口コミ一覧 : 薩摩蒸氣屋 天文館店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 42

表示件数:

3.5

~¥9991人
2024/06訪問1回目

...その前に行った霧島神宮で食べた焼きドーナツがおいしくて探しましたがそれはないもののかるかんと気になったかすたどんを購入できました。

かすたどんはカスタード風味で、蒸されているからかふわっとやわらかい食感でおいしくいただきました...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥4,000~¥4,9991人
2024/02訪問1回目

蒸気屋といえば「かすたどん」

鹿児島土産といえば「かるかん」が有名ですが、蒸気屋さんの「かすたどん」もとても有名で人気商品です。初めてお土産で頂いたときから大好きで、ついつい買ってしまうお菓子です。
萩の月に似たお菓子ですが、こちらのほうがより軽い食感。ふわふわスポンジに鹿児島さんの卵を使った甘いとろっとしたカスタードクリームがはいっています。ふんわり、しっとり、クリームの滑らかさ、甘さはありますがふわっとソフトな風味がくどさを感じさせません。
鹿児島土産のひとつはコレに決めていたので、ホテル近くの天文館のお店に伺いました。まずは土産用に箱入りをいただいて、自宅用に10個ほど購入しました。他にも気になるお菓子がいろいろ...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2024/02訪問1回目

かるかん、こんなお菓子を思い付いてくれてありがとう

...薯蕷饅頭をすこし荒削りにした薩摩らしいお菓子。本当はかるかん饅頭ではなく、かるかんそのもの(餡なし)が一番好きなんです〜。
一方、かすたどんは、カスタードクリームなしには有り得ないとも思っています。なんて勝手な俺...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2024/01訪問1回目

鹿児島の美味しい和菓子がいっぱい

...かすたどん、かるかん、どらどん、黒豆黒糖、たんかんゼリーを1つずつ購入して、朝食代わりにホテルで頂きました。
どれも美味しかったですが、評判通りかすたどんは美味しかったです。萩の月のような美味しさでした。鹿児島滞在中にかすたどんをお土産に買って帰りたいと思います...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/11訪問1回目

『かるかん饅頭』と『かすたどん』

とりめしを食べてから、天文館へ行くと蒸気屋さんがあった。
鹿児島中央駅にもあったが天文館にも!
鹿児島銘菓なので空港などお土産を買いやすい場所にある。

かるかん=かるかん饅頭だと思ってたら違った。
かるかんは、あんこが入ってない白いもの。

『かるかん饅頭』と『かすたどん』を1個ずつ購入。
お土産にしたいので試食的な感じで(^^)

開けた写真を撮り忘れて食べちゃった(ーー;)


◆かるかん饅頭 140円
調べてみると、山芋(自然薯)の粉で作ってあるとのこと!
真っ白な中に、こしあんが入ってて、軽くてふんわり上品な味。

◆かすたどん 130円
仙台の黄...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 - かるかん饅頭・かすたどん
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2023/08訪問1回目

カスタードの「かすた」と鹿児島弁の「どん」

...

一度冷凍すると解凍した時に中のカスタードクリームの滑らかさが失われてしまうのがありますが長くかすたどんを楽しめる!1/4は冷凍保存しました!
ご馳走様でした!

_____
お店の創業1988年(昭和63年)当時から販売されています。
新しいお土産菓子というと、発売から徐々に認知度が高まり人気がでてくるものですが、かすたどんは発売当時から好評だったとのこと...鹿児島ではご進物にも重宝されていて、老若男女問わず、多くの方々に愛されている銘菓です。

かすたどんは、きめ細かなふんわり生地で、なめらかなカスタードを包んだ創作菓子...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2023/06訪問1回目

鹿児島土産のど定番

...かすたどんは必須です。若いお兄さんたちはここで買って信号待ちで食べていました。地元の人のスタイルなのか観光の人なのかわかりませんが...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

...
かすたどんやかるかん饅頭が美味しい。

かすたどんは萩の月にも似てる。
萩の月よりカスタードが黄色い感じかな?
どちらも好きです。
値段はかすたどんの方がやすくて買いやすい。
萩の月は昔よりかなり値上げしたからな...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
2023/03訪問1回目

既視感

...どこかで食べたことあるような。
思い出してみると、山口の「月でひろった卵」がよく似ていると思いました。
1個当たりの価格は、かすたどんの方が安いですかね。

移動中の良いおやつになりました...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2022/09訪問1回目

萩の月よりかすたどん

...鹿児島に帰省した友人からお土産(かすたどん)を頂いたので紹介したいと思います。
「かすたどん」を製造販売しているのは鹿児島県鹿児島市に本社がある「薩摩蒸気屋」
創業1988年(昭和6...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2022/08訪問1回目

