
☆黒豆入くず餅 180円
を購入。

パッと見、カエルの卵のようなグロテスクなビジュアルなの
ですが、ツルんとした葛餅の中の黒豆が良いアクセントに
なっていて、...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 - 2017年1月2日。ろの屋敷
  • 白鷺堂本舗 - 白鷺堂本舗
  • 白鷺堂本舗 - 黒豆入抹茶くず餅&黒豆入くず餅

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

丹波黒豆入りくず餅

【2016.05】
姫路城の前にある「家老屋敷館」。飲食店や物販店の複合施設で、「い」「ろ」「は」「に」の4つの館でできています。
「白鷺堂本舗」は「ろ」の館。和菓子の販売だけでなく、ドリンクと和菓子のセットをいただける喫茶コーナーもあります。
ただそこでは、和菓子だけを食べることはできず、必ずドリンクも頼んでくださいと言われました。なので、この日は「くず餅」をテイクアウトし、お店の近くのベンチでいただきました。
大粒の丹波産の黒豆が3つ入った「くず餅」(1個180円)。プレーンと抹茶味がありましたが、定番のプレーンを選択。程よい甘みとぷるもち、つるんとした食感がたまりません。黒豆も甘...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 - 【2016.05】丹波黒豆入りくず餅(1個180円)
  • 白鷺堂本舗 - 【2016.05】ショーケース
  • 白鷺堂本舗 - 【2016.05】ショーケース

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

このあたりではかなりの人気店

...
しかしながら今は季節外れの五月。仕方がないので何か違うものをいただくことにしましょう。

丹波黒豆入りくず餅180円
丹波黒豆入りくず餅抹茶210円

くずもちがプルプルです。丹波黒豆の食感も大変良い。
抹茶の方はしっかり風味が出ています...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2013/04訪問1回目

丹波黒豆入りくず餅が、美味しい♪

...
店内でも食べられるようでしたが、満席だったのでテイクアウトすることにしました。

丹波黒豆入りくず餅
これ、めちゃくちゃ美味しかった~!!!
見つけたら、また買いたいです(^-^)
やっぱり丹波の黒豆は美味しいですね。

○わらび餅
わらび餅は数種類あって、日持ちがする黒豆を使用した、
わらび餅を購入しました。
黒豆のわらび餅は、弾力があって甘みがあります。
きなこは甘みを抑えてあるので、丁度良かったです。


丹波黒豆入りくず餅は、東京で見かけたら即買いたいです...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 - 丹波黒豆入りくず餅
  • 白鷺堂本舗 - わらび餅
  • 白鷺堂本舗 - わらび餅
  • 白鷺堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2017/01訪問1回目

2017.01.08 日曜日 午後2時半 和菓子セット 580円(税込み)

...円(税込み)
いちご大福(季節限定)
緑茶は、急須にも入れられており、2杯ほど飲めました。

丹波黒豆入りくず餅 180円(税込み)
単品で注文をし、店内で食べました。

・丹波黒豆水羊かん 320円(税込み)
賞味期限2017.03....

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2021/08訪問1回目

<姫路発>涼し気な葛餅&姫路城がモチーフの鯱鉾焼き

...
各1つずつ購入。
しゃちほこ形の皮の中には、たっぷりの餡やカスタード。

右側のショーケースには和菓子たち。
いただいたのは
丹波黒豆入りくず餅 201円
「人気No.1」と書かれています。
透明な葛餅に、大きな黒豆が数個。
なにかの卵のような、ユニークなビジュアル...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 - 人気No.1「丹波黒豆入りくず餅」
  • 白鷺堂本舗 - くず餅(ショーケース)
  • 白鷺堂本舗 - <夏限定>麩饅頭

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/06訪問1回目

涼しげな丹波黒豆入りくず餅

...溜まらなく購買意欲をそそります。
猛暑日ともなれば、一目惚れしちゃうかもよ!w

そんな「丹波黒豆入りくず餅」は1個181円!
意外と手頃なので、尚の事購入しやすくなる。

なので...

