弥勒寺エリアでハンバーグ欲を満たす良店。 : 至福のハンバーグ 藤沢みろくじ店

この口コミは、H.M.スカイさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

弥勒寺エリアでハンバーグ欲を満たす良店。

弥勒寺エリアに来たついでに、10数年ぶりに「里のうどん 本店」に向かうも、あえなく夏季休業の憂き目にあう。

これはもう、さっき道中で見かけたハンバーグ屋に行くしかないと、「ミロクジーナ」という真新しい商業施設まで引き返す。

その施設の1階の一角を担うのが「至福のハンバーグ」。
昨年オープンした店らしいけど、夏の日差しを受けて、まだまだ新店のようなまばゆさがある。

11時を回ったばかりとあって、今日の一番乗りとして入店。
4人がけテーブルを悠々と使わせてもらう。
落ち着いた紫を基調とした内装にまずは好感を抱く。

注文は当然ながら「至福のハンバーグ(150g)」(税別1,250円)。
ソースは3種の中から無料の「甘だれオニオンソース」を選び、思いきってライスをサラダに変更する。
満腹になることよりも栄養バランスを重視するというヘルシーな選択に、少し気恥ずかしさを感じるのはなぜだろう。

コーヒーが無料とのことで、隣のドリンクバーからアイスコーヒーを取ってくる。
アイスボックスから氷をグラスに移す際に手が滑り、氷のブロックを1個落とすという失態を犯す。

店員さんに知らせると、「大丈夫ですよー。ありがとうございまーす」と、快く対応してもらえた。
この時点でサービスに対する好感度もアップ。

ちなみにコーヒーは、無料のコーヒーの典型ともいえる味わいだけど、贅沢を言う筋合いもない。

注文から10分少々で「サラダでございまーす」と、大きな皿に盛られたサラダが先着。

店内にはノリのいい明るい洋楽が流れる。
ただ、スピーカーがすぐそばに設置してあるから、音量の大きさが気になってしまう。
なんとかやり過ごせるかと思ったけど、やっぱり無理だとあきらめ、店員さんに調整を求める。

すると、先ほどとは別の店員さんが「失礼しましたー。これくらいでいいですかー?」と、こちらを気遣うように対応してくれた。
またしても気持ちいい接客。

結局、注文から15分ほどでハンバーグが配膳。
鉄板の上で跳ねる油が食欲をそそる。

「油が跳ねますので紙エプロンをお使いくださーい」との案内を受け、遅ればせながら紙エプロンを装着する。

油の跳ねをいとわず、熱々のうちにハンバーグにナイフを入れると、ジュワッと脂が出てくるのと同時に、ほんのり赤みがかった肉があらわになる。

柔らかな肉質に上品な旨味を感じる。
外側はこんがりと焼き上がり、おいしいハンバーグだ。

ソースは、おろし玉ねぎと醤油をベースにしたものだろうか。
「甘だれ」というわりには辛い気がするけど、にんにくも感じられ、ハンバーグに合わせるにはぴったりの味わい。

付け合わせのフライドポテト、揚げ焼きにしたパプリカのスライス、厚切りのズッキーニ、焼き目のついたもやしもいい感じ。

サラダは、レタスを中心に水菜、パプリカ、紫大根なんかが彩りよく盛られ、ライスから変更したことを後悔させない仕上がり。
刻み玉ねぎの入った醤油ベースのドレッシングは盤石。

ただ、ハンバーグもサラダもどちらもおいしいけど、ソースとドレッシングの味が似通ってるのが少し残念。
ソースの味にもう少しバリエーションがほしいし、ドレッシングの味も複数あればなおよし。

あと、さらに欲を言えば、スプーンもほしい。
ソースをすくってハンバーグにかけたい客には必要だと思う。

11時半を過ぎたころから、客が少しずつやってくる。
年配の2人組は、ともに150gのハンバーグを注文し、シェアするために1つはライスを大盛りにし、1つはライスをサラダに変更した様子。
たぶん、この注文方法が正解だろう。

とはいえ、今回はライスなしでも意外なほど満足できた。
今までライスを大盛りにしてたのが嘘のようだ。

この店はハンバーグのほかにも、ステーキだったり、丼ものだったり、テイクアウト用の揚げ物があったりと、肉の需要にひと通り応えてくれそうなところにも魅力を感じる。
近所に住んでたら、揚げ物をついつい買ってしまいそう。

そういえば、かつてこの地にあった「ココス」でよくハンバーグを食べてたことを思い出した。
「至福のハンバーグ」となった今も、引き続きハンバーグを提供する店として、弥勒寺住民に重宝されてるに違いない。

[2023.8.24訪問]

  • 至福のハンバーグ - 至福のハンバーグ(150g)+甘だれオニオンソース(ライス→サラダ)

    至福のハンバーグ(150g)+甘だれオニオンソース(ライス→サラダ)

  • 至福のハンバーグ - 至福のハンバーグ(150g)+甘だれオニオンソース(単体)

    至福のハンバーグ(150g)+甘だれオニオンソース(単体)

  • 至福のハンバーグ - ハンバーグの断面

    ハンバーグの断面

  • 至福のハンバーグ - ハンバーグに甘だれオニオンソース

    ハンバーグに甘だれオニオンソース

  • 至福のハンバーグ - サラダ

    サラダ

  • 至福のハンバーグ - アイスコーヒー

    アイスコーヒー

  • 至福のハンバーグ - 店内の様子

    店内の様子

  • 至福のハンバーグ - カウンター席

    カウンター席

  • 至福のハンバーグ - ドリンクバー

    ドリンクバー

  • 至福のハンバーグ - テイクアウト用ショーケース

    テイクアウト用ショーケース

  • 至福のハンバーグ - 入口

    入口

  • 至福のハンバーグ - 店の外観

    店の外観

  • 至福のハンバーグ - ミロクジーナの外観

    ミロクジーナの外観

  • {"count_target":".js-result-Review-167437241 .js-count","target":".js-like-button-Review-167437241","content_type":"Review","content_id":167437241,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

H.M.スカイ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

H.M.スカイさんの他のお店の口コミ

H.M.スカイさんの口コミ一覧(717件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
至福のハンバーグ 藤沢みろくじ店
ジャンル ハンバーグ、ステーキ、惣菜・デリ
予約・
お問い合わせ

050-5600-8992

予約可否

予約可

住所

神奈川県藤沢市弥勒寺3-12-16

交通手段

藤沢駅から徒歩15分

藤沢駅から1,164m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T6021003007280

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

28席

(カウンター4席、テーブル24席)

最大予約可能人数

着席時 26人

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

35台(90分まで無料)

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可、お子様メニューあり

オープン日

2022年11月4日

電話番号

0466-53-8827

初投稿者

KEN21KEN21(7222)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム