口コミ一覧 : 小川の甘納豆 小川製菓

予算:

-

-

定休日
月曜日

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

110 件を表示 10

表示件数:

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

絶品 甘納豆


茨城県取手市にある昭和27年創業の老舗甘納豆専門店
小川製菓で「甘納豆」を購入しました

【白花】
素材の優しい甘さと柔らかな食感の大粒の花豆です

【お多福】
しっとりとした柔らかさと上品な甘さの空豆です

【ぷち栗】
天津甘栗の甘納豆です

上品で豆の風味を楽しめる甘納豆
ごちそうさまでした。

...

もっと見る
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
2021/02訪問1回目

取手の銘菓❗️甘納豆と言えば小川製菓

以前、取手のスイーツ、名物でググっていたらヒットしてきた『小川製菓』さん。見た目は駄菓子屋さんぽいですが、実は全国菓子大博覧会名誉金賞受賞歴のある昭和27年創業の老舗の手づくり甘納豆専門店です。

気になっておりましたが、なかなか行けておらず、思い切って行って来ました。

店内に入るとまず目に飛び込んでくるのが、ショーケースの上に陳列された。栗シリーズ❗️

これを見てしまうと、ロックオン状態になってしまい、思考停止状態。結局、渋皮付きの『渋皮栗』と、渋皮無しの『黄栗』のみを購入してました。

お店を出てから『あっ、受賞商品の『白花』を買うの忘れた。。。(゚∀゚)/』

家...

もっと見る
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

最高においしい自家製甘納豆。全国菓子大博覧会で金賞を射止めた創業66年の甘納豆専門小川製菓。

取手市戸頭に来ています。

戸頭ショッピングセンターに行きだしてからいろいろな店を知ることになりました。この店もそのうちの一つで、ワタシのレビューの中では初めてとなる甘納豆専門の製造販売店です。

『お店を始めてからどのくらいの年数になるんですか?』

取材します(笑)。お店にいた女性の方お二人で調べてくれました。もともとは東京で創業したということで、創業は昭和27年。甘納豆専門ってすごいじゃないですか。

甘納豆の種類も数多くて迷っていると、よかったらどうぞと試供品を食べさせていただきます。これが本当にめちゃめちゃおいしかったんです。こんな甘納豆食べたことがない。

*白...

もっと見る
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

絶品の渋皮栗の甘納豆

...

「渋皮栗」
「大福豆」
「大豆黒豆」
「甘納豆お好み」
「お多福」

これらの中で、ダントツで秀逸だったのは、「渋皮栗」。
甘納豆
と言えば豆が使用されるが、これは栗が使用される。
このため、豆の甘納豆とは全く異なる味わいと食感。
特に食感は衝撃とも思えるもので...

もっと見る
  • 小川の甘納豆 小川製菓 - 渋皮栗
  • 小川の甘納豆 小川製菓 - 渋皮栗
  • 小川の甘納豆 小川製菓 - 大福豆

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

...
最後に来たのは両親健在のころ以来?約20年ぶり?
そんなタイムスパンです。
この日はちょっと贅沢して、

栗甘納豆を買ってみました。
これだけで1000円オーバー

ちょっと高級品です(汗)

しっかりした甘さですが、栗のホクホク感もあります...

もっと見る
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/02訪問1回目

戸頭で甘納豆を購入

...栗の甘みが凝集しとろけるような食感。
なかなか美味いではないですか。
家でゆっくり楽しもうと、「ぷち栗」に加え、「栗甘納豆」と「お好み」を購入しました。

栗甘納豆」は、大粒でホクホクしております。
また「お好み」は甘納豆が何種類か入っていて、私は白花豆が好みでした...

もっと見る
  • 小川の甘納豆 小川製菓 - 袋
  • 小川の甘納豆 小川製菓 - お好み
  • 小川の甘納豆 小川製菓 - ぷち栗
  • 小川の甘納豆 小川製菓 - 栗甘納豆

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/03訪問1回目

おゃ、こんな所に甘納豆屋さんがある

 この日は取手から守谷方面にウォーキング。途中、戸頭のパン屋さんで軽く食事をとり、再び歩き始めていたら、甘納豆屋さんを発見。そう言えば、以前何かで見聞きした事が有るような気がするが、それが何からだったのかが思い出せない。ネットだったか、それとも取手のパンフレットか何か?何れにしても、取り敢えずお店の中に入ってみました。
 店舗は3~4人も入れば一杯になる広さでしょうか。その正面にショーケースがあり、所狭しと甘納豆が並んでいます。
 白花、お多福、うずら、あずき、黒大豆、うぐいす、ぷち栗、ひよこ、高原豆、等々、色々なお品が有るんですね。
 袋詰めで\315と\525のお品が、箱詰めだと3種...

