無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
045-511-5364
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
katsu07さんの他のお店の口コミ
カフェ こっとーね(鶴見、京急鶴見 / カフェ、ピザ、パスタ)
博多らーめん つばさ(鶴見、京急鶴見、国道 / ラーメン、つけ麺、担々麺)
東山食堂(東門前、川崎大師 / 食堂、丼、中華料理)
ムーンライズ(川崎大師、鈴木町、東門前 / 喫茶店、カフェ)
川崎家系ラーメン 神輿家×横浜ラーメン 弐七家(昭和、浜川崎、川崎大師 / ラーメン)
とんかつ ロク(京急川崎、川崎、六郷土手 / とんかつ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
登茂吉(ともきち)
|
---|---|
ジャンル | そば、天ぷら、天丼 |
お問い合わせ |
045-511-5364 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR鶴見駅東口・京急京浜鶴見駅から①徒歩15~20分、②横浜市営バス15、16、128系統の「向井町一丁目」下車徒歩0分又は③タクシー 京急鶴見駅から812m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
22席 (座席8卓) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 6台 |
ドリンク | 日本酒あり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
1980年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
蕎麦を食べたいと思い何件か知っているお店に行きましたが、何処のお店も開いていなくこちらのお店にたどり着きました。
日曜日の夜は、営業しているお店が少ないのかな??
18時位に行くと、行列が出来ていました。
行列に並んで、15分位で入店しました。
すぐに蕎麦打場がありましたが、中に誰もいませんでした。
席はテーブルのみ6つあり、出入口付近の席に通されました。
何を注文するか、置いてあったメニューを見ました。
特大海老天ぷらを皆さん注文しているようでしたが、それほど食欲かなかったのでせいろ850円を注文する事にしました。
店員さんを呼んで、注文しました。
10分もしないうちに出てきました。
見た目少し少なく感じ、足りないかなと思いました。
メニューには書いてありませんでしたが、 この量なら大盛とかあった方が良いかなと思いました。
メニューを再度見て見ましたがやはりなく、めんつゆと薬味が付かないおかわりせいろが100円安くありました。
食べてみると蕎麦の風味はそれほど強くなかったですが、コシがあり喉越しが良かったです。
蕎麦だけなので、すぐに食べ終わってしまいました。
少し物足りなかったので、おかわりせいろを注文するか迷っていました。
すると鴨せいろを注文した友人が、皮の部分とネギが嫌いなため、 残していました。
食べないならと、貰いました。
こちらのつけ汁は、鴨の風味と甘めの味付けで、せいろのめんつゆよりも美味しかったです。
最後は食べている途中に持って来てくれた、そば湯を入れて飲みました。
入っていた容器は大きくて、友人と2人ではとても飲みきれる量ではありませんでした。
蓋を開けてみると、結構白い色で少し蕎麦の風味もありました。
並んでまで食べる程なのかなといった印象でした。
食べ比べていないので確かな確証はありませんが、そば自体だけなら近くに行った事のある「佐久ら家」と、そんなに変わらない気がしました。