口コミ一覧 : 小田垣商店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

17 件を表示 7

表示件数:

3.8

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

丹波篠山、思わず買いすぎてしまう老舗の丹波黒豆『建物を広く上品に改装中・・・(^^)』

...夜には猪鍋のお店を予約済み

すると奥さまからお土産要求の速攻LAIN ♫♫♫
お正月用の「大玉丹波黒大豆 飛切極上」などなど

こちらは享保十九年、小田垣六左衛門によって創業...上品な雰囲気で高級感が漂う

【購入した商品】
大玉丹波黒大豆 飛切極上20...

もっと見る
  • 小田垣商店 - 大きな樽に入った大玉丹波黒大豆 飛切極上。
  • 小田垣商店 - 玄関には屋号『小田垣商店』。
  • 小田垣商店 - カフェスペースから中庭を臨む。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

大玉丹波黒大豆@兵庫県篠山市

...甘さ控えめで、ほんとに美味しい♪
あっという間になくなってしまったので、500gにしておけばよかったと後悔しています。
実家の母におくるために「大玉丹波黒大豆飛切極上」600g 3,020円(税込み)を買ったら、錆びた釘を付けてくれました。
お正月の黒豆がとても楽しみです...

もっと見る
  • 小田垣商店 - しぼり豆
  • 小田垣商店 - 大きい!
  • 小田垣商店 - 原材料:丹波黒大豆、砂糖、塩

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問2回目

今年も❗(σゝω・)σ

...毎年恒例のおせち作り❗d(*`・(エ)・´*)b
今年も此方のお店の物を購入❗

今回の購入…

大玉丹波黒大豆
・大玉丹波大納言小豆
・渋皮栗
・山の芋(写真撮り忘れ)

内容とお味…

時間がかかるおせちですが...

もっと見る
  • 小田垣商店 - 大玉丹波黒大豆&大玉丹波大納言小豆❗(///∇///)
  • 小田垣商店 - 渋皮栗(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

丹波篠山 小田垣商店|今日もごちそうさま!!

...に蒸し豆に豆菓子など用途別にたくさんあるよ

お土産にもよさそうなミニサイズの豆菓子も

気に入ったのを好きな個数で選べるのがいいよね

大玉丹波黒大豆はこの店の代表商品です

これは正月のお節料理の黒豆用にゲットしました
丹波篠山産の中から職人さん達が選びぬいた丹波黒です

しぼり豆・煎り...

もっと見る
  • 小田垣商店 -
  • 小田垣商店 -
  • 小田垣商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/09訪問1回目

丹波黒と丹波栗は老舗の小田垣商店で♪|道明寺さくらの美道楽日記

2013-10-1812:01:37丹波黒と丹波栗は老舗の小田垣商店で♪テーマ:京都・大阪・奈良丹波の黒豆の老舗と言えば「小田垣商店」。なんと享保十九年(1734年)に創業の老舗です。
しかし、のれんには「黒大豆」って書いているなんで???

黒豆とは白(黄)大豆、青大豆、赤大豆など多くの大豆の種類の中の1つで
表皮の色が黒色の大豆のことです。黒豆の正式名称は黒大豆と言い、日本
では古くから栽培をされていました。小田垣商店は、丹波黒大豆・丹波大納言
小豆等の豆を専門に扱ってきました。熟達した職人が厳選した豆を伝統の
手撰りで最高級の黒豆に仕上げているそうです。店内では丹波黒が吊る...

もっと見る
  • 小田垣商店 -
  • 小田垣商店 -
  • 小田垣商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
2023/12訪問1回目

黒大豆のオンパレード

篠山城下にある江戸時代に創業の老舗黒大豆販売店
文化財に指定されているという建物はお店の歴史を感じさせる
平日に併設のカフェ利用とお土産購入のために訪問
沢山の観光客と思しき老若男女で大変な賑わい

【今回のチョイス】
 黒豆しぼり豆のバターサンド
 ほうじ茶ショコラしぼり豆
 抹茶しぼり
 黒豆ショコラ
 やわらかしぼり豆

併設のカフェで珈琲に添えられていた美味しい豆菓子に加えてバターサンドも購入
黒大豆をお菓子としてこれだけ食べたのは初めて
いいお土産になりました
ご馳走様でした...

もっと見る
  • 小田垣商店 -
  • 小田垣商店 -
  • 小田垣商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2022/12訪問1回目

伊勢丹浦和店さんでゲット♪ 丹波黒豆極上飛切3Lを今年もゲット!

2022-12-25-ゲット

例年、鎌倉の鎌倉中央食品市場さんで購入していたのですが、縁がなくなり行けなくなってしまいました。
その為、中々良い「丹波黒豆」に出会えなかったのですが、浦和伊勢丹さんに出店されていました♪
それも最高級品の「丹波黒豆極上飛切3L新豆」です。
迷わずにゲット!

年末の29日から作り始める予定です。
これまで適当に好きなように作っていましたが販売元のレシピが添えられています。

丹波黒大豆・・・300g(丹波黒豆極上飛切3L新豆)
醤油・・・・・・30ml(博多醤油)
水・・・・・・・1.8L(弱酸性水)
塩・・・・・・・小さじ1/2(伯...

もっと見る
  • 小田垣商店 -
  • 小田垣商店 -
  • 小田垣商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
小田垣商店
ジャンル オーガニック
お問い合わせ

079-552-0011

予約可否

予約不可

住所

兵庫県丹波篠山市立町9

交通手段

JR篠山口駅よりバスで約15分、「上立町」停留所から徒歩約150m。

営業時間
    • 08:30 - 17:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.odagaki.co.jp/

オープン日

1734年

初投稿者

沙羅にゃん★沙羅にゃん★(190)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

篠山のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (丹波篠山)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 17:00
    [火]
     08:30 - 17:00
    [水]
     08:30 - 17:00
    [木]
     08:30 - 17:00
    [金]
     08:30 - 17:00
    [土]
     08:30 - 17:00
    [日]
     08:30 - 17:00

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    JR篠山口駅よりバスで約15分、「上立町」停留所から徒歩約150m。

  • このお店の口コミを教えてください

    今日は猪鍋で有名な丹波篠山でお仕事
    当然ながら、夜には猪鍋のお店を予約済み

    すると奥さまからお土産要求の速攻LAIN ♫♫♫
    お正月用の「大玉丹波黒大豆 飛切極上」などなど

    こちらは享保十九年、小田垣六左衛門によって創業、
    明治の始まりと共に現在の前身となる種物商を開業
    丹波黒豆の「小田垣商店」という専門店として始めたもの

    丹波黒大豆とは兵庫県発祥の大粒で極晩生種の『丹波...

周辺のお店ランキング

篠山×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ろあん松田 - 料理写真:

    ろあん松田 篠山店 (そば、日本料理)

    3.97

  • 2 丹波篠山 近又 - メイン写真:

    丹波篠山 近又 (日本料理、郷土料理、料理旅館)

    3.75

  • 3 一会庵 - 料理写真:

    一会庵 (そば)

    3.67

  • 4 いわや - 料理写真:

    いわや (肉料理、鍋)

    3.62

  • 5 ルナパルパドス - 料理写真:

    ルナパルパドス 今田 (スペイン料理)

    3.62

食べログ限定企画