農家レストランというしっかりとしたコンセプトがある割には、単調なメニューで鶏肉メイン : 農家レストラン いぶき

この口コミは、KEN21さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.2
2023/03訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.2
¥2,000~¥2,9991人

農家レストランというしっかりとしたコンセプトがある割には、単調なメニューで鶏肉メイン

この日は湘南ウォーキング。
 
やって来たのがこちらの農家レストラン。

場所は、藤沢市遠藤というエリアの田園風景の中。

こちらのレストランは、関東で初めて国家戦略特区の承認を得て
2018年5月24日に農地にレストランを建設しオープンしました。

本来、農地は農業を行うための土地であり、農家の家と農機具倉庫以外のものは
ほとんど建てることが出来ないことが法律で守られています。

この特区制度は地域発展のために農地の有効活用をするという新しい取り組みで、
日本の食を支える農家の在り方に新しい息吹をふきこむ制度です。

農家レストランいぶきで活用したのは「農家レストラン設置の特例」で、
農地の上にレストランを建てるというものです。

オープン間もないころからBMをしていたのですが、やっとこさ訪問することに。
こういうレストランは絶対に天気の良い日が良かったので、そういうのも狙っていて。

農家レストラン いぶきという店名からして何か期待を感じるものがありますので、
大事に取っておいたというのも理由の一つです (* ̄∇ ̄*)b

予約は前日までならOKですが、当日飛び込みだと店頭に伺い、
ウェイティングリストに記名して待つことになりますので
8分ほど前に到着して記名をしてからオープンを待つことにします。
店内席希望か、店内またはテラス席どちらでもの2択になっていましたので店内席希望で。

開店時間となる11時ジャストにまずは予約客の方が案内されます。
続いてウェイティングリストの順番に案内されていきます。

私は上位3組目でしたのでわりと早く案内されました (〃^▽^〃)
まずは手指消毒のセレモニー。

入ると右手の2名掛けテーブルに案内されました。

こちらの建屋は茅葺き屋根を模してはいますが、本物とは違いますので、
店内は新しい雰囲気も有ります。天井は高いですけどね。

スタッフはおばちゃん中心ですね。男性の姿はこの日は見えませんでした。
私よりも皆さん先輩のご年齢です。ある意味ハードルは感じさせませんけどね。

BGMは農家レストランですがジャズです。これはどうかなあ。

熱いお茶とお冷はセルフですが1杯目だけは用意してくれました。

卓上にはメニューブックがあり、オーダーはQRコードを読み取ってオーダーサイトから。
最近はこの手のお店が増えましたが、ご年配の方は大丈夫なのか心配。
まあ、スマホが無い方もいらっしゃるので、その場合には口頭注文なんでしょうけど。

こちらの料理の特長は、

・醤、甘酒、塩麹といった発酵調味料をお店で仕込んでいます。
・藤沢産の食材を70%以上使用し、地産地消を推進。
・地元の新鮮食材と自家製の発酵調味料をを掛け合わせた健康料理を提供。

というものになります。これを見ると期待できますよね (〃^▽^〃)

メニューブックはかなりのページ数。撮影も大変 (T▽T)ノ_彡☆ばんばん!

しかしながら眺めていると一定の法則なんですよね。
つまり、唐揚げ、蒸し鶏、ローストビーフ、メンチカツ、カレー、水餃子、野菜の黒酢餡掛け。
これらの組み合わせの違いとか、ソースのアレンジの違いだけになるんです。
あとは野菜の惣菜が付くというもの。

なぜに農家レストランなのに鶏肉をメインおかずにするんだろう?と思いました。

しばらく悩んだ末に、

・発酵ミックスサラダ 塩麹油淋鶏ソース 1518円
・サッポロ黒ラベル 中瓶 605円
合計:2123円

をオーダーサイトから注文です。

すぐに瓶ビールがサーブされ、わりと早くて7分ほどで配膳されました。

この日に頂いた内容は以下になります。

・サッポロ黒ラベル 中瓶
  小さめのスタイリッシュなグラスでのサーブ。
  中瓶が605円であれば良心的な方だと思います。
  ただしアルコールメニューが税抜表記なのは改訂して欲しいですね。

