口コミ一覧 : 明石屋 本店

明石屋 本店

(明石屋菓子店)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 28

表示件数:

3.5

1人
2023/11訪問1回目

軽羹のお店

...

春駒

色、形、味わいに素朴さが漂う 「春駒」は、昔から薩摩の庶民に愛されてきた伝統的な菓子の一つ

小豆餡を丁寧に煉り上げた大変風味のある餅菓子で、もちもちとした独特の弾力ある口当たり

高麗餅

焼物と並ぶ、もう一つの炎の芸術が高麗から伝わったのが、この蒸し菓子

小豆色の姿の中に異国と郷土が溶け合う

桜島ヴォルケイノ

鹿児島の象徴として親しまれる活火山「桜島」を表現したお菓子...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/12訪問1回目

鹿児島を代表する伝統銘菓 #2526

...思った以上にしっとりしていて、やはり長年受け継がれているだけのことはある美味しさです。

♦︎明石屋軽羹饅頭
小豆餡を軽羹の生地で包んだ饅頭。軽羹よりも甘さと味わいがしっかりしています。軽羹よりも今らしいとも言えますが、個人的には軽羹の仄かな甘さの方が好きですね...

もっと見る
  • 明石屋 - 明石屋軽羹
  • 明石屋 - 明石屋軽羹饅頭
  • 明石屋 - 「明石屋軽羹」と「明石屋軽羹饅頭」
  • 明石屋 - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
2021/08訪問1回目

春駒、約180円。小豆あんのういろうを少し柔らかくもっと粘着性にしたもの。元々は、もっと長くその形状から『うまんまら』と呼ばれていたとネット情報(ページにより殿様の前か大正天皇献上時春駒と改名との事

....0で、2.9-3.1の間でつけています。

春駒、約180円。小豆あんのういろうを少し柔らかくもっと粘着性にしたもの。元々は...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問1回目

さすが老舗の名品!!

...山芋が効いて軽い食感で、まさに文字通り軽い羊羹‼️
とても上品な甘さで美味しかった。

賞味期限はわずか5日間程度。原材料は米粉・砂糖・山芋・小豆だけの天然素材なので、5日ももつのは脱酸素材のおかげ。昔ながらの製法に感謝...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問1回目

鹿児島銘菓軽羹饅頭

...
気泡たっぷりの軽羹は、もっちりの後、舌にねっとり山芋の旨味。
こし餡の甘味が、良いアクセントになっている。
原材料が、砂糖、米粉、山芋、小豆と、超シンプル。
だからこそ、素材のの味がよく分かる。
これ好き。

【高麗餅】
小豆色の蒸し菓子。
もっちりと弾力のある生地を頬張れば、舌にじんわり小豆の旨味。

【春駒】
鹿児島で、昔から親しまれている、伝統菓子。
小豆、米粉、餅粉を蒸して、練り上げたもの。
見た目は羊羹のようだが、食べてみるとモッチモチ。
ういろうを、もっとねっとりさせた感じで、とても素朴な味...

もっと見る
  • 明石屋 - 軽羹饅頭
  • 明石屋 - 軽羹饅頭
  • 明石屋 - 軽羹饅頭

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

鹿児島銘菓『軽羹』で有名な老舗和菓子店!

...

【高麗餅】270円(税込)
読み方は「これもち」だそうです。
こちらも鹿児島に古くから伝わる銘菓の一つで、小豆と餅粉などを原料にした蒸菓子。

見た目はフワッとしたチョコカステラのようですが、モチッとした歯触りにボロッと崩れる、かたくて密度の高い独特の食感に驚きます。
小豆の風味も芳醇で、なんだかクセになる面白美味しいお菓子でした。


明石屋の軽羹...

もっと見る
  • 明石屋 - かるかん
            かるかん饅頭
            高麗餅
  • 明石屋 - かるかん 5枚
  • 明石屋 - 商品ラインナップ
            訪問時期はGW

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

軽羹饅頭と春駒

...

軽羹饅頭は、ふわっとした軽羹の皮で包まれた餡がいい感じにマッチしている。山芋がのどを通る時に独特の感じがある。

春駒は、小豆餡を練りこんだういろうのような感じだが、やや硬めの仕上げで、しっかりしている。

久しぶりの軽羹の食感...

もっと見る
  • 明石屋 - 軽羹饅頭・春駒
  • 明石屋 - 軽羹饅頭・春駒
  • 明石屋 - 軽羹饅頭

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2019/03訪問1回目

島津家の伝統息づく最高級菓子

...円 上生菓子

■ようこそようこそ 各98円 ★★★★
カリカリの砂糖で、大納言あずきをコーティングした、伝統菓子。カリっと触感に、シンプルな小豆は昔懐かしい味。柑橘ざぼんをコーティングした別バージョンも、ほろ苦い大人の甘さでGOO!

明石家の販売店は、鹿児島県内に数店舗、また...

もっと見る
  • 明石屋 - テイクアウト四点
  • 明石屋 - 軽羹饅頭
  • 明石屋 - 上生菓子

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

鹿児島銘菓 元祖軽羹!

...素朴な甘みでいくらでも食べられます〜☆

○しろもち 130円/1個
皮がもっちりしたどら焼き?みたいなお菓子です。白小豆入り。上品な甘さです。

○あずきもち 130円/1個
同じく小豆入り

他にも色々買いたかったのですが、賞味期限を考えると食べきれないので断念。また次回に...

もっと見る
  • 明石屋 - 軽羹
  • 明石屋 - 軽羹
  • 明石屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

明石屋 かるかん饅頭 特別パッケージ

...時の藩主島津斉彬公のお声掛かりで生まれた銘菓「軽羹」。

自然薯(天然の山芋)と米の粉だけで作られる素朴な味。

伝統菓子軽羹に、小豆の餡をつつみ、

時を超えて親しまれる 鹿児島の銘菓「かるかん饅頭」です...

もっと見る
  • 明石屋 - 軽羹饅頭2個入 Misia Candle Night 鹿児島仙巌園開催記念 限定熨斗付き
  • 明石屋 - 軽羹饅頭2個入 Misia Candle Night 鹿児島仙巌園開催記念 限定熨斗付き
  • 明石屋 - 軽羹饅頭2個入 Misia Candle Night 鹿児島仙巌園開催記念 限定熨斗付き

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/02訪問1回目

元祖かるかん

...
 ほかにもいくつかお菓子があるが、素材の平凡さで可もなく不可もなしというところか。春駒という小豆餡を練りこんだ餅菓子がある。馬の男性器を模したもので、昔は興味本位でよく雑誌に取り上げられていたが最近はあまり言われなくなった...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

鹿児島銘菓かるかんの元祖

...ねっちり、もっちりした食感。
噛み締めると柔らかな甘みと芋の香りがふわっと漂う。

【軽羹饅頭】162円
軽羹で小豆餡を包んでいるため、風味と甘みが付加されており、より現代的な味わい。
通常の軽羹がシンプル過ぎる、と言う人には是非ともこちらをオススメしたい。

【高麗餅】195円
軽羹よりもみっちりした食感で、ねっちり感は同様。
また、軽羹よりも甘みがしっかりあり、小豆のコクも加わっている。

何れにせよ、このシンプルな味わいは次代に流されずに伝わって欲しいと感じます...

もっと見る
  • 明石屋 - 軽羹
  • 明石屋 - 軽羹饅頭
  • 明石屋 - 高麗餅

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
2016/04訪問1回目

かるかんって〜こんなに美味しいものだったの?

...手にとった時のずっしりとした重み、手応えも
よいですネッ! 薩摩の大地が育んだ自然薯と北海道の大地が育
んだ小豆が出会って蒸されて〜こんなに美味しいお菓子になりま
した!...

もっと見る
  • 明石屋 - 軽羹饅頭は明石屋の証し
  • 明石屋 - なんて愛らしいフォルム!!
  • 明石屋 - 藤を愛で続くは美味しいお饅頭
  • 明石屋 - 軽羹饅頭は漉し餡入り〜♬

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2014/07訪問1回目

軽羹&軽羹饅頭頂きました〜♪

...しっとり。
その特別な口あたりとほのかな甘さが、歳月を超えて愛され続けています。
薩摩の大地が育んだ良質の自然薯と選りすぐりの北
海道産小豆の妙味。

この日の晩、早速頂きました〜♪

まずは、かるかん...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 - かるかん
  • 明石屋 - かるかん饅頭

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/04訪問1回目

鹿児島の知り合いから、 [b:明石屋] さんの軽羹(かるかん)と高麗餅を頂きまし

...こちらは、自然薯と米粉を使い、蒸しあげた和菓子です。このふんわりもっちりした食感がとても好きです。高麗餅は、この軽羹に小豆が入ったバージョンと言えば良いでしょうか?小豆の風味が良いので、私はこちらの方が好きかも。


もし、軽羹や高麗餅を見かけられてみたら、ぜひお試しになってみては...

