口コミ一覧 : 三嶋製麺所

三嶋製麺所

(みしませいめんじょ)
うどんKAGAWA百名店2024選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

101120 件を表示 136

表示件数:

4.3

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2014/04訪問1回目

映画のロケにも使われた名店。某お米屋さんのうどんより、私はこっちがイチオシかな! <≧▽≦>

けなすのはあまり好きじゃないので、ここからほど近い某お米屋さんのうどん……
行列は多く、殺伐として、味もまあ香川県としては普通
と、個人的には思うあのお店から数キロのところにある、三嶋製麺所さん
ここもまあ、見事に分かりづらい
本当に分かりづらい
某お米屋さんと比べて行列が無いし、でかい駐車場も無いし、本気で秘境

駐車スペースは3台かな
とりあえず停めて、おうどんを注文
店内と、店外でも食べられます
何かのほほーんと平和な感じで、三人のご家族ですかね
おうどん作ってました
冷たいのか熱いのか、卵はいるかどうか聞かれます
冷たいので卵無し

お値段も香川プライス
...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 - でもね、うどんはとっても美味しいの <*´∀`>
  • 三嶋製麺所 - やっぱ民家っていうか農家っていうか……
  • 三嶋製麺所 - それにしても民家だよなあ……

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2014/03訪問1回目

製麺所の片隅でうどんを食べさせてもらう

この日4軒目は製麺所。

ホントは谷川米穀店とセットで行きたかったのですが、谷川米穀店が臨時休業とのことで、
小縣家から車で20分ぐらい南下してこちらのお店に行ってきました。

お店に着いたのが11時前ぐらいでしたが、すでに5~6人が外で並んでました。

10分ほど待って中に入ると、ここ、あのうどんの映画のオープニングで出てくるお店や!
ってことで俄然テンションアップ!

そしてお店が狭い!10人も入ればいっぱいになるお店で、
我々は製麺所の片隅で、食べさせて頂く、感じ。


注文したのは熱いの小で。そして生卵を頂き、
今回の讃岐うどん巡りでは食べていなかった釜玉...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/02訪問1回目

お店は分かりにくく、花がありませんが、うどんには花があります(*^^*)

...

お婆様と、若いお兄ちゃんが。

メニューは、うどんの小と大のみ。
テーブルには、ネギ、赤唐辛子、醤油に生卵。
基本的には、醤油うどんか、釜玉うどん。

今回は、釜玉で。
うどんは、モッチリ、しっとりでありながら、腰がある。
これぞ...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 - うどん(小)
  • 三嶋製麺所 - 卵を入れて
  • 三嶋製麺所 - モッチリ、しっとり腰のあるうどん
  • 三嶋製麺所 - 看板、ありません

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.1
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2014/01訪問1回目

農道を進むとそこにある!! 三嶋製麺所@うどん県仲多度郡まんのう町|246 Gourmet Street

2014-02-1622:00:00三嶋製麺所@うどん県仲多度郡まんのう町テーマ:うどん谷川米穀店から近いうどん屋~と検索して出てきたのがココ!
三嶋製麺所!

「製麺所」って言う響きいいですよね。
ナビを頼りに~~ってどこやねん!っていう農道を示すナビ。おいおい、間違ってるんんじゃ??

大型ワンボックスは厳しい道を走って~

見えた!映画「UDON」に出ていたお店!
三嶋製麺所です!

駐車場は建物右に3台行けるかな?どうかな?って感じ。
ココも看板も何もない。ふつーの民家風。これは素通りするぜ、普通・・・w

磨りガラスの向こうに人気もないし・・・恐る恐るガラ...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 -
  • 三嶋製麺所 -
  • 三嶋製麺所 -
  • 三嶋製麺所 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2013/10訪問1回目

讃岐うどんの原点を垣間見れる長閑な山あいの製麺所

坂出から徳島に向かう国道438号線から、まんのう町の琴南公民館の手前の細い道に折れ、土器川を渡るとすぐ右手にある製麺所です。
創業50年を超える製麺所で、映画『UDON』の冒頭に登場したお店として知られています。
暖簾も看板もない山あいの農家の納屋のような全く目立たない佇まいで、店頭に設置されているコカコーラの自販機とゆうぱっくの幟だけが目印です。
どことなく、北九州の小倉南区に点在する「どきどき系うどん店」を彷彿させます。

