口コミ一覧 : モリクニベーカリー

モリクニベーカリー

(MORIKUNI BAKERY)
予算:
定休日
火曜日、水曜日、木曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

19 件を表示 9

表示件数:

3.5

~¥9991人
2023/10訪問1回目

小豆島唯一の酒造で酒米の米粉を使ったコッペパン❗️

小豆島唯一の酒造店小豆島酒造のMORIKUNIベーカリー、酒米の米粉を使った美味しいパンが購入出来るベーカリーショップ。
コッペパンの他にも、食パンやラスク等が販売されており、店内でイートインも出来てオーガニックのコーヒー等も頂けます。...

もっと見る
  • モリクニベーカリー -
  • モリクニベーカリー -
  • モリクニベーカリー -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

ふわもちコッペの揚げパンが美味しい。

かつては、森國酒造さんであった、
現在、小豆島酒造さんが手掛けるベーカリー。


ちなみに、
森國のお酒は、
めちゃめちゃ美味しいと思う。


さて、

こちらは、
「揚げパン」
に特化していて、


オーダーが入ってから、
揚げ立てを提供してくれる。


プレーンのコッペパンもあって、
この日は、

焦がし醤油と、きなこの揚げパンと
プレーンを購入。


揚げパンは、
給食で出た様な、
じゅわっとしたジューシーな
ギトギトしたタイプではなく
(あれはあれで美味しいけど!)

表面だけ、
サクっと揚げてあるので、
しつこくな...

もっと見る
  • モリクニベーカリー -
  • モリクニベーカリー - 揚げパンは、オーダーが入ってから、揚げてくれる。
  • モリクニベーカリー - まぁまぁお高い!

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.7
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.5
2022/02訪問3回目

【小豆島で唯一の酒造から生まれる食感がたまらないコメコッペならここ‼︎‼︎】

小豆島と言えば、オリーブ、醤油、うどん、素麺、焼肉……なんと!こちらを忘れてはいけない(笑)
加トちゃんぺっ♪ではなくコメコッペ♪
今回は我が姉と姪っ子達で突撃!

今回は久しぶりだったので
『鈴木さん家の豚を使った旨煮コメコッペ+菜の花とタマゴの和風サンド+揚げパン+オーガニックコーヒー』いただきましたぁ〜(^-^)v

こちらのコメコッペは麹から作られる甘酒や夕しぼり牛乳などを練り込んでいるのでふんわり甘く優しい香り。酒蔵のパンなので、酒米粉も配合していてふんわりもっちり食感がほんまたまりませぬ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

☆鈴木さん家の豚を使った旨煮コメコッペ・...

もっと見る
  • モリクニベーカリー - 鈴木さん家の豚を使った旨煮コメコッペ
  • モリクニベーカリー - 菜の花とタマゴの和風サンド
  • モリクニベーカリー - 揚げパン

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

日本酒かおる、大人なコッペパンでひと息

小豆島、醤の郷へやって来ました。
うろうろと歩き回ったのでここで少し休憩、
おやつタイム。(=´∀`)

町中に立ち並ぶ醤油と佃煮の醸造所、
そこに併設されてる売店では
醤油ソフトやら佃煮ソフトやら
ご当地スイーツがいただけるけど、

店内で座ってのんびりできる
いわゆるカフェはなかなかないような。

そんな中、こちらのお店は
ベーカリーだけどイートインスペースもあって、
これがなかなか気持ちのいい店内なので
町歩きの休憩にぴったり。

ウリは、麹から作られる甘酒を練りこんだ
「コメコッペ」。

この地域、
醤油の他にお酒の醸造所もあるんですね〜。
...

もっと見る
  • モリクニベーカリー -
  • モリクニベーカリー -
  • モリクニベーカリー -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.1
2020/11訪問1回目

森國酒造の酒粕使用のコッペパン

島で唯一の日本酒醸造所に併設されたコッペパン屋さん。
揚げパンもコッペサンドも注文後に調理してくれます。

 コッペパン 140円
 醤油揚げパン 180円
 ホットコーヒー 280円

イートインもテイクアウトも同じ値段でした。
醤油揚げパンは砂糖がたっぷりで甘々でした。

しかし、島に酒造があるなんて聞いたことなかったわあと思って調べてみたら2005年創業の酒造だそうです。
令和元年にいろいろあって小豆島酒造に変わったそうですが。
これからも頑張ってほしいです。...

もっと見る
  • モリクニベーカリー - 外観
  • モリクニベーカリー - 外観
  • モリクニベーカリー - 外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問1回目

【瀬戸内の旅】酒造からコッペパンへ

小豆島を中心に瀬戸内ドライブ

一日目は日生からフェリーで小豆島へ。
泊まったのが、島の南東部のエリア。

素泊まりだったので、朝から開いているパン屋を見つけて行ってみることに。

路地を入ったところにあるパン屋は、酒造会社が作ったコッペパン屋。
「酒米の米粉を使った小さなコッペパン」が10種類以上小さなショーケースに
並んでいます。

ケーキを買う時と同じくらい、悩まされます。

結局、4種類のパンを注文してイートインしました。

パンの中身も、
酒造らしい「酒粕あんこ」や、
ほうじ茶が練り込まれた生地にあんこが入っていたり。
もちろん、昔ながらの揚げパン...

