口コミ一覧 : さぬき麺業 松並店

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4156 件を表示 56

表示件数:

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

それを公言出来るお店だと思います。

【再訪:2015.11】

 とり天ざるが食べたくなりました。
さて、何処で食べるか…とり天ざるといえばで
頭に浮かんださんさぬき麺業さんへ食べに行きました。
(※注意:リンクすると声がしま...

もっと見る
  • さぬき麺業 - ざるうどん
  • さぬき麺業 - とり天
  • さぬき麺業 - とり天ざるうどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.8

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

夏は冷かけ♪2 『老舗の魂 』

2015/08
冷かけ ¥290 天盛り ¥390
おでん スジ肉 ¥120 玉子 ¥100

「さぬき麺業」といえば大阪でしばしば見かけるので、丸亀製麺やはなまるうどんのように、全国展開して...

もっと見る
  • さぬき麺業 -
  • さぬき麺業 -
  • さぬき麺業 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/04訪問1回目

道一筋。伝統の味をこれからも。寝ても覚めてもうどん。

琴電琴平線三条駅から西へ進んだところにあります。

お店に入るとカウンター席、4人掛けテーブル席、こあがりの6人掛けテーブル席があって席数は多いです。

ここでは釜玉うどんをいただきました。
...

もっと見る
  • さぬき麺業 - 看板
  • さぬき麺業 - 釜玉うどん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2014/01訪問1回目

2014年。年明けうどんを食べました。

高松市西ハゼ町に位置する「さぬき麺業 松並店」さん。
国道11号線(高速高架下)の峰山口交差点からまっすぐ北へ進むと大きな看板あり。

香川で、2009年の正月から展開している”年明けうどん”
...

もっと見る
  • さぬき麺業 -
  • さぬき麺業 - 年明け天ぷらおろしうどん 800円
  • さぬき麺業 - 年明け天ぷら ズーム

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/01訪問1回目

さぬき麺業 松並店

さぬき麺業松並店さぬき麺業の松並店に行ってきました。栗林トンネルの近くにあります。
今回頼んだのは、カレーうどんです。
カレーうどんには2種類あって、1つは普通のうどん鉢に入ってくるもの。もう一つ...

もっと見る
  • さぬき麺業 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

寝ても覚めても「うどん」はダテじゃない!?

この店の姉妹店であり、香川では珍しい蕎麦店として営業されているいしうす庵 屋島店へは訪問した事はあるのですが、この店の本業部門でもある「うどん」とは、どんな感じなのか知りたかったので、【寝ても覚めても...

もっと見る
  • さぬき麺業 - えび天ぶっかけ(冷)
  • さぬき麺業 - ぶっかけ アップ
  • さぬき麺業 - えび天ぶっかけ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク2.0
2012/07訪問1回目

うどん以外もおいしい!

もう、40年近く利用させていただいてます。

以前は、相当、昔なんですが、
峰山トンネル開通前、店の前の道路が細い頃、
今の店舗の、真向かいで製麺されていた頃から
ず~っと利用させていただい...

もっと見る
  • さぬき麺業 - 温かいぶっかけ、おろし抜き
  • さぬき麺業 - おでん(焼き豆腐、すじ肉)、おでん味噌(白味噌仕立て、辛子弱め)、七味唐辛子かけ
  • さぬき麺業 - 周囲の電信柱の広告
  • さぬき麺業 - おでん(コンニャク、平天)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/06訪問1回目

綺麗なお店

近くに工場があり、すぐのところにお店があります。
お店はとても綺麗で、広く、ゆっくりできると思います。
麺業とか書いてあるので、狭い感じかと思っていたら、
普通に良くあるお店という感じですね。
...

