無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5570-5732
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 123 件
お店が選ぶピックアップ!口コミ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ピックアップ!口コミ
週末18時に予約して訪問しました。食堂のような店内にはお客さんは誰もいませんでしたが、その後一気に満席になりました。席に座りメニューを見て色々注文しました。
ビールのお通しにはタコのカルパッチョのよ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
10月下旬の初盛岡。空港から出た瞬間から空気はひんやりしています。
山々はすでに色づいていて、山深い温泉のある山間部では雪になっていました。
そんななか土曜日にランチで伺いました。
初盛岡で...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
平日に行きました。
とても空いていて思った以上に食堂という感じでした。海鮮市場をイメージしてもらえると良いです。でも食べるもの食べるもの全部とても美味しくてびっくりしました!
えび、かに、カマ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
妻と2人で一階のテーブル席で夕食を頂きました。刺身のクオリティは全体的にそれほど良く無かった印象です。例えばウニは苦くて、ハマチは透明感も弾力も乏しかったです。ただこれは、前日から東北全土に大雨が降り...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
鮪の中トロに鮪の中落ちとカマトロ炙りが味わえる鮪三昧丼…『鈴徳』
週に一度のCasual Dayの週末の金曜日のランチは朝から無性に美味しい『鮪(マグロ)』が食べたくてうずうずしておりました。盛岡で本当に美味しい『鮪(マグロ)』となりますと『囲魚すし一〆』さんと...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
前日の真夏日には一歩及ばなかったものの日中の最高気温が29℃まであがり暑かった當日のランチは久しぶりに『鈴徳魚店』さん直営の海鮮居食屋『鈴徳』さんへと再訪させていただきました。暑い日には冷たくてさっぱ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
備忘録的口コミになり、意味不明の文言もありますので参考になりません、スミマセン
駐車場店裏2~3台
土曜日11:30入店
テーブル、カウンター
列3組
絶品!マグロ三昧丼、1802円、1...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
水無月の6月1日のランチは前週のリベンジで『鈴徳』さんで毎週水曜日にワンコインで供されているという『バラちらし』を目指して張り切って足を延ばしてみるも早々に売切れ終了とのこと。本当かよ!と思いつつも折...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
當日のランチは『いわて食の応援プロジェクト』の再開と好天にも恵まれたこともあってのことなのか街中には最近、稀に見る盛岡マダムご一行の方々でルーティンで寄せていただいている店は何処も満席で入れず。已む無...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
コロナ禍の再拡大に伴い感染抑止策の一環として営業自粛や自主休業の店が相次ぐ盛岡の中心街。日を追うごとにランチ難民化に拍車がかかってきていると感じる今日この頃。ランチは創業 明治元年。とのことですから1...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
創業 明治元年。とのことですから150年余りの悠久の歴史を持たれる『鈴徳魚店』さん。『老舗』と呼応するに相応しい魚屋さんが営まれ昼の時間帯には『漁師(リョウシ)めし』風の丼ものや定食を供する食事処とし...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
創業は明治元年とのことですから150有余年の悠久の歴史を持たれる老舗魚店『鈴徳魚店』さん直営の昼は食事処として夜は居酒屋として二毛作営業をされている『鈴徳』さんへ年の瀬のLe soir de Noël...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
鈴徳(【旧店名】タスケ)
|
---|---|
ジャンル | 海鮮、寿司、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5570-5732 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
盛岡駅より車で15分 仙北町駅から1,290m |
営業時間 |
営業時間 ランチ[火~土] 定休日 日曜日、月曜日、年末年始 |
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 |
席数 |
79席 (1階テーブル34席、2階お座敷42席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 42人 |
個室 |
有 (4人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 1階は個室なし、オープンの飲食スペースになります。 個室は「2階宴会場(お座敷)①~18名、②~24名」となり、4名様以下の場合、間仕切りでの半個室対応となります。御了承下さいませ。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗裏側に3台、近隣にコインパーキング数ヵ所あり |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可、お子様メニューあり |
ホームページ | |
公式アカウント | |
電話番号 |
019-654-2727 |
備考 |
※お手洗いがお二階になります。ご不便をおかけいたしますが何卒ご容赦下さい。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
299m
324m
374m
394m
449m
営業時間・定休日を教えてください
ランチ[火~土]
11:30~14:00(L.O)
ディナー[火~土]
17:00~22:00(21:30/L.O)
日曜日、月曜日、年末年始
アクセス方法を教えてください
盛岡駅より車で15分
仙北町駅より徒歩20分、車で5分
バス:盛岡駅からでんでんむし号で約15分
車:盛岡南ICから約20分
盛岡劇場(河南公民館)の向かいにございます。
タクシー:「盛岡劇場へ」とひとこと♪
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
R.5.11.8(水)初回
〈入店時間〉
11:30
〈混み具合〉
混んでいた。開店と同時に伺いましたが既に数組いました。
予約も可能なので予約した方がいいかな。
平日でも近隣の会社の方々が利用されている印象でした。
〈店の雰囲気〉
駐車場はありません。
近隣の有料パーキングを利用してください。
店内は市場のような雰囲気で漁師感溢れる店内です。
2人がけテーブル席...
閉じる
2014年 10月 盛岡市南大通の『鈴徳』さんへ
いつも参考にさせて頂いているブログで、ンマソな海鮮丼を発見 ♪(☆ω☆) キラーン
このまま見逃すコトはできませんし、なにより涎が止まりま...