この日の3軒目として、こちらの製麺所を訪れました。
「谷川米穀店」から北に4.3kmの道のりを車で10分ほど、平日の11:30ごろ到着しました。
店の右横...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 - 「うどん小・冷」120円(青ネギはセルフでトッピングし醤油を回しかけ)
  • 三嶋製麺所 - 「うどん小・冷」エッジの立った艶やかな平打ち太麺
  • 三嶋製麺所 - 「三嶋製麺所」卓上の調味料と生卵(30円)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/06訪問1回目

ご存じ、映画「UDON」に出てきた秘境のうどん店

主人公が山奥で迷い、偶然に見つけたうどん店。
冒頭のシーンであまりにも有名になり過ぎました(笑)
評価はやたら高いんですが、ごく普通の「普段着のうどん」です。
あまりハードルを上げないで、美味しい空気とともに楽しんで欲しい。...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2013/04訪問1回目

うどんツアー2軒目、なんておいしいうどんなの!!・・・

さて2軒目は「THE UDON」にも登場したこちらでした。この店に行きたくて今回のツアーを組んだと言っても過言ではないです。

ナビに電話番号を打ち込みましたが、ヒットせず近くまで行ったらなんとななるやろってことで、行ってみました。

前情報で公民館の近くということを聞いていたので、とりあえず公民館を探すことに、一度通り過ぎて今いましたが、ちょっとだけ迷って見つけました。公民館は道沿いにちゃんとあり、結構分かりやすかったです。そこから映像で見ていた赤茶の屋根と煙を発見し、そこに行ってみると、行列ができていました。ビンゴ!!です。

早速並ぶことに・・・。豊かな田園地帯にぽつんとある...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 -
  • 三嶋製麺所 - 流石GW、行列してます・・
  • 三嶋製麺所 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/04訪問1回目

うどん行脚ドライブの途中で寄りました。

谷川米穀店で食べた後に寄りました。
車で10分もかからないくらいでした。
この店もカーナビに入れたのですが迷ってしまいました。
でも、食べログの地図をプリントアウトしていたのでたどり着くことが出来ました。
最初店の前に来ても良くわからなかったのですが、お客さんが入口から出てきたので饂飩屋さんだなとわかりました。
ここは谷川米穀店と違い行列は出来ていませんでした。

ここでも冷たいうどんの小120円を頼み、ネギや醤油をかけて食べました。
谷川米穀店よりも少し柔らかめの麺でしたが美味しかったです。

メニューはうどんの大小が240円と120円、ほかに卵30円でした。

20...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 - お店に看板はありませんでした。
  • 三嶋製麺所 - 冷たいうどん小
  • 三嶋製麺所 - 冷たいうどん小

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2012/12訪問1回目

のれんも看板もない究極の製麺所うどん!

米子から特急に乗り、岡山で乗り換えると、瀬戸大橋を越えて高松へ向かいます。


高松到着。
この日はむっちゃくちゃ寒い日でした。
うどん県「香川」に来たからには寒いなんて言ってられません。
うどんを食べたい、食べなくてはいけません!


讃岐うどんは結構食べてきまして、食べログに掲載しておりますが、今回は掲載していないお店をチョイスしてみようと思います。


第一弾 玉藻うどん、第二弾 小縣家、第三弾 長田うどんと食べ歩いてきました。
かなりお腹いっぱいの状況ですが、もう一店行ってみたいと思います。


●第四弾 三嶋製麺所

のれんも看板もないという...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 - うどん(玉子入り)
  • 三嶋製麺所 - 外観
  • 三嶋製麺所 - 店内

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

温かみのあるおうどん

このお店に行くとなぜがほっとします。

どんなに流行ってもいつも変わらず
静かな店構えです。
気取らずにちょっと小腹がすいたときに食べる、
讃岐うどんの基本のようなお店です。

有名店だとどうしてもお客さんも多いし
初めて行った人は具合がわからないことも多いと思いますが
そういう雰囲気もなく、普段着のお店です。

製麺所だと作りおきの麺でうんたらかんたら
というコメントも目にすることが多いのですが
確かにあまりに時間が経過したものはいただけないでしょうけど
ここは回転も速いので、何度か行った限りでは
そう感じたことはありません。

何を差し置いても安いです。
...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 - まぜまぜした後
  • 三嶋製麺所 - ちょっと前に撮ったものです

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2012/07訪問1回目

讃岐うどん「三嶋製麺所」

讃岐うどん「三嶋製麺所」<<作成日時:2012/07/2613:57>>
ブログ気持玉0/トラックバック0/コメント0
きょうは、讃岐うどん詣でに香川県に。
1軒目は、「三嶋製麺所」。
琴平から国道438号線を南に、「琴南中央公民館」より、土器川にかかる「やわたしはし」を渡ってすぐ右側の建物です。
でも、お店には看板や暖簾は一切出てませんので非常にわかりにくいですね。