もっと見る
  • モリクニベーカリー -
  • モリクニベーカリー -
  • モリクニベーカリー -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.5
2017/11訪問2回目

【小豆島で唯一の酒造から生まれる食感がたまらないコメコッペならここ‼︎‼︎】

小豆島と言えば、オリーブ、醤油、うどん、素麺、スパイスカレー、焼肉……なんと!まだあった(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
加トちゃんぺっ♪ではなくコメコッペ♪
そう前回のリベンジで甘い系ではなく、肉系があると確認して突撃!

『鈴木さん家の豚を使った旨煮コッペ+揚げパン+オーガニックアイスコーヒー』いただきましたぁ〜( ̄+ー ̄)

こちらのコメコッペは麹から作られる甘酒や夕しぼり牛乳などを練り込んでいるのでふんわり甘く優しい香り。酒蔵のパンなので、酒米粉も配合していてふんわりもっちり食感がほんまたまりませぬ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

鈴木さん家の豚の旨煮は肉厚で脂身もややあり、...

もっと見る
  • モリクニベーカリー -
  • モリクニベーカリー -
  • モリクニベーカリー -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.5
2017/07訪問1回目

【小豆島で唯一の酒造から生まれる食感がたまらないコメコッペならここ‼︎‼︎】

...

大吟醸酒粕あんこコメコッペ+自家製ミルクジャム&カシューナッツのコメコッペ+オーガニックアイスコーヒー』いただきましたぁ〜( ̄+ー ̄)

こちらのコメコッペは麹から作られる甘酒や夕しぼり牛乳などを練り込んでいるのでふんわり甘く優しい香り。酒蔵のパンなので、酒米粉も配合していてふんわりもっちり食感がたまりませぬ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

こちらイチオシの大吟醸酒粕あんこコメコッペは北海道産の小豆を粗糖と塩でじっくり炊き上げたのと+森國酒造の酒粕をグラニュー糖でスッキリとした甘味に炊き上げたのが融合された最高傑作で...

もっと見る
  • モリクニベーカリー -
  • モリクニベーカリー -
  • モリクニベーカリー -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

揚げコッペ!

森國酒造を巡った帰りに森國ベーカリーに寄ってきました!
店内はこじんまりしてて可愛らしい。
外装はとっても年季の入ったどっしりした感じなのに、中は可愛い。
売ってるパンも可愛い。
コッペパンです。コッペパンのいろんなバージョンがあります。
私は試しに揚げコッペを購入!
温めてくれたのでほっかほか!

シュガーがまぶされた揚げコッペは、すんごい香ばしい。
油っぽさは全くなく、生地のもっちり感とシュガーの香ばしさが鼻をぬけます。
うまいです。

酒粕と米粉を使っているみたいですね。
だからこんなにもっちりなんだ。
とても美味しい!
これはね、食パンも食べたい。
食パ...

もっと見る
  • モリクニベーカリー - コッペパンたち
  • モリクニベーカリー - 揚げコッペ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
モリクニベーカリー(MORIKUNI BAKERY)
ジャンル パン、カフェ
お問い合わせ

0879-62-9737

予約可否

予約不可

住所

香川県小豆郡小豆島町馬木甲1010-1

営業時間
  • 月・金・土・日

    • 09:00 - 17:00
  • 火・水・木

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

(イートイン可)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.morikuni.jp/?tid=3&mode=f6

公式アカウント
オープン日

2015年7月13日

備考

※2019年5月から、経営会社が「株式会社森國酒造」から「小豆島酒造株式会社」に変更になっています。

初投稿者

デセールデセール(1301)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

小豆島のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 17:00
    [火]
     定休日
    [水]
     定休日
    [木]
     定休日
    [金]
     09:00 - 17:00
    [土]
     09:00 - 17:00
    [日]
     09:00 - 17:00

  • アクセス方法を教えてください

周辺のお店ランキング

小豆島×パンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 モリクニベーカリー - 料理写真: '15 7月下旬

    モリクニベーカリー (パン、カフェ)

    3.41

  • 2 あずきベーカリー - 料理写真:あずきベーカリー

    あずきベーカリー (パン)

    3.14

  • 3 すこっぷ - 料理写真:すこっぷ

    すこっぷ (パン)

    3.12

  • 4 マザーズ - 料理写真:

    マザーズ (パン、ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム)

    3.07

  • 5 カフェ まる - 料理写真:うどんカルボナーラ

    カフェ まる (喫茶店、カフェ、パン)

    3.04

食べログ限定企画