...誰に渡しても喜ばれる蒸気屋のかすたどん。鹿児島といえば蒸気屋、蒸気屋といえば、かすたどん、鹿児島人がお土産をかうなら間違いなくこれですね...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
2022/08訪問1回目

やっぱり、かすたどんですね

...
安定のかすたどん。菓々子横丁店に寄ったらお客さんがいっぱい。バスの時間も迫っていたので、慌ててこちらのお店を訪問です。
安定のかすたどんに、パイ生地の福参り。どちらも美味しい。ごちそうさまでした...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

薩摩蒸氣屋の菓子

...
 鹿児島名物のかるかん等の菓子を提供。

 かすたどんは、和生菓子の1種。
 スポンジケーキの生地で、カスタードクリームを包んでいる。
 ふんわりとした生地に...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
2020/11訪問2回目

やっぱりかすたどん。

...薩摩蒸氣屋に関しては、かすたどんだけでも十分満足
なんですが、今回は他のお菓子も何種類か購入。

☆かすたどん 1...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 - 2020年11月。訪問
  • 薩摩蒸氣屋 - 店内
  • 薩摩蒸氣屋 - 5種類2個ずつ購入

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥2,000~¥2,9991人
2020/11訪問1回目

上品な食感のかるかん饅頭が美味い!鹿児島みやげにおすすめ!

...あんこ物ですがこれなら若い方にも良いんじゃないかと思いました。餡も特別な事は謳って無かったとは思いましたが上品な味わいでしたね。対してかすたどんですが中にクリームが入っていてふんわり美味しく万人受けする味だと思いましたがオリジナリティに欠けるなぁという印象も受けました。宮城銘菓の某御菓子と同じ感じに思えました。


鹿児島土産としてかるかん饅頭はおすすめします。かすたどんは美味しいけどオリジナリティが・・・てな感じです。ログとは関係ないですが「明石屋」さんのかるかん饅頭も食べてみたいですね...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 - かるかん饅頭
  • 薩摩蒸氣屋 - かるかん饅頭
  • 薩摩蒸氣屋 - かるかん饅頭

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問1回目

和菓子が苦手な方にも喜ばれるセット販売♪

...食べ歩きも楽しめちゃう「天文館通り」にある鹿児島名産「かるかん」のお店!!
かるかん専門店でありながら、かすたどんという洋菓子もセットになった詰め合わせが販売されています。

「かるかん饅頭」はやわらかめのかるかんに、舌触りの良いこしあんが入った和菓子!...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥2,000~¥2,9991人
2024/01訪問1回目

かすたどんとかるかん饅頭

薩摩蒸気屋さんのかすたどんとかるかんが好きで、鹿児島のお土産はここと決めています。
甘過ぎず安定の美味しさで老若男女に喜ばれるお土産の一つ。...

  • 薩摩蒸氣屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2023/04訪問1回目

薩摩・蒸氣屋・かすたどん

一旦覚えたら病みつきになったお菓子

「名物に旨いものなし」
というがこれは美味しい

ふんわり食感
適度な甘さ

とても食べやすい

いただきものするととても嬉しい
ありがや・ありがたや...

もっと見る
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -
  • 薩摩蒸氣屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2022/03訪問1回目

かすたどん と かるかん

鹿児島の有名甘味。

ずーーーっと食べたかったヤツ。
美味しい。思わずプレゼント用も購入。ふかふか あまあま。...

  • 薩摩蒸氣屋 - かるかん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2020/12訪問1回目

「かすたどん」が大人気!

鹿児島には色々な美味しいお土産物がありますが。両親から最も喜ばれるのは、薩摩蒸気屋の「かるかん」です。ふんわりした食感、甘すぎないカスタードとその豊かな香り。これが溜まらないのだそうです。少し冷やして食べるのがオススメです、ちょっと冷えたカスタードは熱い珈琲との相性が抜群なのです。自分自身で食べる機会がそれほどない点がとても残念です。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
薩摩蒸氣屋 天文館店(サツマジョウキヤ)
ジャンル 和菓子、カフェ、洋菓子
お問い合わせ

099-223-6410

予約可否

予約不可

住所

鹿児島県鹿児島市千日町15-1

交通手段

鹿児島市電「天文館通」駅(天文館電停)40m徒歩1分

天文館通駅から40m

営業時間
    • 08:30 - 21:45

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

(イートイン:有)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.jokiya.co.jp/

初投稿者

おすもう3おすもう3(506)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鹿児島市のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

鹿児島市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画