期間限定「嵐げんこつらあめん黒武者~大正浪漫編~」! : らあめん花月嵐 西武東戸塚S.C.店

この口コミは、tora_doraさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問4回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

期間限定「嵐げんこつらあめん黒武者~大正浪漫編~」!

「らあめん花月嵐」さんで、3月4日から新しい期間限定ラーメンが始まったのですが、上大岡の「らあめん花月嵐」さんは、いまだ改装中…。
仕方ないので今回も東戸塚の「らあめん花月嵐」さんへ。
場所はJR東戸塚駅の東口にあるオーロラモールの7階フードコートです。

注文するのはあらかじめ決めてあったとおり、期間限定の「嵐げんこつらあめん黒武者~大正浪漫編~」(800円)です。
例によって「らあめん花月嵐」さんのスマホアプリからクーポンを表示して、味玉をサービスしてもらいます。

呼び出し用の端末を受け取って待つこと5分でラーメンが完成です。
トッピングはネギ、メンマ、チャーシュー、味玉です。
一面に背脂が浮いています。
無料サービスの味玉は別皿で提供されます。ダブル味玉状態ですね!

麺は細麺で、人気レギュラーメニューの「嵐げんこつらあめん」に使われているものと同じです。
がしがしした食感のあるタイプの麺で、好みの固さです。美味しいです。

気になるスープは、濃口醤油とたまり醤油をブレンドしたもので、色は真っ黒ですが、しょっぱくはなく、意外にあっさりした味付けです。
出汁に特徴があるそうで、昆布、干し椎茸、ごぼうが使われているみたいです。
背脂が浮いていますが、しつこくありません。

ホームページをくまなくチェックしましたが、どうして「大正浪漫」なのか、いまひとつ良くわかりませんでした…(苦笑)。

とっても美味でした!

  • らあめん花月嵐 - JR東戸塚駅東口のオーロラモールの7階フードコートにあります

    JR東戸塚駅東口のオーロラモールの7階フードコートにあります

  • らあめん花月嵐 - 嵐げんこつらあめん黒武者~大正浪漫編~(800円)

    嵐げんこつらあめん黒武者~大正浪漫編~(800円)

  • らあめん花月嵐 - 麺は花月嵐デフォルトの細麺です

    麺は花月嵐デフォルトの細麺です

  • らあめん花月嵐 - スープは真っ黒ですが、意外にあっさりしています

    スープは真っ黒ですが、意外にあっさりしています

  • らあめん花月嵐 - 無料サービスの味玉

    無料サービスの味玉

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-114739029 .js-count","target":".js-like-button-Review-114739029","content_type":"Review","content_id":114739029,"voted_flag":null,"count":55,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問3回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今回は「しば田」さんとのコラボラーメン。とても美味しいです。

今日から、「らあめん花月嵐」さんの新しい限定ラーメンが始まりました。
上大岡の「らあめん花月嵐」さんはまだ改装中でお休みのため、今回も東戸塚駅前オーロラモールのお店へ。
お店の説明は前回と前々回のレポに詳しく書いてあるのでそちらをご覧ください。

今回の限定ラーメンは、食べログスコア4.0超え、食べログラーメン店全国ランキング3位(2020.2.5時点)の名店「しば田」さんとのコラボラーメンです。

種類はトッピングの違いで4種類で、

しば田 …………………………830円
味玉しば田 ……………………950円
チャーシューしば田 ………1,130円
味玉チャーシューしば田 …1,250円

です。

チャーシュー麺は「らあめん花月嵐」のレギュラーチャーシューではなく、今回のコラボ用の専用チャーシューを使用しているそうなので、チャーシューしば田(1,130円)にしました。
これに、「らあめん花月嵐」さんのスマホアプリのクーポンを提示して、無料サービスの味玉を入れてもらいます。
待つこと5分でラーメンが完成です。

