口コミ一覧 : 正華堂

予算:

-

-

定休日
月曜日

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

111 件を表示 11

表示件数:

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

ぶどう餅だけじゃない❗️

...ここは却下。
あとはぶどう餅を2本バラで買って帰ることにします。
さて、家に帰っていただきます。
マスカット大福は厚めのお餅に白餡。小ぶりのシャインマスカットが入っています。やや周りが重たく、マスカット感があまり感じないかな…。まあ、個人の感想です(笑)
うずまきはもっちり食感が心地よいお菓子です。甘さもちょうどいい感じです。さすが和菓子屋さんのおすすめ商品です。
そしてぶどう餅
一般的に、ぶどう餅自体は割としっとり感が少なく、唾液を取られる系のことが多いのですが、ここのぶどう餅はしっとりした感じも残り食感がいい。先日他店で購入したぶどう餅よりも私的には好みです...

もっと見る
  • 正華堂 -
  • 正華堂 -
  • 正華堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

無難に美味しいです。

...4時半に到着。
フライまんじゅう6個
レモンケーキとぶどう餅3本です。
フライまんじゅうは中に白あんが入っています。
普通に美味しいけど、あんドーナツそっくりです。
レモンケーキもしっとり美味しいです。
ぶどう餅も徳島のよりはこっちの皮のある方が好きです。
「巴堂」さんのぶどう餅も食べてみたいかな。
あえて言うと今回はフライまんじゅうが一番かな...

もっと見る
  • 正華堂 -
  • 正華堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.7

~¥9991人
  • 料理・味2.9
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/03訪問1回目

ぶどうまんじゅう

ぶどうまんじゅうとはなんぞや?
と以前からここを通るたびに思っていたので、今回時間もあり寄りました。
ぶどうまんじゅうを5本注文。
すっごい愛想の悪い女性店員さんが横にいた配達業者に文句を言いながらレジ打ちしてくれました。
野根まんじゅうのようなものを想像していて、帰って食べると、あれ?中身パサパサ。
表面はモチっとしたおいしい皮ですが、中はパサパサの餡のようなかんじです。
食いしん坊の我が子も眉間にシワが寄っています。←嫌でも最後までは食べきる。
さっぱり、ちょっとパサっとした食感のお饅頭が好きな方にはぴったりだと思います。
しっとり好きで、甘いものに慣れたわたしにはちょっと...

もっと見る
  • 正華堂 -
  • 正華堂 -
  • 正華堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/04訪問2回目

相方が喜んでくれたので良かったです。

... 久しぶりに祖母が好きだった
ぶどう餅を食べようと思いました。
それとお供えです。
過日に机の上の細かいところまで掃除をした際に、
祖父と祖母の写真を見てお供えしようと思いました。

 用事で出向く先への土産と、
ぶどう餅とお赤飯があったのでそれも買いました。
ぶどう餅は祖母へのお供えで、
お赤飯は赤飯好きな相方への貢ぎ物です。
久しぶりに食べたぶどう餅ぶどう餅でした。
これ…どうして祖母は好きだったんだろうかと
今回も思いました...

 お赤飯を買って帰って正解でした。
相方が喜んでくれたので良かったです。
お供えしたぶどう餅は祖母も喜んでくれたと思います...

もっと見る
  • 正華堂 - お赤飯
  • 正華堂 - 武道餅(ぶどう餅)
  • 正華堂 - 正華堂さん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/03訪問1回目

 引田ひなまつりでおひなさまと一緒にそなえられている渦巻き模様のお菓子が気になっていた.  井筒屋

...前にお店で見た記憶をたどってこちらの店にやってきた。しかしネーミングはそのままの名前ですね。

 店内を見ると前に買った月餅やぶどう餅の外にうずまきが存在しました。
 うずまき @150円

 当日食べるのがベストと言われていたので早速食べた.味は菱餅と同じ感じだろうか...

もっと見る
  • 正華堂 - うずまき 150円
  • 正華堂 - うずまきアップ
  • 正華堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/12訪問1回目

ぶどう餅ですが、漢字表記は武道餅でした。

...その祖母が好きだったのがぶどう餅です。

 祖母は夏休みで香川に来る私へ
ぶどう餅を買って待っていてくれたものです。
優しい祖母でしたが、私が小学校の高学年の時に
他界してしまいました。
今は仕事を行う机近くにある棚の上に、
祖父と祖母が仲良く二人で写っている
写真を飾っています。

 最近何故かぶどう餅のことを想い出す時がありました。
私は子供の頃に祖母からもらって食べたぶどう餅
本当はあまり好きではありませんでした。
パサパサに感じる餅がどうも苦手なのと...
私に告げているのかと思い買うことにしました。

 初めて自分でぶどう餅を買いました...

