口コミ一覧 : 元祖鴨南ばん本家

予算:
定休日
木曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 20

表示件数:

5.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.0
2024/06訪問1回目

美味しい鴨せいろ

初めて来店。母がお蕎麦が食べたいというので探したところ、こちらが雰囲気も味も良さそうなので13時過ぎに来店。外に2人待ってました。
本鴨と合鴨が選べます。それ以外にもメニューはありますが、他のお客さんも鴨せいろを頼んでました。暑かったのもあるかな。
隣の常連らしき男性がビールのつまみに食べていた玉子焼きもとっても美味しそう。
鴨は臭みがあるところもあり、ドキドキしていましたが本当に柔らかくて鴨の味もしっかり味わえて美味しかったです。
そばもスルスルと食べやすい香りの良いお蕎麦でした。大盛りでも良かったかも。...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

本鴨せいろを頂きました

合鴨と本鴨のおそばがあるのはなかなか珍しいのではないかと思いました。本鴨のせいろを頂きましたが、つゆとネギと鴨がホントにいい具合に絡み合って美味しかったです。当日は予約せずに昼に伺ってすぐに案内頂けましたが、タイミングによってはだいぶ待ちそうな感じでした。美味しかったですー!ごちそうさまでしたー!...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

この鴨せいろはビックリするほど旨かった!

初めての訪問

入口は小さいが、趣きがある。
中は2~4人掛けのテーブルがいくつかある
テーブルの間隔は程よく作られていて落ち着く

メニューはほぼ鴨南ばんか鴨せいろ押しで本鴨か合鴨にするかの選択に迷う
あとは蕎麦を大盛にするか、お代わり蕎麦にするか
ぐらいを悩むだけです。

上品な先輩ご夫婦は天ぷらなどを蕎麦前として日本酒を飲んでいたり、ゆったりとしていますが、〆は鴨南蛮なんでしょうね

私は鴨せいろの大盛にしました。
本鴨はおそらく今までに食べたことがない?と思うので
まずは庶民的合鴨でトライです。
この方が他店と比較出来るので

さー実食です。
蕎麦の...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 - 鴨せいろ大盛(合鴨)
  • 元祖鴨南ばん本家 -
  • 元祖鴨南ばん本家 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

鴨せいろ 合鴨(1400円)大盛り(200円)

9月2日(土)

この日は湘南台で仕事。
車を停めたコインパーキングの近くに蕎麦屋さんがありました。
そこでお昼を食べました。

~元祖鴨南ばん本家~

12時過ぎに入店。
先客は1組だけでしたが、後からどんどんお客さんが来て満席になりました。

メニューを見る。
んっ、しまった(-_-;)
米メニューが無い(-_-;)
本物の蕎麦屋さんだ(-_-;)

まぁたまにはいいでしょ(^.^)
米無しで、蕎麦を大盛りにしようと思いました。

鴨せいろ(合鴨)1400円
蕎麦大盛り 200円
を注文しました。

ほどなくして提供されました。
カッコつけて...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 - 鴨せいろ(合鴨)1400円  大盛り200円
  • 元祖鴨南ばん本家 -
  • 元祖鴨南ばん本家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問1回目

元祖・鴨南の店で鴨せいろ

湘南台駅西口歩いて3分ほどの場所にある元祖を謳う蕎麦屋。

「鴨せいろ」好きのアタシが立ち寄らないわけにはいかない蕎麦屋さん。

訪問は平日の12:40頃。
店内は7~8割のテーブルが埋まっていますが、ひとり客・二人客が多く人数としては3~4割と言ったところ。

早速、メニューを見ます。
鴨なんばん・鴨せいろともに、本鴨と合鴨の2パターン用意されています。
お出かけではなく、仕事中の「昼メシ」と言うことで、ややお高めの価格設定である「本鴨」は断念し「合鴨」のせいろをお願いします。

待っている間に店内の壁を見ると、江戸時代後期の江戸の絵地図が貼られており、コチラの店が「鴨...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 - 鴨せいろ(合鴨)
  • 元祖鴨南ばん本家 - 鴨つけ汁
  • 元祖鴨南ばん本家 - 鴨・アップ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.7
2019/11訪問1回目

鴨南蛮、鴨せいろ発祥店の系譜を受け継ぐお店。

食の味彩で予想以上に斜め上なオムに出会った河井、
次に狙ったニューオリは混んでいたので断念。

んー、
じゃあ、
その姉妹店でオムってしまおうか( ̄▽ ̄)
なんて思って向かったつもりが逆方向、記憶違いで見当違い。
間違って西口へ出てしまった( ̄▽ ̄;)
じゃあ、
折角だから鴨南蛮喰らおうヽ(´▽`)/