淡麗醤油ラーメンで、トッピングはネギ、かいわれ、メンマ、豚チャーシュー、鶏チャーシュー、味玉です。
うーん、美味しそう。

ではまずは麺から。
麺は細麺と言っていい細さの中細ストレート麺です。
小麦のつぶつぶが表面に見えていて、味も小麦の風味がします。
ちょっと柔らかいかな、と思いましたが、淡麗系醤油ラーメンにはこういう柔らかい麺も合うかな。
スープに良く絡んで美味しいです。

スープは醤油の味がとっても濃厚です。
監修している「しば田」さんは塩などもありますが、醤油が有名なお店なので、さすがの味ですね。
美味しいです。

豚チャーシューは薄いローストポークみたいな感じのチャーシューで、とっても美味しいです。
鶏チャーシューはしっとりしていてぱさつきは全く無く、味も濃くて美味しいです。

前々回は「蔦」さんとのコラボ、今回は「しば田」さんとのコラボと、まさかの大物とのコラボが続きますね。
もちろん本当のお店の味とは若干違うのでしょうが、そこまで行かず、並ばずにこれだけの味が楽しめるのですから、これからもコラボラーメンを続けて貰いたいです。

とっても美味でした!

  • らあめん花月嵐 - 東戸塚駅のオーロラモールにあります

    東戸塚駅のオーロラモールにあります

  • らあめん花月嵐 - チャーシューしば田(1,130円)+味玉(無料)

    チャーシューしば田(1,130円)+味玉(無料)

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 - メニュー

    メニュー

  • らあめん花月嵐 - 限定メニュー

    限定メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-113139819 .js-count","target":".js-like-button-Review-113139819","content_type":"Review","content_id":113139819,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

歴史を感じる一杯。前田利家の正室まつの作ったらあめん?です。

「らあめん花月嵐」さんで、新しい期間限定メニュー「戦国武将らあめん前田利家~夫を支えたまつの一杯~」が始まりました。
「戦国武将らあめん」シリーズの第三弾です。

そして、上大岡の「らあめん花月嵐」さんはリニューアルのためまだ休業中。
お店には「来春オープン予定」と貼り紙がしてありますが、「来春」というのは一般的にはお正月の意味もありますよね。
それとも文字通り春頃ということなのでしょうか?うーん…。

なので今回も、次に近い東戸塚のお店に行くことにします。
東戸塚の「らあめん花月嵐」さんは、駅の東口にある商業施設「オーロラモール」の7階のフードコートにあります。
駅と「オーロラモール」はペデストリアンデッキで繋がっていて、デッキが「オーロラモール」に接続したところにあるエスカレーターを一番上まで登ればそこがレストランフロアです。
前回は迷いまくってしまいましたが、今回は2回目なのですんなり行くことが出来ました。
オーロラモールの7階はレストランフロアなのですが、「らあめん花月嵐」さんは独立した店舗ではなく、フードコート形式のお店です。
券売機は無く、現金での注文時会計になります。
メニューは最初から決めてあるので、「戦国武将らあめん前田利家~夫を支えたまつの一杯~」(長っ!)(780円)を注文します。
「らあめん花月嵐」のスマホアプリからトッピング1品無料券を表示させて、味付玉子を貰います。
呼び出し端末を貰って席で待つこと5分、ラーメンが完成しました。

トッピングは、刻み青ネギ、刻み白ネギ、生姜、なると、車麩、手毬麩、岩のり、チャーシューです。
味付玉子は別皿で提供されます。

まずは麺から。
コシのある中太麺(太麺?)で、味噌スープに良く合う美味しい麺です。
「花月嵐」さんは、幸楽苑さん、日高屋さんなどのチェーン系ラーメン店の中ではラーメンに特化しているだけあり、一番美味しいですね。
麺は個人店のものと遜色がありません。
とっても美味しいです。

スープは、「豆粒味噌」と熟成させた「三年味噌」の2つの加賀味噌が使用されているそうです。
加賀味噌の由来は前田利家の時代に戦のための貯蔵品として作られたことが始まりだそうなので、まさにこのラーメンにぴったりです。
種類は色々あるようなのですが、ラーメンに使われているのは赤系の熟成田舎味噌です。
麹の味がはっきり出ていて、塩気だけでなく甘みもあって、とても美味しいです。
サッポロラーメンの味噌とは全く違いますね。
すりおろし生姜が入っているので、溶かして飲むと生姜の風味がします。
寒い季節にはぴったりですね。
かなり私好みの味で、とっても美味しいです。
スープの中にお味噌の豆が見つかるといいことがあるそうですが、私は1個見つけました。ラッキー!

