口コミ一覧 : 丸長

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 65

表示件数:

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問3回目

筑波大学近くの人気つけ麺店

筑波大学敷地に隣接した数店舗が集まる場所。つくば駅からはかなり離れているので徒歩は時間がかかります。車で行っても駐車場に停められるかの懸念あり。なかなかの人気店です。

○つけ麺中盛

壁のメニューには、レギュラーのつけ麺と特大の記載しかないけど、中盛もあります。ツルツルっと抵抗なく胃袋に滑り込んでいく丸長のつけ麺は、特大だって問題なしなんだけど、今日のところは中盛で。

最近流行りのドロドロしたつけ汁ではなく、少し酸っぱみのあるピリ辛のつけ汁。刻んだネギとチャーシューが入っていて、麺と絡んでめちゃ旨い。個人的な見解を言わせてもらえば、これぞホンマモンのつけ麺だと思います。

...

もっと見る
  • 丸長 - つけ麺 中盛
  • 丸長 - 麺
  • 丸長 - 器に丸長の文字

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.6
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.0
2024/04訪問5回目

つけ麺はおろか麺を食わないという大暴挙(笑)丸長さんです(^O^)ノ

月曜仕事前晩ごはん、この日はつくば市は春日・我が地元にあって嬉しいつけ麺の名店『丸長』さんにお邪魔しました(^ ^)ノ

丸長さんに関しては前回訪問時のレビューを見て頂ければうんちく語ってます(笑)

とにもかくにもつけ麺・ラーメンの歴史と共にある名店です(^ ^)ノ

18:30頃の訪問でテーブル席は結構埋まってましたが、カウンターは空いてました!

つか相変わらずカウンターは2席のままなんですね、コロナも一応あけたから席増やせば良いのに。

周りの殆どがつけ麺食ってる中、焼飯とピーマン肉炒を注文(笑)

つけ麺の名店でついに麺すら食わないと言うね(笑)

注文か...

もっと見る
  • 丸長 - 焼飯(UP)
  • 丸長 - 焼飯
  • 丸長 - ラーメンスープ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

丸長でつけ麺食べました♪

...お店の前の駐車場に車を停めて店内に入ります♪
店内に入ると時間が遅いので先客は少なく、空いている席に座り、壁に貼ってあるメニューを見て『つけ麺 特大750円』を注文して待ちます♪

そんなに待たずにつけ麺 特大が来ました♪
見た目はシンプルですね♪麺が多く感じますね(^_^...

もっと見る
  • 丸長 - つけ麺 特大  750円♪
  • 丸長 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

つけ麺750円。やっと食べたよ。

 つくばの有名店ついに来ました。今日も歩いて。11時40分。もう食べ終わって出てくる人がいる。店の中広い。カウンター席に案内されます。カウンター2席しかないけど。
 つけ麺を注文しました。隣のお客さんは特盛を頼んでます。あとから来た女性は中盛。って事は量が少ないのかなあ。しばらくすると、出てきました。普通サイズでも充分な量だと思います。
 つけ汁は、チョットピリ辛です。辛味無くても良いのになって感じですね。
 うん、おいしい。この味はどこで食べてる味だろう。思い出せないけど、どこかで食べた味に似てる。スープ割りとかしなくても堪能しました。...

もっと見る
  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

1人
  • 料理・味4.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2022/10訪問1回目

これぞ「職人」のつけ麺!

私に、つけ麺の美味しさ、手打ち麺、自家製麺の価値、それらを教えてくれたお店の1つ「丸長」さん。
それは以前、茨城新聞社から発売された茨城のおいしいラーメンという雑誌の中で、丸長の御主人は、
「スープも麺も手作り。出来合いを仕入れたりしないからこそ、同じ味を30年(現40年以上)続けられる。続けていくことは大変だけど、男の意地と根性だね…。」
というような事を語ってらっしゃいました。
私はその記事に感銘をうけ、お蕎麦屋さんに限らず、ラーメン屋さん、うどん屋さん、パスタ屋さんでも、手打ち麺や自家製麺のお店を意識するようになり、また好むようにもなりました。
なんといっても手間が違うし、電話...

もっと見る
  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

つけ麺が美味しい♪

...駐車場が満車です。他の店舗もありますが、相変わらず人気が高いですね。

つけ麺特大の卵入り900円税込を注文です。

少し濃いめのスープと生卵が良い感じに融合して、美味しいかったです。ご馳走さまでした...

