口コミ一覧 : 明石屋 本店

明石屋 本店

(明石屋菓子店)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

101120 件を表示 160

表示件数:

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2009/09訪問1回目

本店二階の喫茶店もお勧め

明石屋のかるかんが美味しいのは当然ですが、黒糖を使ったおまんじゅうの「一黙」や
同じく黒糖を使った「大黒餅」もお勧めです。
錦江湾を表現した美しい竿物、季節の上生菓子も月代わりで5種ほどでます。
...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2009/05訪問1回目

おいしい

数多くあるかるかんの中で、
こちらの商品は本当においしかったです!

「原材料に自然薯(山芋)をふんだんに使った羊羹(棒羊羹)のかたちをした和菓子。
空気をたっぷり含んで蒸されるため、ふんわり...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/11訪問1回目

元祖 かるかん!

鹿児島のお土産と言えば、絶対かるかん!

明石屋のかるかんは、山芋が原料で出来ている白い生地の部分の歯ざわりが、弾力がある中にも他店の物に比べて少しふんわりした感じを受けます。

中のあんこは...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/07訪問1回目

お土産の感想は、レビュー通りの大絶賛。

鹿児島旅行した際に、お土産もこちらのサイトで模索。
明石家さんのかるかんはクチコミで大絶賛だったので購入して帰りました。

もっちりして、適度な甘さのあんこ。
なるほど、美味しいです。
かる...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2007/01訪問1回目

明石屋 本店

鹿児島を代表するお菓子、「かるかん」かるかんが鹿児島で一番美味しいのはやはり明石屋でしょうね。高級感があるし、おみやげで渡したときに「お!良い店のかるかんだ」と喜ばれます。そしてお勧めなのが夏限定の「...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2006/11訪問1回目

地元でかるかんと言えば 明石屋

東京など県外でかるかんと言うと「猫まっしぐら」と言われるのですが、かるかんは鹿児島名物の山芋を使った和菓子です。

軽羹(かるかん)を食べるのが初めてという方にはぜひここ明石屋の軽羹を食べていただ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2006/09訪問1回目

明石屋 本店

鹿児島といえば、かるかん。空港などでは蒸気屋の方が目につくが、明石屋の方が、なんだか安っぽい感じがせず、お土産に買っていくにもありがたみを感じる。角型と丸型が売られていたが、角型を購入。職場に持ち帰り...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2006/08訪問1回目

明石屋 本店

何かしらお土産を買うときはここですね。
やはり目当ては「かるかん」です。
色々食べ比べてみましたが、やはりここのかるかんが一番だと思います。
甘さといい、食感といい。


お土産に持ってい...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2006/05訪問1回目

大好きです。「一黙」♪

★2006年5月訪問

…と無名時代の浜●あ●みのローカルCM(他のかるかんメーカー)と絡めてみましたが(^_^;)

山形屋店は2011年1月に訪問していますが、雰囲気は断然こちらの本店の方...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2005/07訪問1回目

明石屋 本店

鹿児島で有名な和菓子(進物とかお中元に)のお店です。
かるかんも美味しいですが、春駒など他にも美味しい和菓子があって、お奨めです。
場所は山形屋の近くですが、確か山形屋の地下にも支店があったはず・...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2004/08訪問1回目

明石屋 本店

特に県外の親戚や知人にはこれを手土産にするのが一番です。
なんといっても「かるかん」はみんなに大好評で持って行ってすぐになくなってしまいます。私イコール明石屋のかるかんというイメージがあると言われる...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/03訪問1回目

かるかんといえば

  • 明石屋 - かるかん
  • 明石屋 - かるかん
  • 明石屋 - かるかんまんじゅう

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

かるかんもかるかん饅頭も最高

やはりここが一番うまい。自分は餡子があるほうがいいので、かるかん饅頭を食す。
大福、洋菓子なども試したが、こちらは他でもいいかなと。
配送してもらおうか悩んでいる。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/02訪問1回目

明石屋 本店

鹿児島の老舗銘菓といえば鹿児島市民なら必ずココをあげるでしょう。

ココのかるかんはさつま揚げに引けをとらない鹿児島の名産物。

朝の早い時間にいくとかるかんやカステラのキレハシを激安でかえます^^

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2006/02訪問1回目

明石屋 本店

かるかんという和菓子で有名なお店です。
鹿児島に住んでいる人なら一度は食べたことのある和菓子です。
山芋で出来た生地の中にあんこが入っていて、あっさりした味です。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2006/01訪問1回目

明石屋 本店

私はカルカンが大スキでいつもお土産にもって行くんですが、
山芋で出来ているので、カロリーを気にする人にも
大好評です。
県外でも知ってる人が多いようです。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2005/12訪問1回目

明石屋 本店

やっぱり、「かるかん」と言えばここでしょ!
他と比べてもっちりしていて、濃い気がします。
ただ、今回は間違って餡なしを買ってしまい、帰って食べて
ショックでした。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2022/09訪問1回目

上品

かるかんとかるかん饅頭といえば、ここ。きめ細かさ、餡のうす紫色と白い生地の配色。美しいことこの上ない。箱も立派です。生地部分のふわふわとアンのきめ細かさも素敵です。上品
鹿児島土産でたのむなら、こち...

もっと見る
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2021/03訪問1回目

「軽羹饅頭」を購入であります(^^)

初訪 202103(No.2475)
日本橋三越本店で行なわれていた「第75回 全国銘菓展」に
出店されていましたので、伺わせて頂きました(^^♪
こちらは、鹿児島の和菓子屋さんですが、会社概要...

もっと見る
  • 明石屋 - 軽羹饅頭 断面
  • 明石屋 - 軽羹饅頭 162円
  • 明石屋 - 軽羹饅頭 162円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2020/12訪問2回目

お土産に頂きました

鹿児島で有名な銘菓の明石屋。
かるかんで名のとおった老舗です。
明石屋の名前は兵庫県の明石出身ということだそうです。
鹿児島県の名産さつま芋を使ったさつま甘栗。
和風のスィートポテトのような味...

もっと見る
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -
  • 明石屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
明石屋 本店(明石屋菓子店)
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

099-226-0431

予約可否

予約可

住所

鹿児島県鹿児島市金生町4-16

交通手段

鹿児島市電「朝日通」電停から徒歩2分

朝日通駅から75m

営業時間
    • 09:00 - 19:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.akashiya.co.jp/

公式アカウント
備考

銀座三越地下の全国銘菓コーナーに、毎週水、土入荷します。
またデパートの物産展で手に入れる機会もあります。

関連店舗情報 明石屋の店舗一覧を見る
初投稿者

きざおきざお(8)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鹿児島市のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (鹿児島・南薩摩)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

鹿児島県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 19:00
    [火]
     09:00 - 19:00
    [水]
     09:00 - 19:00
    [木]
     09:00 - 19:00
    [金]
     09:00 - 19:00
    [土]
     09:00 - 19:00
    [日]
     09:00 - 19:00

  • アクセス方法を教えてください

    鹿児島市電「朝日通」電停から徒歩2分

  • このお店の口コミを教えてください

    鹿児島でもっとも歴史のある老舗で、
    県内で最初にかるかんを販売したお店だそうです!

    かるかんが誕生した頃は祝の席に出される格式高いお菓子でしたが、今はいつでも食べられる菓子になりましまね。

    明石屋さんの軽羹はちょっと高級があります。
    自身のおやつではなく、誰かの為に手土産や贈り物そんな時に買って行きたいと感じました。

    明石屋さんのかるかんは…
    鹿児島・宮崎産「自然薯」 国産...

周辺のお店ランキング

鹿児島市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画