「お茶三味」の芳醇な香りも素晴らしかった。
ですが「丹波黒豆入りくず餅」はさすがの美味しさ。

大人好みの上品な甘みが印象的でした...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 - 丹波黒豆入りくず餅
  • 白鷺堂本舗 - みたらし団子
  • 白鷺堂本舗 - お茶三味
  • 白鷺堂本舗 - 暖簾

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/10訪問1回目

丹波黒豆の優しい味!「白鷺堂本舗」

...220円。栗がまるっと古代米を使用した生地に挟まっている。形状が面白い。香ばしくそこそこ歯ごたえのある生地に栗の軽い甘煮が良いコンビ。
丹波黒豆入りくず餅180円。HPによると…黒豆は、黒大豆とも呼ばれる大豆の一種で、色が黒いのが特徴。
色が黒いのはアントシアニンと呼ばれる色素のためで、この色素には...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 - 古代米入り栗大福
  • 白鷺堂本舗 - 丹波黒豆入りくず餅
  • 白鷺堂本舗 - ゆずだんご

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/09訪問1回目

個性的なビジュアルのくず餅と栗大福

...思わず購入してみました。
兵庫県にある和菓子屋店のようです。

みたらし団子も大きくて美味しそうでしたが、こちらの2点を購入。

丹波黒豆入りくず餅 167円(税込180円)
丹波の黒豆が3粒入ったくず餅ですが、こういうタイプのくず餅は初めて。
ぷるんぷるんの食感がたまらないですが...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 - 古代米入り 栗大福 / 丹波黒豆入りくず餅
  • 白鷺堂本舗 - 古代米入り 栗大福
  • 白鷺堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気-
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2014/01訪問1回目

今までたべたことのない栗まんじゅう

...

やわらかくて、やさしい味の大福でした。


丹波黒豆入りくず餅180円

丹波産の黒豆をうす味で煮てからくずの中に入れたお菓子です。

プルんとした食感がたまらないですね(*´∀`*)


丹波黒豆入りくず餅抹茶210円

こちらは抹茶風味のくず餅、これも美味しかったです。


姫路には行ったこともありませんし、今のところ遠征予定もありません...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 - 栗まんじゅう3種、丹波栗あん・抹茶入り丹波大納言・カスタードクリーム
  • 白鷺堂本舗 - 丹波黒豆大福餅・丹波黒豆入りくず餅・丹波黒豆入りくず餅抹茶
  • 白鷺堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2013/06訪問1回目

見た目が涼しそう!丹波黒豆入りくず餅

...
 ヨモギの味がしっかりとありました。
 経験が少ないのでなんとも言えないですが、いたって普通かな。

丹波黒豆入りくず餅
 丹波黒豆が散りばめてあって見た目が涼しそう~
 黒豆は美味しいですが、くず餅としてはイメージ通りな味かと...

もっと見る
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -
  • 白鷺堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/11訪問1回目

ぷるぷるくず餅

催事場で販売されている時に購入しました。

見るからに美味しそうなぷるぷるとしたくず餅でした。
大きな黒豆が中に入ってて、涼しげなお菓子ですね。

口にするとぷるぷるとした食感と黒豆の食感が面白いですね。
くず餅は甘さは抑えられており、食べやすいです。
ぷるぷるとした食感がたまりませんねぇ。
黒豆は程よい硬さでこれもまた美味しいですね。

初めて食べたタイプのお菓子だったのでとても新鮮でしたね。
甘さ控えめで、甘いものが苦手な方でも食べられるお菓子でした。

本店にお伺いして他の和菓子も食べてみたくなりました。

...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
白鷺堂本舗(しらさぎどうほんぽ)
ジャンル 和菓子、たい焼き・大判焼き、大福
予約・
お問い合わせ

0120-11-3977

予約可否
住所

兵庫県姫路市本町68 家老屋敷跡 ろの屋敷

交通手段

JR姫路駅から徒歩10分。
姫路城の門前

山陽姫路駅から776m

営業時間
  • ■定休日
    木曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.shirasagido.jp/

初投稿者

スイーツ番長スイーツ番長(754)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

姫路のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    ■定休日
    木曜日

  • アクセス方法を教えてください

    JR姫路駅から徒歩10分。
    姫路城の門前

  • このお店の口コミを教えてください

    ずっと行ってみたかった姫路城へ(^^)
    この日はとても暑くて、姫路城へ行く前にちょっと一服。こちらのお店で冷たいものでもいただきましょう♪

    アイスクリームを注文して待っていると、次々とお客さんが入ってきてはくず餅を持ち帰っていきます。
    ふとカウンターの上を見ると、100名菓の本が置いてありました。付箋が貼ってあるところを見ると、こちらのお店のくず餅が紹介されていました。

    これは食べ...

周辺のお店ランキング

姫路×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画