もっと見る
  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

時代に流されない『元祖つけ麺』

1572 rev

つくば市の老舗つけ麺店「丸長」
毎日手打ちする麺、30年変わらぬ材料を使った時代に流されない味で人気を持続しています

お昼時に1人で入店
注文は
・つけ麺 メンマ入り〜850円

デフォのつけ麺が650円だから、メンマは200円て事になるのかな

配膳は10分少々
つけ汁のvisualが渋い、レトロ感がありますね
醤油ラーメンのスープのようなつけ汁に、メンマがどっさり、今時のつけ麺のスープと比べるとシンプルそのものです

麺量は普通盛りですが、思ったより多めに感じました
では頂きましょう
手打ち麺は、思ったより柔らかいですね
30年変わ...

もっと見る
  • 丸長 - つけ麺 メンマ入り
  • 丸長 - 手打ち中華麺
  • 丸長 - つけ麺 メンマ入り

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

「信州中野丸長」出身で創業46年 優しい甘辛酸の「つけ麺 生玉子入り」

...円
「つけ麺 ワカメ入り」800円
「つけ麺 メンマ入り」950円
「つけ麺 チャーシュー入り」950円
つけ麺 特大」850円
「替え玉」200円
「ラー麺」700円
「チャーシュー麺」950円
「ギョーザ」400円
「ライス」20...

もっと見る
  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

つくばに根付く丸長のつけ麺   丸長を巡る旅VOL4

昨年の夏の麺活は、永福町系大勝軒系の埼玉県内のお店6店舗を、一日で一気回った。
今年の夏の麺活(9月になっていますが)は、
「丸長のれん会」のお店を2日間に分けて行きました。まずは1日目
★①丸長 坂戸店坂戸店②丸長宮原③丸長伊勢崎④岩崎屋(スピンオフ)

そして折角、群馬県に行くので、帰りに太田の焼きそば人気店岩崎屋さん
へも行こうと考案。すべて鉄道・バスで巡りました。

丸長を巡る旅 本日は2日目
・白河そば(牛込柳町 東京都)
①丸長勝田台(千葉県)
②丸長つくば(茨城県)
・キッチン南海 つくばクレオスクエアQ't店
 ※キッチン南海コンプリターなので。こちら...

もっと見る
  • 丸長 - 麺 普通 2017.9
  • 丸長 - チャーシュー入り 2017.9
  • 丸長 - チャーシュー入り 2017.9

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問3回目

つけ麺パイオニアにも翳りが

 いやぁ、久しぶりです( ^ω^ )

 これまで何度奥さんのことを口説いて来ようとしたことか。その度「温かいラーメンが食べたい!」と拒否されてきましたが、なんとか今日、強行突破です٩( 'ω' )و

娘「ドンキに行きたい♫」

 ということなので、つくば方面で何か食べようということになり、

娘「何でもいいけど、軽いものがいい!」

 それを聞いた奥さんが

奥「ラーメンにしよ(^-^)v」

私「じゃあ、丸長にすっか!」


 とダメ元で言ってみると

奥「まあいいよ!」

 とのこと。また来る途中

奥「昨日冷麺だったし、あったかいラーメン...

もっと見る
  • 丸長 - つけ麺特盛
  • 丸長 - 具材
  • 丸長 - つけ麺メンマ入り

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2021/04訪問1回目

歴史の貫禄を感じるつけ麺だ。

つけ麺 ワカメ入り【元祖手打ちつけ麺 丸長】@茨城県つくば市。つけ汁は、熱くはない人肌程度の温度のもので、たっぷりのワカメと唐辛子の粉末が少量浮いている。ワカメの風味豊かな香りに、甘みはなくシャープな酸味とピリッとした辛みが効いてて、瑞々しいツルモチ食感の太麺を豪快に啜ってしまう美味さだ。歴史の貫禄を感じるつけ麺だった。しかし、終始入れ替わり立ち替わりが激しく、根強い人気をうかがえた。...

