無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
076-265-6155
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 29 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
11月の連休の晩御飯。観光客いっぱいで、予約出来たのが、このお店。
クチコミは、いまいちだったけど、金沢らしいものを食べたかったので、満足❗️
一通りの名物は、食しました!
味は、悪くないです。...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
生の麩まんじゅうとコーヒーを頂きました。お麩専門店の懐石でも麩まんじゅうを食べましたが、今のところここの店のがお世辞抜きで一番美味かったです。映画の武士の献立で料理の監修をした青木さんのお店だそうで、...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
職場の一泊旅行で金沢に来て、ランチを予約して金沢名物の治部煮をいただきました。治部煮自体はなかなか食べられない金沢の郷土料理で、鴨肉や野菜が独特の煮汁に馴染んで、ご飯がすすみました。ただ、料理に添えら...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2013.5/7(火)訪問。かみさんと金沢へ。金沢着は12:17。駅のコインロッカーに荷物を預け,バスで香林坊へ向 かう。一日フリー乗車券を買う。500円。初めに武家屋敷界隈にある「四季のテーブル」で...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
気軽に加賀料理会席がいただけるお店 金時草(きんじそう)ちらし寿司御膳 (増税前の内容と評価です)
郷土料理研究家の女性シェフが20年ほど前に構えた会席・郷土料理店。日本料理店とはいえ、クッキングスクールに併設されているためか気軽なレストランのようで、入りやすい雰囲気です。長町武家屋敷群の一角にある...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
金沢で一番の繁華街の香林坊交差点の109からゆるい坂道を下って鞍月用水沿いに行くと、すぐそこが加賀百万石の武家屋敷が立ち並ぶ長町です。
用水の向こう側には飲食店や個人宅が並んで風情のある佇まいを見せ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
【加賀】記事編集セオリー(金沢『四季のテーブル』)
金沢では有名な料理学校、長町のアオキクッキングスクールの下にある店『四季のテーブル』。因みに北陸は料理学校の需要が少ない場所らしい。経営者はNHKに...
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
【金沢道中膝栗毛】金沢の郷土料理、治部煮をジブリ(姫ポニョだけに)が食べちゃったの巻(笑) 四季のテーブル
姫ポニョ、妹君とともに先週は1泊2日で金沢に行ってたんです♪
父上様のちょっとした講演会が、めっちゃ久々に金沢であって父上様の講演先の方のご好意で、
家族の分まで色々手配してくださったので(T...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
金沢観光名所を散策すると出現する
観光しながらのお昼にはGood
まわりにはお堀があって、ロケーションもよい
店内も観光地の真ん中にあるためか
金沢観光のパンフレットなども置いてある
料理学...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
長町のお屋敷街にクッキングスクールも併設した 金沢料理のお店があるので行ってみました。
香林坊や市場も近くにあり、料亭っぽいお店も数々あります。
このお店は 外見と内装がぱっとみカフェというか...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2週間前の金沢の時のレビューです。。。
お昼ごはんに郷土料理の「じぶ煮」を食べたいと思って立ち寄ったお店
お料理教室を主宰しているオーナーさんが同じ場所でお料理やさんをしています
・四季ごち...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
観光で武家屋敷街をそぞろ歩きしていたら発見しました。(2Fは料理教室)
ごちそう膳(鴨)を頂きました。八寸4品に続いて本膳(お造り、治部煮、茶碗蒸、汁椀、御飯、漬物)です。本格的和食なので量は少なめ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
金沢に旅行にきたので、母に美味しいランチでもとガイドブック掲載のお店(超高級店除く、ランチ5000円以下予約なしOKの加賀郷土料理)を食べログで調べたら、こちらが3.6程度で一番良かったのでお邪魔しま...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
子供2人と夫との4人で出かけました。暑い日で、11時からのランチタイムより若干早めに着いてしまいましたが、快く入店させていただき、好きな席を選ばせていただきました。
店は決して洒脱な感じではありませ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
食べログで、ポイントが高かったので入ってみました。
私はセットメニュー(花?)・相方はそうめんを
最初に出てきた数品、店の人が一つづつ説明してくれたんですが
ほう! と感心しながら食べ進...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
金沢の武家屋敷エリア、長町にある四季のテーブルさん。
美味しい加賀料理をたまには食べてみたいな~!