発酵ミックスサラダ 塩麹油淋鶏ソースの内容は以下になります。
このメニューはご飯が付かないので酒のつまみにいいんですよね (* ̄∇ ̄*)b
ただし、この立地で車で来ない方は珍しいので酒を頼む方も珍しいのではと思いますが、
ダイエット中の方とかは喜びそうですもんね。

・みそ汁
  わかめのみそ汁です。刻みねぎがわずかばかり入っていました。
  出汁も含めて食堂レベルですね。
  農家レストランなのになぜに野菜をたんまりと使わないんだろう?
  野菜たっぷり味噌汁ってのが農家レストランの見せ場だろうに。

・本日のお惣菜6種
  この日は、小松菜と小海老の麹おひたし、甘酒コールスロー、人参の醤煮、
  トマトの塩麹和え、大根おでん醤ジュレ、さつまいも甘酒サラダ。
  どれも味が薄いか、甘酒の甘みが強過ぎですね。
  メニュー名は格好いいのですが、写真を見れば分かる通り、ワクワクしないビジュアルで、
  味もビジュアルを裏切らないものでした。酒の肴にも弱くて・・・

・醤唐揚げと柔らか蒸し鶏 自家製塩麹油淋鶏ソース
  大きな楕円状の白いボウルに、人参、水菜、レタスのサラダを敷き詰め、
  その上に醤唐揚げ3個と、柔らか蒸し鶏 自家製塩麹油淋鶏ソースを4枚乗せたものです。
  醤唐揚げは国産鶏なのですがむね肉でしょうかね。固くてパサついていました。
  お得意の醤の下味はそれほど感じず、自家製塩麹油淋鶏ソースの力を借りて食べました。
  柔らか蒸し鶏 自家製塩麹油淋鶏ソースはむね肉なのですが、こちらはしっとりと
  ジューシーでなかなか美味しいです (〃^▽^〃)
  自家製塩麹油淋鶏ソースは中華のそれとは異なり、穏やかな味に仕上がっています。
  下に敷かれたサラダは特筆することも無く。
  なぜに農家レストランのサラダなのに、人参、水菜、レタスだけなんだろう???
  もう少し華やかさが欲しいと普通に思うはずなのですが、誰も何も言わないのかな。

この内容で2123円。タッチレスのPayPayでのお支払いです。

うーん、なんというか難しい。
これほど期待と実際の印象が乖離するケースも珍しいなと。下振れするという意味合いで。

メニュー構成を見て不思議に思ったのですが、その時の不安が現実になってしまいました。
農家レストランというしっかりとしたコンセプトがある割には、単調なメニューで鶏肉メイン。
みそ汁はわかめ。普通の出汁の味でしたし。
発酵ミックスサラダというメニューの割には、人参、水菜、レタスだけと寂しい内容。

正直言って「農家レストラン いぶき」という店名に負けている気がします。
しかしながらそれでもこの日も盛況で、待ち客が何組もいました。
皆さん当初の私と同じように期待して来店されているんだと思います。
それに2023年3月現在で、このロケーションで3.31ポイントを叩き出す高評価店ですし。

なんかボロクソ書いているようですが、それだけ期待が大きかったんです(^^;
おそらく3.5ポイント以上を付けるんだろうなあと思っていたのに、それには全然届かず・・・
ただしお値段なりにフツーという結論ではあるんです。なので3.2ポイントです。

私のお隣には小さな赤ちゃんを連れたご夫婦が座っていたのですが、
唐揚げを食べた瞬間に「固いよね?」とコメントしていました (T▽T)ノ_彡☆ばんばん!