もっと見る
  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問4回目

つけ麺の名店でラーメンを食う(笑)

本日はつくば市春日の『丸長』さんにお邪魔しました(^ ^)

丸長さんと言えばつけ麺が有名ですね‼︎

元々は丸長の創業者の1人・青木勝治氏がつけ麺をまかないで出していて、同じく創業者の1人・坂口正安氏が丸長から独立し『栄楽』で働いていた時に、後の東池袋大勝軒のつけ麺の神様・山岸一雄氏がその下で働いていて、やはりまかないで食べてたつけ麺をその後中野大勝軒時代に『特製もりそば』としてお店で出した事から始まったつけ麺文化(^ ^)♪♪

しかし、そんなつけ麺と同じく、丸長さんはラーメン文化にも大きく貢献しています‼︎

元々は浅草『来々軒』から始まったラーメン文化とされているが...

もっと見る
  • 丸長 - チャーシュー麺(UP)
  • 丸長 - チャーシュー麺
  • 丸長 - 麺リフト

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問2回目

シンプルかつ昔ながらのつけ麺。

平日13時半頃にお伺い。
駐車場には数台県外ナンバーの車が。遠征組でしょうか。

数年ぶりにお伺いしましたが、すんなり入れました。
こちらでは、ラーメンではなく、つけ麺だろうと毎回決めてはいるものの、ワカメ、メンマか悩みましたが、つけ麺チャーシュー中盛りにしました。

やや酸味があるつけ汁にツルツルの麺がよく合います。
まだ暑さが残る時期で食欲が落ちていたり、何なら二日酔いでも食べれちゃうくらいのサッパリさ。

麺の喉越しもよく、つけ汁もしょっぱ過ぎずに、スープ割せずに飲めちゃいます。
久しぶりでも、安定のつけ麺でした。

ご馳走様でした。...

もっと見る
  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/02訪問1回目

つくばでつけ麺ならこちら

もう創業でいうと30年以上になるのではないかと思います。歴史あるつくばのつけ麺屋さん。

もともと東京の上池袋にあった丸長の支店としてオープンし、現在に至るようですね。

まぁ系譜そうであったとしても途中で変わってしまうお店もあると思いますが、こちらのお店は、昔ながらのつけ麺を守り続けているお店ですね。

今回の注文は、つけ麺の生卵入り700円。注文後、1,2分ほどでつけ麺の到着。はや〜〜。

お昼時に過ぎてますが、まだまだお客さんが入る中でこの素早い感じも正直嬉しい。

手打ちを謳っている麺は、ツルツルシコシコで、とっても食べやすいですね。

またスープもあっさり醤油...

もっと見る
  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

つけ麺、鉄板の旨さ


昨日、久しぶりに食べに行きました。実は昨日の前に二回トライしたのですが、訪問時間が遅いためか、早めに閉店した後で撃沈してます。

やはり別格な旨さです。以前と違いメニューを絞り、つけ麺、ラーメン麺、餃子だけに集中!。旦那さんの負荷を下げる為か?麺カット機を導入したようにも思えますが、味は変わらず、鉄壁でした!。

また行きますので、いつまでもお元気でお願いします。...

もっと見る
  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問1回目

つけ麺 ワカメ入り!

目当てのラーメン店にふられたので、「近くのラーメン店」と検索。
丸長さん見っけ。行ったことないけど知ってますよ。
つけ麺の有名なお店ですよね。

砂利の駐車場は満車。ちょうど1台出たのでラッキー。
店内は満席。ちょっと待って小上がりの座敷席に案内される。
女子と相席。すでに食べ終えていたのですぐに帰ったけど。(^_^;)
テーブル席かカウンター席がよかったけど仕方ない。
どちらか空いたら移動しようかな。
回転がよく、席はどんどん空くのだけど、後客もひっきりなしなので移動出来ない。

いただいたのは体に気をつかって「つけ麺 ワカメ入り」750円。
「ワカメは大盛にしま...

もっと見る
  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2022/05訪問1回目

キングオブ"クラシカル"。本物のつけ麺を見たΣ(⊙ω⊙)

2022.5.10

つくばエリアでの業務途中でこちらへ。
本当は近所にある味噌ラーメンの「さごはち」さんが目的だったんですけど、2連続で臨休にブチあたり(ノェ・、`)
相性悪いのかな…なんて思いつつ第2候補の「丸長」さんに来てみました( ̄^ ̄)ゞ
正午前の到着でしたが意外にも(いや失礼か)店前には5人ほどの行列が(・_・;)
人気店なのは知っていましたが、この辺りは競合店がたくさんありますからね。その中で行列を作れるのは素直に凄いこと。

店内構成はカウンター2席・小上がり4席・テーブル5卓くらい。1人なので相席で良ければ~と促されましたが、そこは後続のグループ客に譲ってカウ...