と思い、探していて見つけたお店です。
困った時の食べログ!
って感じでした(笑)
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
四季のテーブル
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、居酒屋、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
076-265-6155 |
予約可否 |
予約可 原則不要(但し、時期によっては品切れになるものもあり、予約がおすすめです ※込み合う時期、時間帯によっては予約を受けられない場合もあります※団体の場合は要予約) |
住所 | |
交通手段 |
JR北陸本線「金沢駅」兼六園口(東口)より車6分 野町駅から1,157m |
営業時間 |
営業時間 9:30~21:30(L.O.20:30) 日曜営業 定休日 毎週水曜 (水曜が祝日の場合は翌日) |
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners、VISA、Master) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
無し |
席数 |
34席 (椅子等追加してMAX40席) |
---|---|
個室 |
無 掘りごたつの畳敷小上がりが2席ございます。1席で4~6名様可能。2席の間にはロールスクリーンがあり、半個室としても可能です。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 店舗入口横軒下に喫煙スペースがございます。(屋外) |
駐車場 |
有 料理教室と兼用で3台 ※バスは長町観光駐車場(有料) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1992年12月18日 |
備考 |
ご予約をいただいた記念日のお客様へはケーキや特別の一品を提供させていただいています。 |
お店のPR |
【香林坊】郷土料理研究家『青木悦子』主宰の“もう一つの食卓”がここに。
石川県・郷土料理研究家の第一人者であり、同館「青木クッキングスクール」の校長も務める、青木悦子プロデュースの「四季のテーブル」。食と健康をテーマに、石川の海、山、野の幸を使った手作り家庭料理をご堪能いただけます。金沢名物【じぶ煮】やアッフル(林檎)料理などが気軽に味わえると共に郷土料理の調理方法も学べるお店です。長町武家屋敷界隈に佇む“もう一つの食卓”にて、石川の食文化に触れる貴重な体験をぜひ。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
9:30~21:30(L.O.20:30)
[ランチタイム]
11:00~15:00
[ディナータイム]
17:00~21:30(L.O.20:30)
[喫茶タイム]
9:30~11:00 および 15:00~17:00
毎週水曜 (水曜が祝日の場合は翌日)
アクセス方法を教えてください
JR北陸本線「金沢駅」兼六園口(東口)より車6分
JR北陸本線「金沢駅」よりバス7分
北陸鉄道バス「香林坊停留所」より徒歩3分
(路線によってバス停が分散しているので注意)
<アクセス詳細>
(1)JR金沢駅より北陸鉄道バス利用(香林坊経由バス)、香林坊バス
停より徒歩3分程度
金沢東急ホテル、東急スクエアー裏手、長町武家屋敷界、
金沢市中央公民館長町館正門前、青木クッキングスクール1F
(2)高速北陸道金沢西インターより国道8号線金沢市街地片町方面
中央通り「長町...
このお店の口コミを教えてください
題名の通り、郷土料理研究家・青木クッキングスクール校長の青木悦子さんのお店です。
映画「武士の献立」も監修されているそうです。
今回は看板メニューの治部煮と素麺をいただくことに。
素麺は能登のあごだしと加賀のごまだしの2種類で
いただきます。
麺は後で知りましたが、大門素麺だそうです。
こちらにいろいろと副総菜がつきます。
この素麺がなかなかおいしいです。
そして治...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
題名の通り、郷土料理研究家・青木クッキングスクール校長の青木悦子さんのお店です。
映画「武士の献立」も監修されているそうです。
今回は看板メニューの治部煮と素麺をいただくことに。
素麺は...