口コミ一覧 : 大勝軒 佐貫本店

大勝軒 佐貫本店

(たいしょうけん)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

118 件を表示 18

表示件数:

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

初めての茨城ラーメン

...茨城県にラーメン行脚の旅 何処に行こうかと散々迷った結果、茨城大勝軒が有名と言う単純な考えから「大勝軒佐貫本店」に伺いました。

...

もっと見る
  • 大勝軒 -
  • 大勝軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.9

~¥9991人
  • 料理・味2.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

特製もりそば

...【ラーメン紀行より抜粋】

http://ra-menkikou.net/ra-men.php?sitekbn=0&misecode=1467...

もっと見る
  • 大勝軒 - 特製もりそば
  • 大勝軒 - 駐車場案内
  • 大勝軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/12訪問1回目

ジロリアンへの道 第百九十八回 -ジロリアンは大勝軒に何を感じたか?-

...

対するラーメン二郎一家(敢えて一家と呼ぶ)・・・創始者にして三田本店店主の山田総帥を頂点...と問われても、未だに曖昧模糊のまま。ま、ジロリアンの私が、「ラーメン二郎」の対岸に位置する「大勝軒」について...それに加えて創り手の意図や姿勢にこそ共鳴したい私としては、やはりラーメン二郎一家のストイックな姿勢になびいちゃうのである...

もっと見る
  • 大勝軒 - もり野菜特盛(2016年12月6日)
  • 大勝軒 - 茹で前550gとかなりの量(2016年12月6日)
  • 大勝軒 - ツルモチ食感で風味は淡白(2016年12月6日)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

ラーメン好きなら行った事ありますよね?

...スープ割。柚子が非常に美味です。ご馳走様でした。

【2016年8月13日再訪問】

今の店長さんに代わってから通い出した店。と言っても、ラーメン通には聖地とも云うべき店ですよね。再オープン後のイベント時の写真がたまりません。

今の店長さんは、一回行っただけで客として覚えてくれました...

もっと見る
  • 大勝軒 -
  • 大勝軒 -
  • 大勝軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

茨城県龍ヶ崎市の「大勝軒」

...龍ヶ崎市にある小さなラーメン屋です。

実はこのお店、ラーメン好きなら誰でも知っている「池袋大勝軒」の暖簾分け店でさらにこのお店で修行した職人が茨城県を中心に各地でラーメン屋を開いていきます。

およそ10年振りの来店になりましたがお店の雰囲気は当時のままです...茶道のように最後のスープを楽しみます。

僕はこのお店を「キセキの店」と評しています。
有名ラーメン店である大勝軒が龍ヶ崎にきてくれた「奇跡」と学生時代4年間を走り続けた「軌跡」。

一杯のラーメンで本当に良い時間をすごすことができました...

もっと見る
  • 大勝軒 -
  • 大勝軒 -
  • 大勝軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/01訪問1回目

こうじドリームの拠点

...


~ H25.8月 ~

いまやテレビでラーメン関係の番組ではよく登場する田代さん
その母体となったお店です
ここからたくさんのお弟子さん達が羽ばたいていますね

3年ぶりに再訪

佐貫駅より徒歩2~3分

駐車場はお店の隣ではなくて少し離れた場所にあります
平日昼間に訪問

開店時2番目に入店
その後も続々と入店して来ました

入って右に食券機
カウンターのみです
奥に厨房
中は見えません

厨房2人です

基本となるラーメン

何か炒め系の音がいつもするのですが...

もっと見る
  • 大勝軒 - 中華そば 750円
  • 大勝軒 -
  • 大勝軒 - 駐車番号、若干変わりました

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.8
  • 雰囲気2.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/06訪問1回目

こうじグループの総本山。

...ここが濃厚つけ麺のルーツなのかなと思いました。

家から少しので、ここは駐車場が完備してるみたいで、車で行きたいと思います。

次はラーメンかな...

もっと見る
  • 大勝軒 -
  • 大勝軒 -
  • 大勝軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2014/02訪問1回目

らーめん中盛

...もりそば、みそつけめん、辛みそつけめん、ラーメン、みそラーメン
その他、チャーシュー、野菜等でバリエーションを構成
麺量は、中盛サービス、大盛+100円、特盛+150円、超特盛+20...