もっと見る
  • 正華堂 - 武道餅5串
  • 正華堂 - 武道餅

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/07訪問1回目

正華堂のぶどう餅

...お土産に頂いた

香川県のぶどう餅

ぶどう餅は、小豆のこしあんを丸め皮でくるみ

蒸しあげ1口サイズで1本に4個さしています。

皮はもちもちしていて

餡子は甘みを抑えた口どけのよいあっさり味です。

ぶどう餅って言いますが

ぶどうの味はしませんよー^^

好みもありますので

なんとも言えませんが

関西では無い個性的な

和菓子でし...

もっと見る
  • 正華堂 -
  • 正華堂 -
  • 正華堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/05訪問1回目

東かがわ市の白鳥名物ぶどう餅「正華堂」さん

...
店頭には「白鳥名物 ぶどう餅」と書かれた台の上に串団子を積み上げた模型が置かれています。
この「ぶどう餅」とは如何なる物か、興味津々でやって参りました。

平日のお昼前...きっと美味しいと思います(笑)

次に、興味津々の「ぶどう餅」ですが・・・まず、餅ではありません。
餅にぶどうを練りこんで丸めたものを、串に刺した団子とばかり思っていたのですが、違~う!

ぶどう餅とは、小豆のきめ細かい漉し餡の薄皮まんじゅうを串に4つ刺したものです...氏神様へのお供えという意味かも?

ぶどう餅は無添加につき日持ちがしないのでお早めにお食べ下さいね...

もっと見る
  • 正華堂 -
  • 正華堂 - 氏神様へのお供え?
  • 正華堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/05訪問1回目

東かがわの「ぶどう餅」は、「葡萄餅」じゃなくて「武道餅」なんだって♪

...号線を高松から鳴門方面に走行中である。
そろそろ、徳島県に入るかなというあたりで、「ぶどう餅」の看板があちこちの電柱に貼られている。
その看板の主のお店はどこかの脇道にあったようだが、見落とした。
Uターンもメンドクサイなぁと走り続けていたら、別のお店に「ぶどう餅」の幟旗を発見し、突撃である。

ぶどう餅10本(袋入り)¥1,000を買って土産とする。
既に包んであるので、どんな食べ物かはわからないが、帰ってからのお楽しみである...

もっと見る
  • 正華堂 - ぶどう餅10本¥1,000(1個つまんだ)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/03訪問1回目

ぶどうもち♪

実家の父がこちらのぶどうもちのファンで、時々購入して食べています。
ぶどうもちを取り扱っているお店はいくつかありますが、こちらのお店のものが一番おいしいと思います。
実は私はあまりぶどうもちは好きではないのですが、こちらのものは食べられます。

ぶどうもちは、串にぶどうのつぶの様な小粒のおまんじゅうがささっています。
ぶどうの味は全くしません(笑)
皮はモチモチ、餡子は程よい甘さです。

赤飯のおまんじゅうもあるのですが、それもおいしいです。...

もっと見る
  • 正華堂 -
  • 正華堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

2.8

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/06訪問1回目

名物ぶどう餅は葡萄の餅ではなかった

...ぶどう餅という名前に、パッと見、薄紫の丸い団子のような姿、
てっきり葡萄味の餅か団子だと思っていましたが、
武道餅というそうで...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
正華堂
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0879-25-4636

予約可否
住所

香川県東かがわ市1844-3

交通手段

讃岐白鳥駅から719m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 08:30 - 18:30
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

駐車場

店の横に3台

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://seikadou66.sakura.ne.jp/top.html

公式アカウント
初投稿者

れおれお♪れおれお♪(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

東かがわ市のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (さぬき・東かがわ)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     08:30 - 18:30
    [水]
     08:30 - 18:30
    [木]
     08:30 - 18:30
    [金]
     08:30 - 18:30
    [土]
     08:30 - 18:30
    [日]
     08:30 - 18:30

  • アクセス方法を教えてください

    讃岐白鳥駅から719m

  • このお店の口コミを教えてください

    PayPayとコラボ中の東かがわ市に来ています。
    東かがわ市と言えば、名物和菓子があります。
    それはぶどう餅。
    餅というよりは饅頭的な食感のお菓子です。
    車で国道を走っている時に、ぶどう餅の文字を発見した我々。帰りにお邪魔してみることにしました。
    表に書いてあるおすすめを見てみると、ぶどう餅以外にも力を入れているお菓子があるようです。
    とりあえず中に入ってみましょう!
    中に入るとスタ...

周辺のお店ランキング

東かがわ市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 2 ばいこう堂 - 料理写真:干菓子 花しぼり '15 7月中旬

    ばいこう堂 本店 (カフェ、ケーキ、和菓子)

    3.42

  • 3 ルトロヴァイユ - 料理写真:'16 10月下旬

    ルトロヴァイユ (ケーキ)

    3.32

  • 4 巴堂 - 料理写真:ぶどう餅 '15 9月中旬

    巴堂 (和菓子、ケーキ)

    3.19

  • 5 正華堂 - 料理写真:

    正華堂 (和菓子)

    3.12

食べログ限定企画