もっと見る
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -
  • 小川の甘納豆 小川製菓 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/01訪問1回目

お土産におすすめです・・・小川製菓の甘納豆

お正月の挨拶周りに小川製菓の甘納豆をお土産にしようとお店に向かうと、考える事は皆一緒ですね。大勢の方が買いに来ていました。道路を挟んだ向かい側の駐車場に車を止めて、お店に入るとすごく狭い店内に女性の方3人で接客をしています。店員さんにどの甘納豆がおすすめかと尋ねると白花や天津甘栗がおすすめとの事。天津甘栗はテレビ番組でも取り上げられたとも言っていました。

甘納豆の詰め合わせ3,000円の物を2つと、自宅用に白花、天津甘栗、高原豆の3袋を購入。自宅に帰り、お茶請けに甘納豆をいただきましたが豆や栗は柔らかめの炊かれていて食べやすいとは思いましたが、私にはちょっと甘みが強い感じがしました。甘党...

もっと見る
  • 小川の甘納豆 小川製菓 - 購入した甘納豆
  • 小川の甘納豆 小川製菓 - 白花
  • 小川の甘納豆 小川製菓 - 天津甘栗

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

5.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

アド街で紹介していたので、行ってきました。 珍しい栗の甘納豆というのがあったのですが、これが絶品。

アド街で紹介していたので、行ってきました。
珍しい栗の甘納豆というのがあったのですが、これが絶品。下手に洋菓子なマロングラッセを食べるよりは年配者向けなんじゃないかな^_^;
お店で炊いているとのことで、自家製の甘納豆はどれもふっくらとして素朴な美味しさ。

まあ、前述した栗の甘納豆は12粒ほど入って1000円ちょっと(これでも久助つまり訳あり品)とやや高級な気もするので、用途としては御使い菓子としてか、または自分使いの時は良いお茶を頂きたい時のちょっと良い目のお茶請けといったところか。
甘納豆というものを見直すには良いお店ではないかな。

店の向かいに月極駐車場がありますが、そ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/10訪問1回目

地元で愛される甘納豆

実家のすぐ近くにある甘納豆屋さんです。
30年近く、こちらの甘納豆を頂いていますが、
昔から変わることなく、おいしい甘納豆を作り続けています。
どの種類の物でも、一粒食べると、豆の香りがドン!と鼻から抜ける感じと、
しっとりねっとりした食感もたまりません。
甘さはかなりしっかりしているのですが、スッキリと後を引く美味しさです。

「地元愛」を冷静に差し引いたとしても
今だ、小川さん超える甘納豆に出会っていません。
僕にとって、最高峰の豆菓子屋さんです。

大体、戸頭にお住まいの皆さんは知っていますね。
ウチは、贈答やお土産に買ってゆく機会が多いです。
喜ばれますからね...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
小川の甘納豆 小川製菓
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0297-78-4339

予約可否

予約可

住所

茨城県取手市戸頭9-1-22

交通手段

戸頭駅から503m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 09:30 - 18:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    第1・3火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

1台(12番)※道路を挟んだ反対側に駐車場あり

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.ogawa-amanattou.com/

初投稿者

タケ25タケ25(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

守谷・取手・つくばみらいのレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     09:30 - 18:00
    [水]
     09:30 - 18:00
    [木]
     09:30 - 18:00
    [金]
     09:30 - 18:00
    [土]
     09:30 - 18:00
    [日]
     09:30 - 18:00

    ■ 定休日
    第1・3火曜日

  • アクセス方法を教えてください

    戸頭駅から503m

  • このお店の口コミを教えてください

    以前、取手のスイーツ、名物でググっていたらヒットしてきた『小川製菓』さん。見た目は駄菓子屋さんぽいですが、実は全国菓子大博覧会名誉金賞受賞歴のある昭和27年創業の老舗の手づくり甘納豆専門店です。

    気になっておりましたが、なかなか行けておらず、思い切って行って来ました。

    店内に入るとまず目に飛び込んでくるのが、ショーケースの上に陳列された。栗シリーズ❗️

    これを見てしまうと、ロック...

周辺のお店ランキング

守谷・取手・つくばみらい×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画