もっと見る
  • 大勝軒 - らーめん中盛
  • 大勝軒 - らーめん中盛
  • 大勝軒 - 卓上調味料
  • 大勝軒 - 券売機

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2014/02訪問1回目

味噌つけ麺(780円)※中盛無料

...着丼まで10~15分。じらしているのか茹でに時間がかかるのか、毎度これくらい待ちます。

味噌つけ麺(780円)普通盛り

ラーメンどんぶりになみなみ入った野菜たっぷりのつけ汁。中の熱々野菜が他店には無いところです。
麺は大勝軒らしいつるつるの中太...

もっと見る
  • 大勝軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

~¥9991人
  • 料理・味2.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2013/11訪問1回目

名店製造店

...

ちょっと迷いましたが、そうそうここまで来ることはないだろう、と、ちょっと頑張って「特製ラーメン」(930円)をオーダーします。
まぁ、当然っちゃ当然ですけど...やはりつけ麺に使われる極太麺。茹で時間も相当なのでしょう。

出てきた特製ラーメンは、でっかいチャーシュー(×3)がやはりインパクトありますね。
東池袋系大勝軒は、...

もっと見る
  • 大勝軒 - 特製ラーメン(930円)
  • 大勝軒 - 麺アップ
  • 大勝軒 - 味玉アップ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.3

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2012/12訪問1回目

大勝軒 茨城本店

...龍ヶ崎市にある佐貫駅で下車
ラーメンの記事を多く書いてきましたが、二郎系インスパイアの茨城大勝軒系列店も多く登場。
遂にその総本山に乗り込むことを決意。青色の常磐線に乗ってわざわざラーメンを食べに来ました。
今回紹介するのは閑散とした佐貫駅前で行列の出来る『大勝軒茨城本店』(茨城大勝軒佐貫本店)...

もっと見る
  • 大勝軒 -
  • 大勝軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2012/11訪問1回目

超私好みo(^▽^)o おいし~

...------------------------------------


はるばるこちらのラーメンを食べにやってきました。

こじんまりとしたお店。満席でしたが並んでる人はいませんでした。
期待せずに店内へ。
あまりキレイとは言えないお店です。

私はもりそば並盛りを。

結構待たされてやっときたラーメン
とてもいい香りがしました。
大きなチャーシュー、ひき肉、ネギ、たまご、ゆずが入ってます...再訪問・・・

2ヶ月振りに再訪問です。

開店と同時に入店しました。
寒いせいかラーメンを注文してる人が半分ぐらい...

もっと見る
  • 大勝軒 -
  • 大勝軒 - 前回はたまご半分だったのになー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

東池袋大勝軒をさらに進化させたスープをいただくことができます「茨城大勝軒 本店」

...小櫻で美味しいラーメンを堪能した後、土浦駅から常磐線快速に乗り帰ろうと思いましたが、よい機会なのでもう一軒伺うことにしました。常磐線沿線佐貫駅より徒歩5分ほどの場所にあるお店「茨城大勝軒 佐貫本店」です。こちらのお店は今飛ぶ鳥落とす勢いで店舗展開をしている麺屋こうじグループの本店という位置づけになっています。
こうじグループの他のお店(とみ田・一燈・角ふじ等)では何度も美味しいラーメンをいただいていますが、是非一度本店の味をいただいてみたいと以前より思っていたので非常に楽しみです。

1...

もっと見る
  • 大勝軒 - らーめん(並)+野菜トッピング
  • 大勝軒 - 麺アップ
  • 大勝軒 - チャーシュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2009/07訪問1回目

新天地で待っていてくれた絶品豚骨魚介の大勝軒。新しい土地でも歓迎してくれました、いけ麺で。

...それもうぬるいでしょうから、ぐっと空けちゃってください。お注ぎします。ところで行列さんは、さきほどラーメンがお好きだとおっしゃってましたが、駅前の大勝軒はもう行かれましたか?

宴は終わりを告げ、さあ帰ろうとしたら、先ほどの若者がやってきて、どうですか、これから、これ行っちゃいますか?