醤、甘酒、塩麹といった発酵調味料をお店で仕込んでいるのはいいのですが、
最終的にお客様に提供する料理としては本当に美味しいのか?
農家レストランという店名からお客さんが期待するものを提供できているのか?

6次産業化推進という崇高な目的もあり、それはそれで応援しますが、
お客さんからお金をもらって、その対価以上のものを提供する気概が欲しいですね (〃^▽^〃)

ご馳走様です!(2023/3現在、3.31ポイント)

  • 農家レストラン いぶき - 発酵ミックスサラダ 塩麹油淋鶏ソース

    発酵ミックスサラダ 塩麹油淋鶏ソース

  • 農家レストラン いぶき - 醤唐揚げと柔らか蒸し鶏 自家製塩麹油淋鶏ソース

    醤唐揚げと柔らか蒸し鶏 自家製塩麹油淋鶏ソース

  • 農家レストラン いぶき - 醤唐揚げ

    醤唐揚げ

  • 農家レストラン いぶき - 柔らか蒸し鶏 自家製塩麹油淋鶏ソース

    柔らか蒸し鶏 自家製塩麹油淋鶏ソース

  • 農家レストラン いぶき - 本日のお惣菜6種

    本日のお惣菜6種

  • 農家レストラン いぶき - 小松菜と小海老の麹おひたし

    小松菜と小海老の麹おひたし

  • 農家レストラン いぶき - 甘酒コールスロー

    甘酒コールスロー

  • 農家レストラン いぶき - 人参の醤煮

    人参の醤煮

  • 農家レストラン いぶき - トマトの塩麹和え

    トマトの塩麹和え

  • 農家レストラン いぶき - 大根おでん醤ジュレ

    大根おでん醤ジュレ

  • 農家レストラン いぶき - さつまいも甘酒サラダ

    さつまいも甘酒サラダ

  • 農家レストラン いぶき - わかめのみそ汁

    わかめのみそ汁

  • 農家レストラン いぶき - サッポロ黒ラベル 中瓶

    サッポロ黒ラベル 中瓶

  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき - テラス席

    テラス席

  • 農家レストラン いぶき - テラス席

    テラス席

  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • 農家レストラン いぶき -
  • {"count_target":".js-result-Review-158034076 .js-count","target":".js-like-button-Review-158034076","content_type":"Review","content_id":158034076,"voted_flag":null,"count":267,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

KEN21さんの他のお店の口コミ

KEN21さんの口コミ一覧(11377件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
農家レストラン いぶき
ジャンル レストラン
予約・
お問い合わせ

0466-86-7602

予約可否

予約可

予約は前日までにお願いします。

住所

神奈川県藤沢市遠藤3889-1

交通手段

湘南台駅から3,011m

営業時間
    • 11:00 - 15:00
  • ■ 営業時間
    最終入店14:00

    ■ 定休日
    無休(年末年始のみ休み)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オープンテラスあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ドレスコード

なし

ホームページ

https://ibuki-farm-restaurant.com/

公式アカウント
オープン日

2018年5月24日

備考

国家戦略特区として農地に建てられたレストラン。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

釣バカまっど釣バカまっど(630)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

湘南台×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うな善 - 料理写真:

    うな善 (うなぎ、焼き鳥)

    3.57

  • 2 カメイノ食堂 - 料理写真:

    カメイノ食堂 (食堂、パン)

    3.56

  • 3 JIROCHO - ドリンク写真:

    JIROCHO (焼き鳥、鳥料理)

    3.56

  • 4 手打ちうどん 自遊席 - 料理写真:

    手打ちうどん 自遊席 (うどん)

    3.53

  • 5 ビストロ ボン・グー・コクブ - 料理写真:ランチセットの料理(チキンのマスタードチーズ焼き)

    ビストロ ボン・グー・コクブ (フレンチ、ビストロ)

    3.53

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