こちら、鴨南蛮の発祥店と言われる「笹屋」の系譜を受け継ぐお店なのだとか。

見えてきたのは今っぽい看板、
近づいてみると和っぽい外観、
入口に立つと空いている予感。
13:40訪店。

和服姿の女性がにこやかに「いらっしゃいませー!」
緊張感、氷解(*´∇...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 - 鴨せいろ合鴨。
  • 元祖鴨南ばん本家 -
  • 元祖鴨南ばん本家 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.5
2019/05訪問4回目

ワイルドな鴨せいろ

2年続けて、年末に本鴨の南蛮を頂いておりましたが、未だ、本鴨でせいろは未であったなと、土曜の昼過ぎに。
熱々のつけ汁には、鴨の旨味たっぷりに、身厚な鴨肉がっぷりと。滋味濃く、旨味がしつこく、こりゃ堪らなく変調になるやつ。
鴨肉、顎が疲れると思いきやの、中柔らかく、ここからも旨味がたっぷりしつこく執拗に。
体内は、一気に鴨肉の脂まみれで、生ビールが欲しくなります。
蕎麦は蕎麦で、細身でしっかりとした歯応えと、麦麦しさがあり、当然の如くの旨旨しさ。
こちらは、冷酒が欲しくなります。
南蛮もせいろも、矢張り本鴨が宜しいようで、今後もこの地で営業し続けられんことを、切に願います。
次は、...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 -
  • 元祖鴨南ばん本家 -
  • 元祖鴨南ばん本家 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.2
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

日本橋馬喰町で生まれた元祖鴨せいろを湘南台でいただく

GWの渋滞を避け、御殿場から下の道を走っていたところ、湘南台で良い蕎麦屋を見つけました。

「日本橋馬喰町元祖鴨南蛮本家」という立て看板からして由緒ありげです。HPによれば江戸時代文化年間、日本橋馬喰町の鞍掛橋のたもとで(当時の日本橋辺りの古地図が壁に張ってありました)、初代笹屋治兵衛が長崎の南蛮煮をヒントに出した鴨南蛮蕎麦が大ヒットし、以来、子供のいなかった治兵衛の弟子が代々引き継ぎ、6代目の時に湘南台に移り、現在は8代目だそうです。因みに、鴨せいろ蕎麦は、5代目の妻女トイが暑い夏場でも食べられるようにと考案したものだとか。

民芸調の店内に入ると、雨降る夕方ということもあるのか、お...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 -
  • 元祖鴨南ばん本家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問1回目

本鴨せいろ

なぜに、湘南台駅前に、日本橋馬喰町の老舗の蕎麦屋が~
知らなかった

本鴨せいろ 1400円

すこぶる美味の、細い蕎麦

鴨もつゆも、絶品...

  • 元祖鴨南ばん本家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問2回目

好みは「鴨せいろ」>「鴨南ばん」

元祖鴨南ばん本家

2018年8月16日現在 食べログ評価 3.53

昼時、近くに用があったので、湘南台の『日本橋馬喰町 元祖 鴨南ばん 本家』へ再訪しました!
今回は妻と2人で。
車でしたが左隣のパーキングに専用スペースが4台分あって、とっても便利!
店名入りの札が表示された場所に停めてから店内へ。

既にテーブル席は満席でしたが、上がり座敷が空いていたので靴を脱いで着座。
2卓ありましたが、もう一方も即刻埋まってしまい、それで満員御礼!
人気の程が窺えますねえ。

江戸時代・文化年間(1810年頃)から代々続くという元祖が謳い文句ですが、その詳細は前回のレビュー...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 - 元祖鴨南ばん(合鴨)950円
  • 元祖鴨南ばん本家 - 元祖鴨南ばん(合鴨)950円
  • 元祖鴨南ばん本家 - 元祖鴨南ばん(合鴨)950円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.5
2018/06訪問1回目

950円で本格的な「鴨せいろ」及び「鴨南ばん」が味わえるのは素敵!

元祖鴨南ばん本家

それにしてもなぜ湘南台なんだろう???

2018年6月27日現在 食べログ評価 3.53

湘南台に旨い「鴨南ばん専門店」があることを知り、小田急線で遠征してきました!
湘南台駅西口から徒歩3~4分。
正面だけ古材の板張りで老舗の雰囲気を醸し出している店舗。
でっかい一枚板の立派な看板には『日本橋馬喰町 元祖 鴨南ばん 本家』と刻まれてます。
鴨南蛮の元祖がなぜに湘南台に?