名前に入っている「まつ」は前田利家の正室まつのことです。
まつが利家に嫁いだのはまだ12歳の時だそうで、その時の利家は10歳年上の22歳だったそうです。
まつが13歳になった元禄2年(1559年)に、利家はちょっとしたことで信長に激怒されて勘当されてしまい、桶狭間の戦いに勝手に参戦して武功をあげたものの信長の怒りは解けず、2年間許してもらえなかったそうです。
この時、利家を支えたのがまつだということですね。

そして信長が本能寺で暗殺され、跡目を秀吉と柴田勝家が争うことになります。
利家とまつは秀吉と個人的に親しかったのですが、当初は柴田勝家側に付いて秀吉と戦います。
しかし、最終的には秀吉に付き、勝家を滅ぼし、「加賀百万石」となる北加賀(石川、河北二郡)を秀吉から加領されます。
この勝家→秀吉の鞍替えの際に、まつが秀吉の元に出向いて和議を取り付けたそうです(歴史家じゃないので私は知りませんが、らあめん花月嵐サイトにはそう書いてあるので異論がある方はらあめん花月嵐さんへどうぞ…笑)。
いわゆる「内助の功」というやつでしょうかね。
板挟みになるたびに夫を元気づけるためにまつが作っていたのが特製のラーメンだった、という設定です。
もちろん当時はラーメンなど食べてなかったので、フィクションですが。
そのラーメンを再現したのが「戦国武将らあめん前田利家~夫を支えたまつの一杯~」です。

とっても美味でした!

  • らあめん花月嵐 - 東戸塚駅東口駅前にある商業施設「オーロラモール」のフードコートにあります

    東戸塚駅東口駅前にある商業施設「オーロラモール」のフードコートにあります

  • らあめん花月嵐 - 戦国武将らあめん前田利家~夫を支えたまつの一杯~(780円)

    戦国武将らあめん前田利家~夫を支えたまつの一杯~(780円)

  • らあめん花月嵐 - コシのある中太麺(太麺?)です

    コシのある中太麺(太麺?)です

  • らあめん花月嵐 - 2種類の加賀味噌を使った味噌スープ

    2種類の加賀味噌を使った味噌スープ

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 - アプリで無料で貰った味付玉子

    アプリで無料で貰った味付玉子

  • らあめん花月嵐 - 味付玉子断面

    味付玉子断面

  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-112218352 .js-count","target":".js-like-button-Review-112218352","content_type":"Review","content_id":112218352,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

期間限定「丸星ラーメン」!

「らあめん花月嵐」さんで、新しい期間限定メニュー、「丸星ラーメン」がはじまったのですが、あいにくと上大岡の「らあめん花月嵐」さんはリニューアルのため長期休業中。
しかたないので、東戸塚のお店にいくことにしました。
東戸塚の「らあめん花月嵐」さんは、東口にある商業施設「オーロラモール」の7階のフードコートにあります。

オーロラモールの7階はレストランフロアなのですが、「らあめん花月嵐」さんは独立した店舗ではなく、フードコート形式のお店です。
「丸星ラーメン」(650円)に、スマホアプリのクーポンで味玉を無料でつけてもらいます。
「丸星ラーメン」は、「らあめん花月嵐」さんによれば、豚骨ラーメン発祥の地・久留米で昭和33年創業の有名ラーメン屋さんのラーメンだそうです。
トッピングはシンプルにネギ、海苔、チャーシュー、紅ショウガです。