メニューは「うどん」のみ。
玉数と温ったかいか冷たいかを言えば注文完了です。

うどんをを受け取り席に着いたら、テーブルの上のネギや七味、玉子をトッピングしてしょうゆかけていただきます。
麺が少な目なので1日に何軒もまわるとき...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 -
  • 三嶋製麺所 -
  • 三嶋製麺所 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2012/02訪問1回目

癒されるうどん

三嶋製麺所  http://blog.livedoor.jp/tibo184/archives/2857640.html

のれんもなにもありません。

ここも、おばーちゃんががんばって
作ってます。

それでも、艶にコシに素晴らしいです。

温かいうどんに置いてある生卵を割り入れます^^

そこへだし醤油をかけて、一気にいただきます!

おばーちゃんが頑張ってうどんを打ってる
お姿を弊ブログで是非ご覧下さい^^...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 - 頑張ってる!おばーちゃん
  • 三嶋製麺所 - 艶々うどん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

多麺な讃岐うどん

二軒目にコチラを訪問。
「須崎」からは結構バイクを走らせました(ー ー;

店内には数名の先客が居られました。
それからも行列までにはなりませんが、
引っ切り無しにお客さんが訪れます。
中には「何人前なん?」ってくらいの
打ちたての生饂飩を購入される方もおられます。
なかなかの人気店なんですね(^o^)

こちらでも「温、大、卵」を注文。
しめて250円なり。
醤油をかけて頂きます。
「須崎」同様にしっかりとエッジが立ってますが、
コシは弱めです。
連れは「これくらいがエエわ〜♪」と、言うてました(^-^;
味ですが、饂飩の塩気が気になるんです。
ちょっと効か...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 -
  • 三嶋製麺所 -
  • 三嶋製麺所 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

分かりにく場所にあるけど、良い味のおうどん♪

分かりにく場所にあるけど、良い味のおうどん♪2011-07-2100:21:51NEW!
テーマ:ブログ本日のうどん4軒目は、初訪問の「三嶋製麺所」さん。
32号線から438号線に入り、ずーっと山の方へ進んで行き、
ふと左にそれて、少し行ったところにあります。

今回はナビを使わずに行くことにしていたので、
同じ所をぐるぐる回りながらそれらしい建物を発見!

この外見を見ても、一般的なうどん店とはかなり違いがあります。
うどんのポスターがなければうどん屋とは気付かないでしょう。

早速お店に入って、冷たいの1玉を注文。

白くてつやっつやぴかぴかの麺です(*^▽^*)

食べてみると、コシはそ...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 -
  • 三嶋製麺所 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/04訪問1回目

◎製麺所で喉越し風味抜群のもっちりうどん

東の里 百円食堂へ食べに行った帰りに今日は谷川米穀店がお休みで

途中にゆうゆう亭と言う小学校跡で地元の方がされている食堂に寄って

その帰りに締めとしてお約束の三嶋製麺所へうどん食べに寄りました。


多分一見さんでは店の場所が判りにくいと思いますが、最近はナビがあるので

このお店を探すのも楽になってるでしょう。・・・ナビってすごいねー

店先にも神戸ナンバーのくるまがうどん食べに来てました。

このお店はもはやあまりにも有名店になってしまいましたのでびっくりしてますが

昔はうどん玉をビニール袋に入れてもらいそれに醤油をかけてよく食べてたものです。


...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 - 冷たいうどん大で醤油かけ220円
  • 三嶋製麺所 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2010/09訪問1回目

まさに製麺所。うどんがうまい、三嶋製麺所(まんのう町)

実家への帰り、最近は必ず寄ってます、さぬきうどん。^^;
今回、実は谷川米穀店に行ってみようかと思って、徳島道を走ってるのにわざわざ美馬ICで降りて国道438号線を走ってみました。
ところが、谷川米穀店はさすが有名店で行列。なのでそのまま通過し、走り続けました。そうすると、事前に食べログを見ながらたまたま入れていた三嶋製麺所がヒット。ナビが登録している地点の近くになったので教えてくれたんです。
っで、行ってみました、三嶋製麺所。

国道から路地を入っていきます。こんなところにあるのか?と若干不安になりますが、入っていくと、それらしきところがありました。でも、全貌がわからず、とりあえず通り過ぎな...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 - あったかいうどん小+玉子
  • 三嶋製麺所 - お店の横からですが…

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.3
  • 雰囲気2.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/07訪問1回目