「鴨南ばん」の由来は、江戸時代は文化年間(1810年頃)、日本橋馬喰町の「笹屋治兵衛」という蕎麦屋が長崎の南蛮煮をアレンジして出したところ評判を呼んだことから始まったそうです...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 - 鴨せいろ
  • 元祖鴨南ばん本家 - 鴨せいろ
  • 元祖鴨南ばん本家 - 鴨せいろの蕎麦

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2018/02訪問1回目

手軽で美味しい鴨せいろ

都内に住んでいる友人が所用で湘南台に来る事になったのでランチでもしようかよいう事に
なり、以前から気になっていたこちらのお店へ入ってみました。
駅からもそう遠くないのですが、お店の横には駐車場もあるので車で行っても便利です。

開店時間ちょっと過ぎに伺うと既に先客がおりました。
店内はテーブル席と小上がりがあり席間もとってあるのでゆっくり蕎麦を楽しめそうです。
ホールはおかみさん一人で回しているようですが接客が丁寧で好感が持てます。

メニューを見ると蕎麦前もそこそこあるので蕎麦酒も楽しめそうです。
いくつか蕎麦前をオーダーしてお蕎麦は安めの合鴨せいろにしました。

・小...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 -
  • 元祖鴨南ばん本家 -
  • 元祖鴨南ばん本家 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

鴨南蛮・せいろ見直しました

今日の夕飯は・・・美味しいものを食べたいと車で行けるところで食べログで駅周辺検索しました。
他候補はありましたが、こちら「元祖鴨南ばん本家」は鴨南蛮・鴨せいろの発祥店直系だそうです。
失礼ですがこんなところにそんな素晴らしいお店が・・・無茶苦茶興味あります。
ということで来店。
お店横に車4台を止められる駐車場があります。
想像と違いお店はこじんまりとした店構えです。

鴨南蛮と鴨せいろで考えましたが今回は鴨せいろ(合鴨)950+大盛150円を注文しました。

品書き冊子には鴨南蛮の歴史・お店の歴史が添えてあります。
江戸時代文化年間(1810年頃)に日本橋馬喰町で初代笹屋...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 - 鴨せいろ大盛

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.6
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク3.5
2017/02訪問1回目

元祖鴨南ばん、せいろも抜群

ある方のブログを読み、居ても経ってもいられず伺ったのは2月中旬。混雑を避けランチ時を外したつもりですが、2人掛けのテーブルが一つのみ空き、ままよと伺いました。
お外は未だ未だ寒い時期、なのででしょうか?暖房がんがんで、鴨せいろに変更且つビールを頂きました。お通しの蕎麦味噌を舐めながら、待つこと十数分、お美しいのが登場です。
麺は極細だけどもしっかりと蕎麦の香り立つやつ、スルスルと喉を滑り落ちていきます。
漬け汁は文句無しです、出汁が出汁が出汁が僕を溺れさせます。シャキシャキねぎも良いアクセント、蕎麦湯まで至極にひと時でした。
で、それから1ヶ月半経ちましたが、開幕2戦目旗色悪く、宅を出...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 -
  • 元祖鴨南ばん本家 -
  • 元祖鴨南ばん本家 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

鴨せいろ頂きました

こちらの鴨せいろ つけ汁はコロコロした肉で濃いめの汁に冷えたコシのある蕎麦、量も有り 値段を考えると お得感有ります。
美味しく頂きました。...

  • 元祖鴨南ばん本家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問1回目

湘南台でそばを食べるなら、この店ですね。 次回は、辛味大根せいろと穴子の天ぷらが食べたいです。

湘南台でそばを食べるなら、この店ですね。
次回は、辛味大根せいろと穴子の天ぷらが食べたいです。...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問1回目

たまたま湘南台でランチ時間になり、たまたま入ったお店。 鴨せいろ(合鴨)、旨かったです。 大盛に

たまたま湘南台でランチ時間になり、たまたま入ったお店。
鴨せいろ(合鴨)、旨かったです。
大盛にさらに1枚おかわりしちゃいました。
...