スープはけっこう豚骨臭がしますね。
わたしは家系ラーメンで慣れているのでこのにおいは平気ですが、苦手なひとはちょっとだめかもしれないです。
そんなにドロドロはしていない、さらっとしたスープですが、味はとんこつの濃厚な味です、
久留米ラーメンの特徴である「呼び戻し製法」で作られているそうですが、肝心の「呼び戻し製法」の説明がどこにも書いてありません…。
ネットで「呼び戻し製法」を検索すると、以下の説明が見つかりました。

『「呼び戻し」とは、その店には開店当初から数十年、営業終了後も絶対空にしないというスープ釜があり、毎日その釜の古いスープに、別の釜でとった新しいスープをすこしずつ継ぎ足しながら作るという技法です。』
(久留米・大砲ラーメン公式サイトより抜粋)

要はうなぎ屋さんや焼き鳥屋さんの秘伝のタレとかと同じということでしょうか?
ということは、もととなる最初のスープはお店から分けてもらったということ?
しかし、全国展開するには量が足りないと思うので、どうやったか不思議です。
うーん???

麺は九州とんこつラーメンのストレート麺ですね。
固さを聞かれなかったのでデフォルトで食べてしまいましたが、いちおう「バリカタ・かため・ふつう・やわらかめ」から選べるみたいです。聞かれないので、好みがある人は申告してください。
麺の量はとてもすくないです。
これは替え玉を前提としている九州とんこつラーメンだからだと思います。
替え玉は100円で買うことができます。
わたしはまた買いにいくのが面倒だったので、替え玉は食べませんでした。
男性の方なら替え玉2回くらいは軽いと思います。

チャーシューはいちおう入っていましたが、ぺらぺらでした。
チャーシュー麺もありますので、物足りないと思う方はそちらにしたほうがいいかと思います。

とっても美味でした!

  • らあめん花月嵐 - 東戸塚駅東口「オーロラモール」7階フードコートにあります

    東戸塚駅東口「オーロラモール」7階フードコートにあります

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 - 丸星ラーメン(650円)

    丸星ラーメン(650円)

  • らあめん花月嵐 - 麺は九州とんこつラーメンのストレート麺です

    麺は九州とんこつラーメンのストレート麺です

  • らあめん花月嵐 - スープはけっこう豚骨の匂いがします

    スープはけっこう豚骨の匂いがします

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-111071806 .js-count","target":".js-like-button-Review-111071806","content_type":"Review","content_id":111071806,"voted_flag":null,"count":49,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

tora_dora

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

tora_doraさんの他のお店の口コミ

tora_doraさんの口コミ一覧(225件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
らあめん花月嵐 西武東戸塚S.C.店
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

045-820-2321

予約可否

予約不可

住所

神奈川県横浜市戸塚区品濃町537-1 西武東戸塚店 オーロラモール7F

交通手段

東戸塚駅から163m

営業時間
    • 10:00 - 21:00

      L.O. 20:30

  • ■ 営業時間
    [店内営業時間]
    10:00~21:00(LO20:30)
    [テイクアウト販売時間]
    10:00~21:00(LO20:30)
    [Uber Eats受付時間]
    11:00~19:00
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

320席

((共有))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

1,650台(共用)

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

関連店舗情報 らあめん花月の店舗一覧を見る
初投稿者

あるるんあるるん(90)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

戸塚・東戸塚×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 支那そばや - 料理写真:

    支那そばや 本店 (ラーメン)

    3.78

  • 2 自家製麺 カミカゼ - 料理写真:

    自家製麺 カミカゼ (ラーメン)

    3.67

  • 3 ラーメン六角家 - 料理写真:ラーメン

    ラーメン六角家 戸塚店 (ラーメン)

    3.60

  • 4 ふくろう - 料理写真:【限定】はまぐり×いかの塩辛ラーメン(塩)

    ふくろう (居酒屋、ラーメン)

    3.57

  • 5 しんの助 - 料理写真:

    しんの助 (ラーメン、つけ麺)

    3.56

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