さぬきうどん巡り④ メニューがない・・・

はじめてのさぬきうどん巡り。
あるホームページにたどり着き、そちらをそのまま参考にして、巡る順番を決定。
大阪を早朝4時に出発し、池内の開店する午前7時にの到着を目標に出発。
あとは、下記の通りに巡ることとした。

①池内→②なかむら→③山内うどん店→④谷川米穀店→⑤三嶋製麺所→⑥長田 in 香の香

さぬきうどん巡り 4軒目 10:20到着。

ナビの登録を間違え、先にこちら三嶋製麺所に訪問することに。
田舎の村のどまんなか?といった感じ。
駐車場は非常に小さい(3台ほど)。

暖簾がなく、営業しているのかどうか不安・・・。
確認すると開いているとのこと。

...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 - 三嶋製麺所
  • 三嶋製麺所 - 三嶋製麺所
  • 三嶋製麺所 - 生醤油 (¥120)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.2
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2010/06訪問1回目

高松ウドンツアー第一弾

ついに高松に来て初めてのウドンツアー。
第一弾はここ三嶋製麺所です。

朝、9時過ぎに到着。

先客は1人で空いています。
民家を改造した1軒家っぽいとこが今回の店です。
雰囲気はかなりあります。

中に入って早速「冷かけうどん」を注文です。
ねぎを自分でかけて卵も自分でとって食べます。ついでに醤油も少しかけます。
汁はありません。

うどんは非常につるつるしてあっという間に胃袋に・・・
腰が強いわけではありませんがなかなかの味です。

すぐさま次は「温かけうどん」です。店のおばあちゃんが茹でてくれます。
またセルフでねぎをかけ卵をかけ今度は醤油と味塩を少々か...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 - 冷かけうどん
  • 三嶋製麺所 - 温かけうどん
  • 三嶋製麺所 - 三嶋製麺所
  • 三嶋製麺所 - 三嶋製麺所

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/05訪問1回目

製麺所ってうどん食べられるのね!!

GWに初四国、初香川、初製麺所でうどん。

車で走る事2時間、田んぼの中に突如現れた製麺所。
しかも田んぼの中に立つ製麺所を囲むように人が行列
をなしている?!


看板ない…。


中には黙々と麺を打つ人たち…。


うどん小120円って一体どんな価格設定?!
不思議な気持ちで列に並び頂く生醤油うどん。


うどんの入ったお椀にお醤油、ネギ、七味唐辛子をかける。


メッチャ美味しい!うどんってこーゆー食べ物だったのね…!


うどんの見方がかわりました!!...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 -
  • 三嶋製麺所 -
  • 三嶋製麺所 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2009/11訪問1回目

卵うどん

讃岐うどんツアー2-4

有名店の谷川米穀店へ行くも、「臨時休業」、、、残念。
この谷川米穀店は山の奥でわかりにくいところにあると聞いていたが、、谷川米穀店に限らず主要道路から近い店は、うどんツアーの客や車が多いので、割りと簡単にわかる。
・・・と言うことで、谷川米穀店もすぐに分かったのだが、、臨時休業とは・・・。

そこで、近くの三島製麺所に行く。
ここは駐車場が少なく、停められない。
客が多いのだ。
そこで他の客に習って公民館?の駐車場に停めて歩く、近いのだ。
15分ほど並んで待つ。
店内ではお姉さんとお兄さん、おばばが三人で作っている。

うどんは熱いのに、生卵...

もっと見る
  • 三嶋製麺所 -
  • 三嶋製麺所 -
  • 三嶋製麺所 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
三嶋製麺所(みしませいめんじょ)
受賞・選出歴
うどん 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うどん 百名店 2022 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店

うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店

うどん 百名店 2019 選出店

食べログ うどん 百名店 2019 選出店

うどん 百名店 2018 選出店

食べログ うどん 百名店 2018 選出店

うどん 百名店 2017 選出店

食べログ うどん 百名店 2017 選出店

ジャンル うどん
お問い合わせ

0877-84-2266

予約可否

予約不可

住所

香川県仲多度郡まんのう町川東276

交通手段

徳島自動車道 美馬ICから17km 約40分

琴平駅から琴参バス美合線三角行き乗車
「中通」下車徒歩4分(262m)

※琴平駅からのバスは営業時間中たどり着けるのは琴平駅10時発の三角行き1本のみで、バス停到着から30分ほどでバス停に戻れるならスムーズに帰れますが、逃すと5時間後なので注意を

営業時間
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

10席

(表にもテーブルが置かれています)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

3台

空間・設備

オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

初投稿者

サム64サム64(10)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

琴平・善通寺・満濃池周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

琴平・善通寺・満濃池周辺×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画