期待通りの美味しさがありましたね(^^)魚も酒も拘っていて。 : 大山どり 海鮮 凜

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、KEN21さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.8
2021/05訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.8
¥2,000~¥2,9991人

期待通りの美味しさがありましたね(^^)魚も酒も拘っていて。

この日は湘南ウォーキング。

やって来たのがこちらの居酒屋。

場所は、平塚市明石町というエリアの商店街の一角。
JR平塚駅北口から徒7分ほどのところにあります。

先日こちらのお店の前を歩いているとランチ営業が再開されていたのを発見。
ということでランチを肴に昼飲みでもすんべと思い訪問です。

2016年4月5日にオープンした比較的に新しい居酒屋。
店名の通りに、大山どりと地元で水揚げされた鮮魚が自慢の居酒屋になります。

まずは店頭掲示のメニューを眺めます。
大山どりと魚を中心としたメニュー構成。地酒も揃っているようですね(^^)

目星を付けてからドアを開けて店内へ。

手指消毒をしながら独りの旨を告げると
店内中央付近の2名掛けテーブルに案内されました。

お店は、ご主人と女将さんのお二人で切り盛りしています。

BGM代わりにラジオが流れていますね。

念のためグランドメニューのオーダー可否を伺うと、
ランチタイムはランチのみ提供可能とのことでした。
もちろん酒のオーダーは可能ですけどね。

ということで、この日は以下を頂くことにしました。

・七田 純米 無濾過一回火入れ 佐賀 750円(税抜)
  佐賀県小城市に蔵を構える、天山酒造の造る純米酒。
  まずは甘みが印象的。しかしながら軽快な甘さなのでしつこくないです。
  そして旨味と酸味のバランスの良さ。これは旨いですよ(^^)

・「凜」定食 Aセット 1000円(税込)
  ご飯、みそ汁、漬物、サラダ、お刺身、とりカツ

上記を肴代わりに頼みました。この日の内容は以下になります。

・ご飯(半分)
  酒を飲むときには炭水化物を極力減らしたいので半分でお願いしました。
  男性用茶碗にふんわりと盛られています。120g前後のちゃんと少なめ(^^)
  炊き加減はジャストでなかなか美味しいご飯でした。

・みそ汁
  わかめとねぎみそ汁。
  あらの出汁が効いていて美味しいです。これは意外でしたが。

・漬物
  たくあんです。これは旨味たっぷり系の普通のものでした。

・サラダ
  サニーレタスのサラダ。甘みのある自家製ドレッシングっぽいものをかけて。

・とりカツ
  お店の代名詞ともいえる大山どりのカツでしょうね。
  むね肉と思われるあっさり部位のカツが3切れ。
  そのままで食べたり、中濃ソースをかけたり、醤油を浸けたりして食べました。
  サクサク、ジューシーで、油切れも良くて軽い食感で美味しいです。

・刺身盛合せ
  説明が無いので勘ですが、鯵、平目、スズキ、黒鯛の刺身盛合せと思われます。
  それぞれ2切れずつ。どれも美味しいものでした。
  白身が美味しいところってレベルが高いなあと思います。
  寝かせたり熟成する技術があるということですので。
  鮮度命だと食感はコリコリといいのですが、旨みが乗らないんですよ。

・ホットコーヒー
  こちらもランチに付いています。
  ホットコーヒーはコーヒーポットがありますのでセルフサービスでした。
  苦味が印象的なランチサービスレベルの普通に美味しいコーヒー。

・美丈夫 米一粒酒一滴 純米吟醸 山田錦 高知 780円(税抜)
  酒の〆はこちらを。
  高知県高知市に蔵を構える、浜川商店の造る純米吟醸。
  これも旨いです。説明書き通りに本当にパイナップルのような芳香と甘み、酸味。
  こちらも甘過ぎないでフルーティーで美味しいです。
  久しぶりに高知の地酒を飲みましたが、「土佐を舐めたらあかんぜよ!」的な。
  私の出身である愛媛とは同じ四国同士なのですが、
  高知だけは他の3県とは異なっていて独特の方言があるんですよね。
  伊予弁風に言うと、男だったら「土佐を舐めたらあかんぞおっ!」
  女だったら「土佐を舐めたらあかんよっ!」となります。