  • 元祖鴨南ばん本家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク3.0
2016/06訪問1回目

狙うは本鴨のみ。

...漆塗りの蓋をしたデカい汁~椀~!
白葱が薬味。
え?
蕎麦の大盛じゃないの?
だって、他のお客の大盛は蕎麦が大盛だよ!
ど~やら、「本鴨せいろ大盛」は付け汁が大盛らしい。
よくよく周囲の客のオーダーを見ると、本鴨南蛮か、合鴨せいろのようで、比較しようがない事に気づいた。
先ずは...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問1回目

元祖 鴨南蛮と鴨せいろ の流れをくむお店ですが。【更新】

【更新2016.07】
久しぶりに行ってきました、元祖鴨南ばん。
どうも、硬い合鴨の食感が思い出されて、、、今回は回避。でも本鴨も躊躇。

○穴子天せいろ(1200円;税込)
  さっくり2つに切った穴子天と、野菜が2種。
  獅子唐と、これはヤングコーンの髭付き天ぷらですかね?甘くておいしかった。
  穴子はきちんと処理されていて、ふんわりさっくり、おいしかったです。
  骨せんべいも付いて来ました。

  蕎麦の印象は弱いのですが、
  するすると無理なくいただける、江戸の町蕎麦といったところでしょうか。

うーん。やっぱり次こそ「治兵衛の本鴨せいろ」をいただかな...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 - 【更新】穴子天せいろ
  • 元祖鴨南ばん本家 - 蕎麦拡大
  • 元祖鴨南ばん本家 - 鴨汁

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

鴨せいろの元祖のお店

 湘南台駅の西口から最初の信号を左に進んだ先にお店があります。

鴨せいろ、鴨南ばんを最初に考案したお店だそうで、現在は7代目に

あたるそうです。

 休日の昼間はかなりの混雑で入れないこともよくあり、かなり人気がある

ようです。この日はかなり暑い日だったので「鴨せいろ」をオーダー。

しばらく待って提供された蕎麦はわりと麺の色合いが薄く、挽きぐるみと

いうよりは、おそらく二八と思われますが色の薄い蕎麦で、これを熱々の

つけ汁でいただきます。

つけ汁の味は結構濃いめでそのまま飲むとちょっと辛い(しょっぱい)と

思います。

当然そばを付けてい...

もっと見る
  • 元祖鴨南ばん本家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
元祖鴨南ばん本家
ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

0466-45-5033

予約可否

予約可

17時以降予約可

住所

神奈川県藤沢市湘南台2-22-17

交通手段

湘南台駅から190m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:00 - 15:30

      L.O. 15:00

    • 17:00 - 20:00

      L.O. 19:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    諸般の事情を受け当面の間
    11:00~15:30(L.O.15:00)
    17:00~20:00(L.O.19:30)

    ※品物が無くなり次第終了

    ■ 定休日
    第3水曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

サービス料なし、お通し代なし

席・設備

席数

28席

(テーブル28席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近くにコインパーキング有。提携等のサービスは無し。

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

http://www.kamonan.biz/

オープン日

1810年

お店のPR

江戸時代から続く伝統の味をお楽しみください!

小田急江ノ島線、相鉄線の湘南台駅より徒歩3分のところにある『元祖 鴨南ばん 本 家』。 風味豊かな鴨南ばん、伝統の鴨せいろは当店の自慢であり、一番の人気メニューです。 「鴨南ばん」の歩みは江戸時代文化年間、日本橋馬喰町の鞍掛橋のたもとで始まります。 さまざまな歴史を経て、現在当店は8代目で200年あまりの伝統の味を守り続けております。

(by Machy
初投稿者

eisineisin(41)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

湘南台のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (鎌倉・湘南)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 15:30(L.O. 15:00)
     17:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [火]
     11:00 - 15:30(L.O. 15:00)
     17:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [水]
     11:00 - 15:30(L.O. 15:00)
     17:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [木]
     定休日
    [金]
     11:00 - 15:30(L.O. 15:00)
     17:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [土]
     11:00 - 15:30(L.O. 15:00)
     17:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [日]
     11:00 - 15:30(L.O. 15:00)
     17:00 - 20:00(L.O. 19:30)

    ■ 営業時間
    諸般の事情を受け当面の間
    11:00~15:30(L.O.15:00)
    17:00~20:00(L.O.19:30)

    ※品物が無くなり次第終了

    ■ 定休日
    第3水曜

  • アクセス方法を教えてください

    湘南台駅から190m

周辺のお店ランキング

湘南台×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 元祖鴨南ばん本家 - 料理写真:

    元祖鴨南ばん本家 (そば)

    3.48

  • 2 そば処 名古屋 - 料理写真:

    そば処 名古屋 (そば、天丼、かつ丼)

    3.40

  • 3 鴨立庵 - 料理写真:

    鴨立庵 (そば)

    3.34

  • 4 松乃家 - 料理写真:盛合わせ天ざるのざる

    松乃家 (そば、うどん)

    3.29

  • 5 よ志竹 - 料理写真:天ぷらセット

    よ志竹 (そば、うどん、天ぷら)

    3.25

食べログ限定企画