もっと見る
  • さぬき麺業 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/02訪問1回目

ツルッとした麺が旨いですね。定食もありますし、蕎麦も食べられるみたいなのでファミリーでも安心でしょう。

博多に居たことがあるのでこちらでもごぼ天のかけうどんを頼んだのですが、ごぼ天も美味しか...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2014/05訪問1回目

うどんも蕎麦も美味しいです

20年くらい前、県内出張に同行した時に入った事のあるうどん屋サンです。

店内からうどんをうっているところが見れるようになっています。
セルフではなく、客席に注文を取りに来る店ですが、おでんや、...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2012/05訪問1回目

昭和のカレーうどん ④


 一時期、香川県のうどん屋のスタンダードとも言えるチェーン店で、此処で

 修行されて独立された方も多い筈。勢いは味にもでます。当時の美味しさは

 随分後退した気がします。此処のカレーう...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

さぬき麺業

かな泉など讃岐うどんの大手老舗一般店チェーンが消えていく中で、頑張っているのがさぬき麺業です。県内に一般店を展開しており、社長さんはテレビなどでもおなじみの顔で、うどん関係の行事があると必ず姿がある、...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/01訪問1回目

満足できる讃岐うどん

大型店舗でうどん屋としてはすごい席の数です。それでもお昼時には席を埋めてしまうものすごい集客力です。ファミリー客が結構多い。

店員さんが注文をとってくれ、普通に提供してくれるタイプのお店です。店...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2007/05訪問1回目

手打ち免許 さぬき麺業

大阪から讃岐うどんを食べに行きました。大阪からだと車で片道3時間ほど(土日だともっとかかるかも)。
こちらはセルフではなく、店員さんが注文をとりに来ます。お店はキレイで広くていい感じです。
私は「...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.0
2016/08訪問1回目
  • さぬき麺業 - ひやかけ 290円  中細の綺麗なしっとりソフトもちもち麺にまとまった味わいの出汁で美味。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.1
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/02訪問1回目

本場の味はインパクト大!

 福島駅前は中合百貨店の催事で頂きました。                 
最初にお断りしておきますが、こちらのお店には複数の店舗が在り、福島へは
どのお店が出店してくれたのか確定できませんでし...

もっと見る
  • さぬき麺業 - 【中合百貨店催事場にて】香川県産の地エビのかき揚げうどん
  • さぬき麺業 - 【中合百貨店催事場にて】香川県産の地エビのかき揚げうどん
  • さぬき麺業 - 【中合百貨店催事場にて】温玉入りぶっかけうどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
さぬき麺業 松並店
ジャンル うどん、そば
予約・
お問い合わせ

087-866-4981

予約可否

予約可

住所

香川県高松市西ハゼ町235-1

交通手段

栗林トンネルの南
ことでんバス西ハゼ、鶴雄、土居の宮バス停より徒歩5分

三条駅(高松)から1,680m

営業時間
    • 09:00 - 20:00
  • ■定休日
    年中無休
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

PayPay可

席・設備

席数

119席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり

お子様取り皿あり。座敷用子供椅子あり。

ホームページ

http://www.sanukiudon.co.jp/index.html

お店のPR

「寝ても覚めてもうどん。」でおなじみのさぬき麺業のお店です。

麺業三代、八十余年。さぬきうどんの伝統の製法にこだわり、足踏みで鍛えた生地を店内で熟練の職人が手打しております。あげたての天ぷらと打ちたてのさぬきうどんをご堪能ください。

関連店舗情報 さぬき麺業の店舗一覧を見る
初投稿者

ゆんゆん☆ゆんゆん☆(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

高松のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (高松周辺)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

香川県の施設一覧をもっと見る

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 20:00
    [火]
     09:00 - 20:00
    [水]
     09:00 - 20:00
    [木]
     09:00 - 20:00
    [金]
     09:00 - 20:00
    [土]
     09:00 - 20:00
    [日]
     09:00 - 20:00

    ■定休日
    年中無休

  • アクセス方法を教えてください

    栗林トンネルの南
    ことでんバス西ハゼ、鶴雄、土居の宮バス停より徒歩5分

  • このお店の口コミを教えてください

      相方と一緒に2023年の年越しそばをいただきにさぬき麺業に行ってきました。さぬき麵業は『寝ても覚めてもうどん』がキャッチフレーズの讃岐うどん店です。うどん店ですが蕎麦も提供しているので、今年の年越しそばはさぬき麵業でいただくことにしました。ちなみに、うどん県香川にも蕎麦店はあります。しかし、数は少なく好みの蕎麦がいただけるお店は極少です。また大晦日は混んでいるので、さぬき麵業を選んだのはそれを...

周辺のお店ランキング

高松×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