もっと見る
  • 丸長 - 歴史を感じさせる佇まい。
  • 丸長 - 暖簾に威圧感すら感じます( ´;゚;ё;゚;)
  • 丸長 - 俺が小人だったら絶対飛び込んでると思う。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問2回目

つけ麺チャーシュー入 酸味と七味の聞いたさっぱりつけ麺

...つけ麺特大 850円
チャーシュー 200円

酸味の聞いた甘めの味付けの澄んだスープに、ツルツルモチモチの麺がほどよく絡みました...

もっと見る
  • 丸長 - つけ麺チャーシュー入特大
  • 丸長 - つけスープアップ
  • 丸長 - チャーシューアップ
  • 丸長 - 割りスープ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

つくば市に於けるつけそば(つけ麺)の伝道師

昭和22年に荻窪で創業した「丸長」は、数多くの暖簾分けのお店を輩出しているが、ここつくば市の「丸長」もこの系統である。
比較的古い時期に、荻窪「丸長」から阿佐ヶ谷で独立した「丸長」(創業当時の屋号は「栄楽」)で修業した人が上池袋(現在の信州中野丸長)で独立を果たすがこの時代につくば丸長の店主はこの上池袋で修業をしている。
この地に創業したのは昭和52年と、この系統にしては比較的新しいお店だ。

丸長も元々は中華そば専門であったが、荻窪創始者メンバーのうちの故坂口正安氏が中野に独立したときに屋号を「大勝軒」とした。(のちに代々木上原に本店を移し、中野は支店に変更される)
ここ「中野大勝...

もっと見る
  • 丸長 - ラーメン
  • 丸長 - 麺リフ
  • 丸長 - 昼メニュー
  • 丸長 - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2014/06訪問1回目

つけ麺の老舗 もちもち麺に酢の効いたスープがよく絡む いいバランスだ

2015/7/3 再訪問
久しぶり。
餃子とつけ麺(超特大)を注文。
もちもち麺がいい。
一味を麺の上にフリフリ、
半分くらい食べたら麺の上に酢をちょとかける。
相変わらず旨かった。
餃子も昔っぽい味。好みの味。

-----------------------------------------------------------


つくばにあるつけ麺の超有名店。

今のようにつけ麺がメジャーでない時代からの有名店。
自分も丸長がつけ麺の基準になっていて、今流行りの
濃厚スープに魚紛入れました的なものは苦手。

麺はもちもちで風味もある。甘く酸っぱいあっ...

もっと見る
  • 丸長 - つけ麺 超特大
  • 丸長 - 一味をフリフリ  酢をフリフリ
  • 丸長 - もちもち麺

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
丸長(まるちょう)
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

029-851-6014

予約可否

予約不可

住所

茨城県つくば市春日4-12-3

交通手段

つくばエクスプレス『つくば』駅からバス「筑波大学循環左回り」「筑波大学中央行き」に乗車し『平砂学生宿舎前』下車、徒歩5分。

つくば駅から1,841m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 15:00

    • 18:00 - 20:30

      L.O. 20:30

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 15:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

36席

(カウンター2席 4人テーブル4卓 6人小上がり3卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

砂利。12台程度駐車可。同敷地内にあるテナントとの共同となります。

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://tsukuba.ch/shop/?id=76

オープン日

1978年

初投稿者

oratoysoratoys(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

つくば・筑波山のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (つくば・土浦・石岡)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:30 - 15:00(L.O. 15:00)
     18:00 - 20:30(L.O. 20:30)
    [火]
     11:30 - 15:00(L.O. 15:00)
    [水]
     定休日
    [木]
     11:30 - 15:00(L.O. 15:00)
     18:00 - 20:30(L.O. 20:30)
    [金]
     11:30 - 15:00(L.O. 15:00)
     18:00 - 20:30(L.O. 20:30)
    [土]
     11:30 - 15:00(L.O. 15:00)
     18:00 - 20:30(L.O. 20:30)
    [日]
     11:30 - 15:00(L.O. 15:00)
     18:00 - 20:30(L.O. 20:30)

  • アクセス方法を教えてください

    つくばエクスプレス『つくば』駅からバス「筑波大学循環左回り」「筑波大学中央行き」に乗車し『平砂学生宿舎前』下車、徒歩5分。

周辺のお店ランキング

つくば×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画