店名になっている「くちかほう(口果報)」とは、「ご馳走に巡り合う」という意味の言葉です。 : くちかほう 相模大野店

この口コミは、HYHY777さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.7

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.9
  • 雰囲気4.6
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-

4.7

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.9
  • 雰囲気4.6
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問2回目

4.7

  • 料理・味4.3
  • サービス4.9
  • 雰囲気4.6
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

店名になっている「くちかほう(口果報)」とは、「ご馳走に巡り合う」という意味の言葉です。

小田急電鉄江ノ島線と小田原線の「相模大野駅」の直ぐ近くにある 和食に特化したビュッフェの「くちかほう」です。

相模大野駅に隣接する「小田急ホテルセンチュリー相模大野」の7階に、「くちかほう 相模大野店」は出店しています。
確か以前は、この場所には小田急ホテルの高級レストランがあり、人気があった記憶があります。

駅からのアクセスも良く、気軽に立ち寄ることが出来るので、何かのついでに寄るにも とても便利です。

ところで、このレストランの名称「くちかほう」は、一見、変わったネーミングです。
普段は、聞いたことがない言葉ですが、そもそも「くちかほう(口果報)」とは、「ご馳走に巡り合う」という意味です。

そう考えると、このレストランに行けば「ご馳走に巡り合う」ということで、これは素晴らしいネーミングです。(笑い)

当店は、ビュッフェスタイル(食べ放題)です。
地場の食材を中心に全国各地から食材を取り寄せて、毎日、職人が調理しています。

ビュッフェには、野菜のメニューを中心に、フルーツ、ケーキ、ドリンクなどがあります。
更に天婦羅(天ぷら)と、ズワイガニの食べ放題も、追加料金で可能です。

天婦羅は、海老や蓮根、茄子に、冬場は美味しい根菜を中心に、春は菜の花など葉物を中心に旬の食材を提供しています。

ビュッフェは2時間制で、平日・ランチタイムの料金体系は次のとおりリーズナブルです。
・スタンダードビュッフェ、2,600円
・天麩羅ビュッフェ、3,000円
・刺身・天麩羅ビュッフェ、3,600円

ディナータイムは、平日・ランチタイムの200円増し、
土・日・祝日は、平日の300円増しとなります。

結構格安で、分かり易い料金体系になっています。

今回は平日なので、「くちかほう 相模大野店」では、「天麩羅ビュッフェ、3,000円」を注文しました。

「天麩羅ビュッフェ」
スタンダードビュッフェに加えて、天麩羅を食べ放題のコースが付いています。
スタンダードビュッフェでも、野菜料理、ケーキ、ドリンクがとても美味しいです。

また、天麩羅は、海老、とり天、茄子、カボチャ、インゲン、淡路島玉ねぎ、餡子があります。
注文用のペーパーに書いて渡すと、直ぐに天ぷらを揚げます。
揚げたての天麩羅なのでとても美味しいです。

当店「くちかほう(口果報)」は、コスパも最高で、とても美味しいのでオススメです。

  • くちかほう - くちかほう 相模大野店

    くちかほう 相模大野店

  • くちかほう - オレンジウオーター

    オレンジウオーター

  • くちかほう - 春野菜の揚げ浸し

    春野菜の揚げ浸し

  • くちかほう - 海老の天麩羅

    海老の天麩羅

  • くちかほう - 季節のフルーツ クリーム和え

    季節のフルーツ クリーム和え

  • くちかほう - レッドピーマン・キャロット

    レッドピーマン・キャロット

  • くちかほう - 春野菜の揚げ浸し

    春野菜の揚げ浸し

  • くちかほう - ほうじ茶ケーキ

    ほうじ茶ケーキ

  • くちかほう - フルーツグラス

    フルーツグラス

  • くちかほう - 抹茶ティラミス

    抹茶ティラミス

  • くちかほう - 玉コンニャクのくたくた煮

    玉コンニャクのくたくた煮

  • くちかほう - カボチャのサラダ

    カボチャのサラダ

  • くちかほう - くちかほう 相模大野店

    くちかほう 相模大野店

  • くちかほう - キンピラゴボウ

    キンピラゴボウ

  • くちかほう - カボチャのサラダ

    カボチャのサラダ

  • くちかほう - さつま芋のそぼろ餡かけ

    さつま芋のそぼろ餡かけ

  • くちかほう - くちかほう 相模大野店

    くちかほう 相模大野店

  • くちかほう - 抹茶ティラミス

    抹茶ティラミス

  • くちかほう - わらび餅

    わらび餅

  • くちかほう - きのこの煮浸し

    きのこの煮浸し

  • くちかほう - くちかほう 相模大野店

    くちかほう 相模大野店

  • くちかほう - くちかほう 相模大野店

    くちかほう 相模大野店

  • くちかほう - くちかほう 相模大野店

    くちかほう 相模大野店

  • くちかほう - そら豆とミニトマトの土佐酢ジュレ和え

    そら豆とミニトマトの土佐酢ジュレ和え

  • くちかほう - くちかほう 相模大野店

    くちかほう 相模大野店

  • くちかほう - くちかほう 相模大野店

    くちかほう 相模大野店

  • {"count_target":".js-result-Review-179705258 .js-count","target":".js-like-button-Review-179705258","content_type":"Review","content_id":179705258,"voted_flag":null,"count":346,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問1回目

4.7

  • 料理・味4.3
  • サービス4.9
  • 雰囲気4.6
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