これで〆て2683円。タッチレスのPayPayでお支払い。

あれ?変な端数が出ているなと思ったら、酒は税抜きだった模様。
紛らわしいので早急に税込表記に直して欲しいです。

それはさておき、公式SNSなどを拝見していてもこちらのお店には期待していましたが、
その期待通りの美味しさがありましたね(^^)魚も酒も拘っていて。

大山どりの網焼きあたりがオススメのようですので、
そちらを頂けば3.5ポイントに到達する可能性もあるのではと感じました。

ご馳走様です!(2024/1現在、3.49ポイント)


  • 大山どり 海鮮 凜 - 七田 純米 無濾過一回火入れ 佐賀

    七田 純米 無濾過一回火入れ 佐賀

  • 大山どり 海鮮 凜 - 「凜」定食 Aセット

    「凜」定食 Aセット

  • 大山どり 海鮮 凜 - 鯵、平目、スズキ、黒鯛の刺身盛合せ

    鯵、平目、スズキ、黒鯛の刺身盛合せ

  • 大山どり 海鮮 凜 - とりカツ

    とりカツ

  • 大山どり 海鮮 凜 - サニーレタスのサラダ

    サニーレタスのサラダ

  • 大山どり 海鮮 凜 - たくあん

    たくあん

  • 大山どり 海鮮 凜 - わかめとねぎみそ汁

    わかめとねぎみそ汁

  • 大山どり 海鮮 凜 - ご飯(半分)

    ご飯(半分)

  • 大山どり 海鮮 凜 - 美丈夫 米一粒酒一滴 純米吟醸 山田錦 高知

    美丈夫 米一粒酒一滴 純米吟醸 山田錦 高知

  • 大山どり 海鮮 凜 - ホットコーヒー

    ホットコーヒー

  • 大山どり 海鮮 凜 - 卓上調味料

    卓上調味料

  • 大山どり 海鮮 凜 -
  • 大山どり 海鮮 凜 -
  • 大山どり 海鮮 凜 -
  • 大山どり 海鮮 凜 -
  • 大山どり 海鮮 凜 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 大山どり 海鮮 凜 -
  • 大山どり 海鮮 凜 -
  • 大山どり 海鮮 凜 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 大山どり 海鮮 凜 -
  • 大山どり 海鮮 凜 -
  • 大山どり 海鮮 凜 -
  • 大山どり 海鮮 凜 -
  • {"count_target":".js-result-Review-128861450 .js-count","target":".js-like-button-Review-128861450","content_type":"Review","content_id":128861450,"voted_flag":null,"count":272,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

KEN21さんの他のお店の口コミ

KEN21さんの口コミ一覧(11390件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
大山どり 海鮮 凜(リン)
ジャンル 居酒屋、食堂
予約・
お問い合わせ

050-5592-6683

予約可否

予約可

住所

神奈川県平塚市明石町14-8

交通手段

★お店の前はバス通り。
バスに乗り、平塚駅までの仕事の帰り路、
「あのお店、気になるんだよな」と思っている方
お一人様でも、グループでも大歓迎。
ぜひ、足を運んでください。

平塚駅から468m

営業時間
  • 月・金・土

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 21:45

  • 火・水・木

    • 11:45 - 14:30

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 21:45

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    2022年11月19日(土)~
    しばらくの間、ランチお休みします。

    ■ 定休日
    ★しばらくの間、ランチはお休みします。 
    ★日曜日の翌日が祝日・連休の場合はご連絡ください。お休みが変わる場合があります。
予算

¥2,000~¥2,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ)

サービス料・
チャージ

17時以降、お通し代250円を頂戴しております。

席・設備

席数

24席

(カウンター席:4、テーブル席:20)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

★近くのコインパーキングをご利用ください

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

公式アカウント
オープン日

2016年4月5日

電話番号

0463-22-6776

備考

★インボイス登録スミです。

初投稿者

一生懸命さとう君一生懸命さとう君(8951)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム