ピーナッツがゴロゴロ入ったクッキー風煎餅「名代厚焼」 : 佐々木製菓 一関大町総本店

この口コミは、りす3さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ピーナッツがゴロゴロ入ったクッキー風煎餅「名代厚焼」

<お店について>
1957年創業の菓子店。
創業者は、県庁に勤めていた元技術者の佐々木良太郎氏。
創業時は南部せんべいのお店でしたが、創業者がせんべい作りについて素人の技術者であったこともあり、従来の南部せんべいのイメージにとらわれることなく自由な発想で開発し、その後人気を博すことになったクッキー風の厚焼きせんべい「名代厚焼」が今では看板商品。


<商品>
■三色せんべい(7枚入)…税込410円
「三色せんべい」という名の商品があるわけではなく、ピーナッツ3枚とアーモンド2枚、白ごま2枚の3種類の「名代厚焼」の詰め合わせ。
「名代厚焼」は、1971年に販売開始となった「手焼きせんべい」が元のお菓子。
「手焼きせんべい」は、「南部せんべい」をアレンジし、小麦粉に砂糖と卵とマーガリンを加え独自の撹拌技術により開発された、煎餅でもクッキーでもない新しい生地を使用したお菓子。
2014年、焼成機械を使用することになり手焼きではなくなったため、商品名を「厚焼せんべい」に変更。
また、2008年5月に兵庫県姫路市で開催された第25回全国菓子大博覧会では名誉総裁賞を受賞。

・名代厚焼 ピーナッツ
・直径…約9cm
・厚さ…約0.8cm
・重さ…約33.5g
・原材料名…小麦粉、ピーナッツ、砂糖、マーガリン、鶏卵、食塩/膨張剤
「名代厚焼」の基本であり、且つお店の看板商品。
薄皮付きのピーナツが生地に埋め込まれるように入ったクッキー風煎餅。
落花生の生産量日本一である千葉県の銘菓に、ピーナツがたっぷりのったクッキー風煎餅「豆絞り」というお菓子があり、それに味はかなり似ていますが、こちらはピーナツが埋め込まれているので、ビジュアル的にはより煎餅風。
サクサクとした生地の食感とコリコリとしたピーナツの食感。
「豆絞り」も美味しいですが、こちらも同じくらい美味しい。
個人的には、今回いただいた三種類の中では断トツでこれが好き。
特に、実演販売でいただいた焼きたては、バター不使用にも関わらず香ばしくて甘味が強く感じられて、とても美味しかったです。
観光地で見かける、食べ歩き可能な焼きたて煎餅のように、焼きたてをばら売りで購入出来るところがあれば、手軽な食べ合歩きフードとして人気が出るのではないかと思いました。


・名代厚焼 アーモンド
・直径…約9cm
・厚さ…約0.7cm
・重さ…約29.5g
・原材料名…小麦粉、砂糖、マーガリン、鶏卵、アーモンド、食塩/膨張剤
スライスアーモンドがぎっしりと埋め込まれるように入ったクッキー風煎餅。
重ならないようばらしてのせて、少ない枚数でぎっしりのっている風に見せるなんて小細工はしておらず、3枚くらい重なっている場所もあり、何とも豪快なビジュアル。
それでもやはり丸のままではないので、「名代厚焼 ピーナッツ」と比べると、コクは控えめで物足りない感がありました。


・名代厚焼 白ごま
・直径…約9cm
・厚さ…約0.7cm
・重さ…約29.5g
・原材料名…小麦粉、砂糖、白ごま、マーガリン、鶏卵、食塩/膨張剤
白ごまがぎっしりと埋め込まれるように入ったクッキー風煎餅。
トライポフォビア(集合体恐怖症)の方にはきついかも知れないくらい、白ごまはぎっしりと詰まっています。
香ばしいごまの味も強いですし、プチプチとした食感も楽しめるので、ごま好きな方におすすめです。

  • 佐々木製菓 - 名代厚焼 ピーナッツ

    名代厚焼 ピーナッツ

  • 佐々木製菓 - 名代厚焼 ピーナッツ

    名代厚焼 ピーナッツ

  • 佐々木製菓 - 名代厚焼 ピーナッツ

    名代厚焼 ピーナッツ

  • 佐々木製菓 - 名代厚焼 ピーナッツ

    名代厚焼 ピーナッツ

  • 佐々木製菓 - 名代厚焼 ピーナッツ

    名代厚焼 ピーナッツ

  • 佐々木製菓 - 名代厚焼 アーモンド

    名代厚焼 アーモンド

  • 佐々木製菓 - 名代厚焼 アーモンド

    名代厚焼 アーモンド

  • 佐々木製菓 - 名代厚焼 アーモンド

    名代厚焼 アーモンド

  • 佐々木製菓 - 名代厚焼 アーモンド

    名代厚焼 アーモンド

  • 佐々木製菓 - 名代厚焼 白ごま

    名代厚焼 白ごま

  • 佐々木製菓 - 名代厚焼 白ごま

    名代厚焼 白ごま

  • 佐々木製菓 - 名代厚焼 白ごま

    名代厚焼 白ごま

  • 佐々木製菓 - 名代厚焼 白ごま

    名代厚焼 白ごま

  • 佐々木製菓 - 三色せんべい(7枚入)…税込410円

    三色せんべい(7枚入)…税込410円

  • 佐々木製菓 - 三色せんべい(7枚入)…税込410円

    三色せんべい(7枚入)…税込410円

  • {"count_target":".js-result-Review-102895411 .js-count","target":".js-like-button-Review-102895411","content_type":"Review","content_id":102895411,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

りす3

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

りす3さんの他のお店の口コミ

りす3さんの口コミ一覧(3941件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
佐々木製菓 一関大町総本店
ジャンル せんべい
予約・
お問い合わせ

0191-23-5653

予約可否
住所

岩手県一関市大町3-44

交通手段

一ノ関駅から332m

営業時間
    • 09:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    無休(1月1日のみ休み)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.sasaki-seika.com/index.html

備考

・通販がございます。HPより「楽天市場 岩手のせんべいやさん 」からリンクあり。また全国各地で催事販売(時に実演あり)もございます。

初投稿者

食べ過ぎ太り過ぎ食べ過ぎ太り過ぎ(5403)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

一関市・藤沢町×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 郭公屋 - 料理写真:

    郭公屋 (和菓子、甘味処)

    3.57

  • 2 ポラーノ - 料理写真:手前のグリーンは桑茶

    ポラーノ (ジェラート・アイスクリーム)

    3.46

  • 3 大福屋 - 料理写真:これが、中華そば!絶妙な旨さ。お薦めです。

    大福屋 (甘味処、大福、ラーメン)

    3.32

  • 5 自然食レストラン ティルズ - 料理写真:

    自然食レストラン ティルズ (ヨーロッパ料理、洋菓子、カフェ)

    3.26

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