「くちかほう(口果報)」とは、「ご馳走に巡り合う」「うまい食べ物に恵まれる」という意味の言葉です。

小田急電鉄江ノ島線と小田原線の「相模大野駅」の直ぐ近くの「くちかほう」です。

相模大野駅に隣接する「小田急ホテルセンチュリー相模大野」の7階に、
「くちかほう 相模大野店」は出店しています。
この場所には、確か以前は、小田急ホテルの高級レストランがあり
好評を博していた記憶があります。

駅からのアクセスも良く、気軽に立ち寄ることが出来るので、
何かのついでに寄るにも とても便利です。

ところで、このレストランの名称は、一見、変わったネーミングです。
普段は使わない言葉ですが、そもそも「くちかほう(口果報)」とは、
「ご馳走に巡り合う」「うまい食べ物に恵まれる」という意味の言葉です。

そう考えると、このレストランに行けば「ご馳走に巡り合う」ことが出来るということで、
これは素晴らしいネーミングです。(笑い)

当店は、ビュッフェスタイル(食べ放題)です。
地場の食材を中心に全国各地から食材を取り寄せ、毎日、職人が調理しています。

ビュッフェには、野菜のメニューを中心に、フルーツ、ケーキ、ドリンクなどがあり、
更に天婦羅(天ぷら)と、ズワイガニの食べ放題もあります。

天婦羅は、海老や蓮根、茄子などはもちろん、冬場は美味しい根菜を中心に、
春は菜の花など葉物を中心に旬の食材を提供しています。

ビュッフェは2時間制で、平日・ランチタイムの料金体系は次の通りです。
・スタンダードビュッフェ、2,600円
・天麩羅ビュッフェ、3,000円
・刺身・天麩羅ビュッフェ、3,600円

ディナータイムは、平日・ランチタイムの200円増し、
土・日・祝日は、平日の300円増しとなります。

結構格安で、分かり易い料金体系です。

今回、「くちかほう 相模大野店」では、「天麩羅ビュッフェ、3,200円」を注文しました。

「天麩羅ビュッフェ」
スタンダードビュッフェに加え、天麩羅を食べ放題のコースです。
スタンダードビュッフェは、野菜料理、ケーキ、ドリンクも素晴らしい美味しさです。

また、天麩羅も海老、とり天、茄子、カボチャ、インゲン、淡路島玉ねぎ、餡子があります。
注文用のペーパーに書いて渡すと、直ぐに天ぷらを揚げます。
揚げたての天麩羅なのでとても美味しかったです。

  • くちかほう - フルーツグラス

    フルーツグラス

  • くちかほう - ほうじ茶ケーキ

    ほうじ茶ケーキ

  • くちかほう - レッドピーマン・キャロット

    レッドピーマン・キャロット

  • くちかほう - くちかほう 相模大野店

    くちかほう 相模大野店

  • くちかほう - デトックスウオーター

    デトックスウオーター

  • くちかほう - カボチャのサラダ

    カボチャのサラダ

  • くちかほう - 玉コンニャクのくたくた煮

    玉コンニャクのくたくた煮

  • くちかほう - 季節のフルーツ クリーム和え

    季節のフルーツ クリーム和え

  • くちかほう - さつま芋のそぼろ餡かけ

    さつま芋のそぼろ餡かけ

  • くちかほう - 海老の天麩羅

    海老の天麩羅

  • くちかほう - わらび餅

    わらび餅

  • くちかほう - 季節のフルーツ

    季節のフルーツ

  • くちかほう - そら豆とミニトマトの土佐酢ジュレ和え

    そら豆とミニトマトの土佐酢ジュレ和え

  • くちかほう - メニュー

    メニュー

  • くちかほう - くちかほう 相模大野店

    くちかほう 相模大野店

  • くちかほう - くちかほう 相模大野店

    くちかほう 相模大野店

  • {"count_target":".js-result-Review-175297465 .js-count","target":".js-like-button-Review-175297465","content_type":"Review","content_id":175297465,"voted_flag":null,"count":328,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

HYHY777

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

HYHY777さんの他のお店の口コミ

HYHY777さんの口コミ一覧(2906件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
くちかほう 相模大野店
ジャンル 天ぷら、麦とろ、ビュッフェ
予約・
お問い合わせ

050-3171-3627

予約可否

予約可

住所

神奈川県相模原市南区相模大野3-8-1 小田急ホテルセンチュリー相模大野 7F

交通手段

小田急線 相模大野駅 直結3分
相模大野駅降りて、正面のステーションスクエアで7Fに上がっていただき、ホテルセンチュリー相模大野への出入り口に向かうとすぐございます。
ホテルセンチュリー相模大野の入口からでも入れます。

相模大野駅から23m

営業時間
    • 11:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    【ランチ】
    11:00~15:00
    【ディナー】
    15:00~22:00

    ■定休日
    年中無休
予算

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

94席

(テーブル席、ソファー席、個室)

最大予約可能人数

着席時 100人、立食時 200人

個室

(8人可、10~20人可、30人以上可)

完全個室あり

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

店外に喫煙スペースがございます。

駐車場

ステーションスクエア駐車場をご利用ください。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、車椅子で入店可

メニュー

コース

食べ放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、朝食・モーニングあり、デザート食べ放題あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、ホテルのレストラン

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://www.kuchikaho01.com/

公式アカウント
オープン日

2023年1月16日

初投稿者

n_b_sn_b_s(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム