口コミ一覧 : 明石屋 本店

明石屋 本店

(明石屋菓子店)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4157 件を表示 57

表示件数:

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/11訪問1回目

かるかん ヤギまっしぐらw

お祭り好きなおばが
おはらまつりで鹿児島いってきまおみやげ★

かるかんのこの微妙な食感と
ちとあまいけどキメ細かなあんこが大好き(^-^)/

2個いり2つ
4ついただき

とりあえず姫とひとつづつたべた。

翌日
ママっ
パパはいつかえるの?

おまんじゅうたべるって?

というので

パパにもあげてていわれるでしょ?

と ひとつを半分こしておでかけしたw

そしてそのひは実家にとまりだったので
パパは不公平な半分こすることなく
ひとつを無事食べきることができた。

我が家の 力関係は
いかに?

亭主関白目指してるらしいです...

もっと見る
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/09訪問1回目

明石屋のかるかん饅頭はおすすめできるおいしさです☆

【2019年9月】
旦那が鹿児島出張で買ってきてくれたお土産のひとつです。
(他には薩摩蒸氣屋 ケーキ園トレーンベルのお菓子など…)

<食べたもの>
◆かるかん饅頭 ※お土産でもらったものなので価格は調べていません
……原材料は「砂糖・米粉・山芋・小豆」ととてもシンプル。(好感♡)
生地はもっちり&ふっくらとしていて、素朴な甘さのこしあんとの相性も◎
かるかん饅頭は他メーカーのものもいくつか食べたことがありますが、
こちらのは別格においしいなと思いましたし、
また買ってきてくれたら嬉しいお土産です(*^^*)...

もっと見る
  • 明石屋 - かるかん饅頭
  • 明石屋 - 【かるかん饅頭】パッケージ
  • 明石屋 - 【かるかん饅頭】パッケージ裏

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/05訪問1回目

お上品なお味のかるかん饅頭☆彡.。

JKに鹿児島のお土産に頂きました♫
頂きものは全て3.5評価
私の大好きなかるかん饅頭!さすが、わかってるJK!

鹿児島を代表する銘菓の1つ「明石屋」さん。
私はいつも蒸気屋さんなんだけど、
明石屋さんのかるかんは「甘くない」とてもあっさりしたお味です。

モチモチ感もめっちゃ良い〜☆彡.。

とてもお上品な味なので、お茶でも紅茶でも珈琲でもいけます!

お値段は他社と比べほんの少し割高みたいですが、
美味しいからそんなの関係ねぇ〜♫
って頂いたんだけど…

しかも2個ずつ包装されているので、
固くならずに美味しいまま頂けます。
どうしても固くなってしまう...

もっと見る
  • 明石屋 - 明石屋さんのかるかん饅頭
  • 明石屋 - 明石屋さんのかるかん饅頭
  • 明石屋 - 綺麗な白いかるかんに中の餡子もあっさり♫

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/02訪問1回目

サンマ?

...

 10代は九州に居たので、懐かしい限りです。
その頃はもっぱらカルカン饅頭で、アンコの
変な甘さが何とかならんかと思っていました。

 時代も変わり、かるかん、やはり庶民よりの
お菓子と思います...

もっと見る
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/10訪問1回目

【贈り物】まっしぐらなのは誰?鹿児島の銘菓「軽羮」

...
僕が知る“カルカン”は猫まっしぐらなやつですが、これはまるで違うようですw。
鹿児島を中心に九州で製造・販売されている銘菓だとのこと。初めて食べます...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 - 軽羮(2017.10)
  • 明石屋 -
  • 明石屋 - 軽羮(2017.10)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/09訪問2回目

やっぱり美味しい、元祖「かるかん」。【かるかん食べ比べ その2】

今回は日比谷「かごしま遊楽館」で5個入りパックを買いました。
@160円と、以前より1枚の単価は下がったのですが
その分実は以前より小さなカットになっています。
5.0cm×4.0cm、厚みは1.5cmぐらい?
以前は5.0×5.0ぐらいの、ほぼ正方形でしたから。
でも、もっちりした食感、山芋の甘い薫り、
スッキリした砂糖の甘さとしっとりした重量感は、やっぱり元祖ならでは、
横綱級の美味しさ。
昨年の『真田丸』に続き、『おんな城主直虎』に描かれる
戦国時代の小国ならではの苦闘と信念に
毎週、泣いたり笑ったりさせられっ放しですが
来年の主役は薩摩の豪傑『西郷どん』。
年明...

もっと見る
  • 明石屋 - かるかん@160円。
  • 明石屋 - かるかん、断面。
  • 明石屋 - かるかん個装。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/06訪問1回目

かるかんの明石屋

2017.06

鹿児島旅行のお土産で、かるかん饅頭をいただきました!
私がイメージしていたかるかんとは違い、中に餡子が入っています。それが「かるかん」と「かるかん饅頭」の違いなのでしょう。

鹿児島土産として有名なかるかんですが、その中でもこちらの明石屋さんは1番の有名店で高級店なのだとか(*^^*)

食感がすごく良くて、やみつきになりますね!
中の餡子も甘すぎず、なめらかです。
人気があるのも納得な一品でした。...

もっと見る
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/05訪問1回目

かるかん元祖の軽羹饅頭

❑御菓子司 明石屋 本店

頂き物のレビューです。
鹿児島銘菓のかるかん元祖らしい。何度か食べた事があり、催事で見かけたもののかなり久しぶりです。

◉かるかん饅頭 5個入

温かいお茶と頂きます。

実食!

軽羹(かるかん)はカットしたカステラの様な形状ですが、こちらは中にこし餡を入れた饅頭スタイル。
自然薯(天然の山芋)と米の粉で作られた生地は風味があり、モチッとして少しザラつく様な食感。餡と一緒に食べる事で完成していますが、本来の形状のも気になりますね。


創業は安政元年(1854年)との事で、歴史ある鹿児島銘菓でほのぼのとした時間が過ごせました。( ̄▽...

もっと見る
  • 明石屋 - かるかん饅頭
  • 明石屋 - かるかん饅頭 5個入

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/03訪問1回目

鹿児島のお土産と言えばかるかん♪

お土産でいただきました♪

鹿児島のお土産と言えばかるかん。
当然、それだけじゃなく、温泉が良かったーとか、黒豚が美味しかったーとか、とか、、、

すごーく羨ましい。

前回、鹿児島を訪問したのは2〜3年前。
季節もよくなってきたし、久々に鹿児島へ行きたくなりました♪

話を戻してこちらのかるかんは、生地しっとりでサイズもしっかりあり、ひとつ食べただけで、かなり満足感がありました。
おいらの好み的にはもう少しあんこが多い方が好みなんですが、オーソドックスなかるかんのあんこの量としてはこんなもんかな? とも、思います。

あー、いも焼...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

1人
  • 料理・味2.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/03訪問1回目

かるかんとは?

1人旅in九州

〜番外編〜

宮崎出身の友人がかるかん饅頭食べて〜!

と渡してきた

私「かるかん饅頭って何?」

友人「え??知らないの??驚き( ゚д゚)」

どうやら九州ではメジャー?らしい

鹿児島のお土産では有名だそうな。

九州に来て初めて知りました!

そんな訳でお土産にかるかん饅頭をいただきました

かるかん饅頭
自然薯をふんだんに使った和菓子らしい
食感はふわふわ?もちもち?和菓子では今までに食べた事のない食感でした
味は、、芋感が強い、、中のあんこの味もかき消すくらいの芋感です、、
不思議な味でした

春駒
弾力のあ...

もっと見る
  • 明石屋 - かるかん饅頭
  • 明石屋 - 断面図
  • 明石屋 - 春駒
  • 明石屋 - 春駒

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
  • 料理・味5.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/12訪問1回目

かるかんはこちらでなければ。

鹿児島銘菓。
今年は天候のせいで原料の山芋が不作とのニュースを見たら、無性に食べたくなった天邪鬼。
そうならずとも定期的に戴く大好きなお菓子のひとつ。

日本橋高島屋の菓子百選にて、購入。
事前に予約。
当日伺うと売り場にあるので追加購入。
売り場では、他のお客様も大人買いされてました。

かるかんは今ではこちらだけ。
肌理が細かく、みっしりむっちりした独特な食感が幾度頬張っても至福の心地へと導かれます。皮を堪能したいので、餡なしにすること多し。

砂糖、国産米粉、山芋だけと言う潔良さが素晴らしい。滋味溢れる美味しさに敬服です。

また、近日、購入してることと存じま...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.8

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/01訪問1回目

明石屋謹製かるかんを妹がお土産にくれました。

妹が鹿児島に行ってきましたー!!!


こちらは明石屋さんのかるかん❤️(^O^)/


お土産に買ってきてくれてどうもありがとう!!!

小さい頃から馴染みのあるかるかん。


冷蔵庫で冷やして食べました。


美味しい!!!!

あんこの甘さがちょうどよくて、たまらないですね。


もちろん、冷蔵庫じゃなくてもそのままでも美味しくいただけます。


鹿児島といえば、かるかんはあまりにも有名なお菓子。


首都圏ではなかなか買えないし、やっぱりかるかんは美味しい!!


妹へ、ありがとう*\(^o^)/*...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/07訪問1回目

かるかん饅頭

軽羹元祖明石屋さんのかるかん饅頭をいただきました。
ビバ!ビバ!

かるかんといえば鹿児島を思い出します。
こちら明石屋さんも鹿児島市のお店。

昔昔、その大昔。鹿児島に修学旅行に行った私は、そのとき初めて食べたかるかんのおいしさに魅了されました。

かるかんの美味しさは生地にあり。
こちらのかるかんもネバネバの食感生地。米粉&山芋。中のあんこの甘みとのバランスもいいんですよねぇ~

おいしかったです。ありがとうございます。

鹿児島に行く機会はほとんどありません。行ってみたいんですけどね。
だからお土産は嬉し楽し。

またお願いしまーす。

2015年7月...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

1人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2014/11訪問1回目

本場かるかん、頂き食べてみた(^-^)

とある方の、お別れの会で手土産に貰ったのがこのかるかん。
鹿児島出身で生前からの意向によりと、酒にも合うらしいと書いてる。
商品説明を見ると、明石から菓子職人が島津斉昭に呼ばれ鹿児島でかるかんを作ったとか。
さすが本家と、もちもちのかるかんを食べてみると。(@_@)え!ウマ! 甘過ぎずこの優しい味で、この美味しさはなかなか無いでしょ‼
これから、鹿児島土産には明石屋のかるかんに決まりだなあ(笑)
...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2014/08訪問1回目

不思議な食感~かるかん饅頭♪

お土産にいただきました。
鹿児島の銘菓とのことですが、初めて知りました(^^)ヾ

米粉と山芋と砂糖を練り合わせて蒸して作られているんですね。

ふんわりしっとりして山芋の風味がとっても豊か。
柔らかくて軽い口当たりで、不思議な食感です。
中に入っているこしあんも、控えめで上品な甘さ。

あんなしの かるかん が人気のようですね。
機会があったら、こちらもいただきたいと思います♪

かるかん饅頭、ごちそうさまでした\(^^)/...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2013/09訪問1回目

だ~い好きな薩摩銘菓、明石屋のかるかん!

(本店での購入ではないので、「サービス」「雰囲気」ポイントはチェックしていません。)
薩摩銘菓、明石屋の「軽羹(かるかん)」です。
関東では、基本はお取り寄せでしか手に入りませんが、
以前から「紀ノ国屋」には個包装の5個入りパックが売っていました。
青山の「紀ノ国屋」を通りかかったので、「かるかん、あるかな~?」と覗いてみたら、
5個入り「軽羹」945円(@189)と、5個入りの丸い「軽羹まんじゅう」がありました。
大喜びで購入。
私はあん入りの「軽羹まんじゅう」ではなく、あんなしのまっ白い「軽羹」派です。
本当は(カステラみたいに)棹で買って、食べたい分だけ切り分けて食べたい...

もっと見る
  • 明石屋 - かるかん。
  • 明石屋 - かるかん二つ割り。
  • 明石屋 - かるかん断面アップ。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.4

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/09訪問1回目

名鉄百貨店本店で開催中の第12回大九州展に出店中の安政元年創業のかるかんの明石屋で名物軽羹税込162円を戴く!名鉄だけの独占出店にまたびっくり!

 人気の大九州展は名古屋市内の各デパートで開催されますが、鹿児島の銘菓軽羹が出店されるのは
ここ名鉄百貨店と丸栄主催の大九州展だけだそうです。ですから普通はあっという間に売れ切れてし
まいます。物凄い人気です。
 愛知名古屋は九州各県の出身者が名古屋財界で活躍中ということもあるのかもしれません。
 来場者の買い方が半端ではありません。まとめて50個、100個単位で購入していくのです。どうす
るのでしょうね。お国自慢用に勤務先で配るのでしょうか。全く謎です。
 国産米粉、山芋、自慢の砂糖を使用して蒸し上げたのでしょうか、風味の良い軽羹の柔らかい食感
と、小豆の餡の風味が絶妙なハーモ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
明石屋 本店(明石屋菓子店)
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

099-226-0431

予約可否

予約可

住所

鹿児島県鹿児島市金生町4-16

交通手段

鹿児島市電「朝日通」電停から徒歩2分

朝日通駅から75m

営業時間
    • 09:00 - 19:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.akashiya.co.jp/

公式アカウント
備考

銀座三越地下の全国銘菓コーナーに、毎週水、土入荷します。
またデパートの物産展で手に入れる機会もあります。

関連店舗情報 明石屋の店舗一覧を見る
初投稿者

きざおきざお(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鹿児島市のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (鹿児島・南薩摩)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

鹿児島県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 19:00
    [火]
     09:00 - 19:00
    [水]
     09:00 - 19:00
    [木]
     09:00 - 19:00
    [金]
     09:00 - 19:00
    [土]
     09:00 - 19:00
    [日]
     09:00 - 19:00

  • アクセス方法を教えてください

    鹿児島市電「朝日通」電停から徒歩2分

周辺のお店ランキング

鹿児島市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画