もっと見る
  • 明石屋 - 高麗餅
  • 明石屋 - 高麗餅
  • 明石屋 - かるかん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/03訪問1回目

対応が良い、御菓子もおいしい

...原材料もシンプルに、米粉・砂糖・自然薯のみです。(1つ158kcal)

かるかん饅頭
 こちらはかるかんに漉し餡を詰めた饅頭です。餡子は小豆の赤身のある色をしており、甘さは強く感じました。かるかん自体も生地に甘さがついていて、通常のかるかんよりも食べごたえがあると思います。(1つ...

もっと見る
  • 明石屋 - かるかん・お抹茶
  • 明石屋 - かるかん饅頭・お抹茶
  • 明石屋 - 不思議な生地
  • 明石屋 - 外観です

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/11訪問1回目

おみやげ 梨香餅&軽羹饅頭&デコポンゼリー

...

真っ白な軽羹は
自然薯(山芋)から出来ているそう。

箱裏の原材料表示を見ると、

砂糖・米粉・山芋・小豆

しか書いてないんです!!

軽羹という名前のお菓子があることは知っていたけれど
食べたのは初めてかも。

素朴でやさしい美味しさ...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

真っ白さが、とっても綺麗なかるかん・・・

...年始、賀儀等の重要な日に登場した「軽羹」は
格式高〜いお菓子

原材料も、砂糖、米粉、山芋、小豆のみ
とってもシンプルですね

甘過ぎない餡♪(嬉)
かるかんは、シンプルなお味

そして...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2009/05訪問1回目

おいしい

...

おすすめです!!


明石屋さんにも
春駒があるようなので、
次回はこちらのお店のものも買いたいなぁと思っています。

小豆餡の豊かな風味を生かし、竹皮で包んだ素朴な餅菓子。
独特のねばりと弾力のあるしっとりとした口当たりに昔ながらの野趣味を感じます...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2023/09訪問1回目

鹿児島の銘菓、頂戴いたしました。

...
自然薯の風味がある絶妙な食感の皮にほのかな甘みの小豆餡がマッチして、とても上品なお饅頭です。100年以上も前にこのルックスでこの味だったら超高級菓子だったでしょうね...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
明石屋 本店(明石屋菓子店)
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

099-226-0431

予約可否

予約可

住所

鹿児島県鹿児島市金生町4-16

交通手段

鹿児島市電「朝日通」電停から徒歩2分

朝日通駅から75m

営業時間
    • 09:00 - 19:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.akashiya.co.jp/

公式アカウント
備考

銀座三越地下の全国銘菓コーナーに、毎週水、土入荷します。
またデパートの物産展で手に入れる機会もあります。

関連店舗情報 明石屋の店舗一覧を見る
初投稿者

きざおきざお(8)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鹿児島市のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (鹿児島・南薩摩)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

鹿児島県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 19:00
    [火]
     09:00 - 19:00
    [水]
     09:00 - 19:00
    [木]
     09:00 - 19:00
    [金]
     09:00 - 19:00
    [土]
     09:00 - 19:00
    [日]
     09:00 - 19:00

  • アクセス方法を教えてください

    鹿児島市電「朝日通」電停から徒歩2分

  • このお店の口コミを教えてください

    鹿児島でもっとも歴史のある老舗で、
    県内で最初にかるかんを販売したお店だそうです!

    かるかんが誕生した頃は祝の席に出される格式高いお菓子でしたが、今はいつでも食べられる菓子になりましまね。

    明石屋さんの軽羹はちょっと高級があります。
    自身のおやつではなく、誰かの為に手土産や贈り物そんな時に買って行きたいと感じました。

    明石屋さんのかるかんは…
    鹿児島・宮崎産「自然薯」 国産...

周辺のお店ランキング

鹿児島市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画