誘ってくれたジェスチャーは小指ではなく、ラーメンをすするかっこうでした。そしてふたりで佐貫大勝軒へ。このとき食べた1杯のラーメンがうまいのなんの。大感激でした。その後も佐貫で飲み会があるとひとりで行ってよく食べました...

もっと見る
  • 大勝軒 - ラーメン+野菜トッピング
  • 大勝軒 - チャーシューもいいぞ
  • 大勝軒 - 中太ちぢれで弾力もっちり

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2008/12訪問1回目

大勝軒はつけ麺よりラーメンのほうが旨いと思う

...大勝軒 茨城本店です。
大勝軒と言えばつけ麺が有名ですが
甘いつけたれが苦手でつけ麺のスープには
良い評価を与える事は出来ませんが
ラーメンは非常に美味しく、たまに足を運ぶ事もあります。
今回は味噌ラーメンを頂きましたが
麺やスープは熱々で野菜たっぷり
中太麺もぷりぷりとしていて
円やかで濃すぎない味噌味のスープと合わさって
非常に美味しくいただ...

もっと見る
  • 大勝軒 -
  • 大勝軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/04訪問1回目

...新橋(港区)、日吉(横浜市港北区)である。

魚介系の中でもシンプルであるが、そのバランス全てが良し。魚介系の中ではトップクラスのラーメン屋さんだと感じています。

欠点は、フィフティーフィフティーで臨時休業中なこと。加えて、注文してから運ばれてくるまで40分掛かり、寝てしまったことが1度ある。それを見て店側がご立腹だったようだが、怒るのは客のこっちである。
おかげで、あまり当てにしなくなってしまいました。
地味に県南エリアはラーメン屋さんが増えているので、信用を失わないように注意してほしい(当方、自称クレーマーではありません)...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/08訪問1回目

大勝軒の茨城本店

...龍ヶ崎市佐貫駅近くにあるラーメン
大勝軒系列の麺屋こうじグループの茨城本店のようです
駐車場は離れたところに5台ほどあって少し分かりにくいです
店内はカウンターのみで...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/10訪問1回目

特製もりそば@大つけ麺博プレゼンツ つけ麺VSラーメン

...今年は〔大つけ麺博 プレゼンツ つけ麺VSラーメン 本当に 美味いのはどっちだ決定戦〕という形に。場所はここ数年変わらない新宿歌舞伎町(大久保公園)で開催。

昨年まであった女子盛り(女性限定だが麺は少ないけど少し安い)は無くなったが、並盛りの8割程度で楽しめるつけ麺・ラーメン食べ比べセット¥1600という食券が登場。行列がキツいお店には便利で有効だったtixeeのファストチケットも今年はありません...

もっと見る
  • 大勝軒 -
  • 大勝軒 - 特製もりそば
  • 大勝軒 - 元祖もりそばを現代風にブラッシュアップ!

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 大勝軒 佐貫本店(たいしょうけん)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル つけ麺、ラーメン
住所

茨城県龍ケ崎市佐貫3丁目14-14

交通手段

JR常磐線・佐貫駅東口より直進400m(徒歩5分程)
常陽銀行 佐貫支店となり

龍ケ崎市駅から389m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~15:00
    18:00~23:00 ※2016/1/13時点の情報
    スープなくなり次第終了

    ■定休日
    木曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

10席

(カウンターのみ)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

5台(※店舗横ではなく、30m程離れた場所ですのでご注意を!)

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

2016年1月6日 復活OPEN

関連店舗情報 大勝軒の店舗一覧を見る
初投稿者

fs003jpfs003jp(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

牛久・龍ヶ崎のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (守谷・取手・牛久・稲敷)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    ■営業時間
    11:00~15:00
    18:00~23:00 ※2016/1/13時点の情報
    スープなくなり次第終了

    ■定休日
    木曜日

  • アクセス方法を教えてください

    JR常磐線・佐貫駅東口より直進400m(徒歩5分程)
    常陽銀行 佐貫支店となり

周辺のお店ランキング

牛久・龍ヶ崎×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画