口コミ一覧 : ういろう 駅前調剤薬局

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

115 件を表示 15

表示件数:

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/04訪問1回目

名物ういろうが購入できるカフェ in 小田原

...濃厚な抹茶とともに頂きました。テイクアウトの名物ういろうは、モチモチとした食感で、ほんのり甘く、こちらも美味しく頂きました!

ういろうは、栗や小豆味もあり、次回他のものも試してみようと思います!ごちそうさまでした...

もっと見る
  • ういろう - 上生菓子と御抹茶
  • ういろう - 上生菓子
  • ういろう - ういろう
  • ういろう - ういろう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/04訪問1回目

1泊2日の女子旅 ~小田原~ ④

...上生菓子は月ごとに違うのでこの時は4月ですから今は変わっているはず。

私の選んだ「つつじ」は大好きな練切で、小豆のこし餡を包みつつじの花を抽象的に表現した物。
Eちゃんの「山吹」はこなしで、白餡に小麦粉を混ぜ蒸した生地を山吹色に染め栗餡を包んだ物...

もっと見る
  • ういろう - 上生菓子と御抹茶935円
  • ういろう - 上生菓子と御抹茶935円
  • ういろう - 御抹茶

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

小田原に本店を構えるういろう専門店のカフェ 「ういろう 駅前調剤薬局」

...今回は「お菓子のういろう(小豆)」 756円(税込)を購入です。
室町時代から作り続けられているお店を代表する米粉の蒸し菓子で、こちらは小豆を使用したものになります。

ちなみに『ういろう』は、登録商標されていて、この「お菓子のういろう」は現在は米粉、餅粉、砂糖などで造られています...

もっと見る
  • ういろう - お菓子のういろう(小豆)
  • ういろう - お菓子のういろう(小豆)
  • ういろう - こちらの看板が目印
  • ういろう - お店の入口です

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

神奈川旅 Vol.18 薬局で『ういろう』って、どないやねん〜〜〜♪

...円(税抜)

栗ういろう、唐饅頭、生菓子、焼き菓子などもありましたが
白・茶・小豆・黒の4種のういろうの中から
室町時代から続く昔ながらの米粉の蒸し菓子の
『黒ういろう』を選んでみました (^o^)/

包みを開けると羊羹のよ...

もっと見る
  • ういろう - 小田原駅前にある「ういろう 駅前調剤薬局」
  • ういろう - 店舗看板
  • ういろう - お菓子のういろう(黒) 700円(税抜)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

調剤薬局に創業600年のういろうを買いに!?

...看板が調剤薬局となっているのに、お菓子のういろうを売っているので驚きました。

意外性はともかく、ういろうの種類は、白砂糖、抹茶、小豆、黒砂糖の4種類のほかに栗ういろうがありました。外郎以外の商品としては、ういろう飴、錦甘露、ういろう羊羹、焼き菓子、唐饅頭、最中...

もっと見る
  • ういろう - 店頭には某薬品メーカーの像さん
  • ういろう -
  • ういろう -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
2017/10訪問1回目

ういろう 駅前店

...しまいましたが。

ういろうは3切れ。
それぞれ味が違うようで。
一番左の黒糖の味がしっかりとしたういろうがとても好みでした。
あとは抹茶?小豆?(あんこ?)
切るときにお皿にへばりつくほどの粘度。
ういろうってこんなにネットリしてるんですね!...

もっと見る
  • ういろう -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/10訪問1回目

調剤薬局で売っている小豆ういらう600円!

...

試食も綺麗に揃えてあって嬉しい!

そして美味いです!

小豆のういろう600円をいただきました。

ういろうは別名「透頂香(とうちんこう)」とも言い、通販や薬局で販売していない万能薬...

もっと見る
  • ういろう -
  • ういろう -
  • ういろう -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

ういろうの始祖は小田原に

...

のれんわけをせず、地元民を優先して通販もデパートの出店もしていない貴重なういろうのレパートリーは『白』『黒』『茶』『小豆』『栗』。

悩んで『茶』を購入しましたが、自然な甘さともっちりした食感がたまりません。

通販をしていないということで...

もっと見る
  • ういろう -
  • ういろう -
  • ういろう -
  • ういろう -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/04訪問1回目

室町時代から創業600年、25代伝統を守る外郎

...奥に本物の調剤薬局と喫茶室があるんですね。で、お財布と相談しながら、13人分のお土産として購入したのが…、お菓子のういろう。お味は、白、抹茶、小豆、黒の4種。

迷いに迷って、「適当に13個見繕って下さい。」因みに一番昔からあるのが、黒糖との事でしたが、13個なかったのよね~。で、購入したのが、白、抹茶、小豆を3個ずつ、黒糖を4個。一応、白を試食しましたが、甘さ苦手な私でもスッキリ口の中に入る上品な甘さでした...

もっと見る
  • ういろう - 小田原駅東口からすぐ。
  • ういろう - 店内はこんな感じ。奥には本物の調剤薬局と喫茶室が。
  • ういろう - ういろう羊羹5種(各1500円税抜)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

小田原はういろう発祥の地(^-^)/

...手前から和菓子、調剤薬局、喫茶店の作りになってます。
何とも不思議な組み合わせ(笑)

ういろうは4種類の味、白、茶、小豆、黒糖になります(^^)
小豆と黒糖を試食して、結局、白を自宅用に購入(^-^)/

『青柳のういろう』しか食べたことのない小生。
こちらのういろうを食べた感想は...

もっと見る
  • ういろう - 店舗佇まい(^-^)/
  • ういろう - 陳列(^-^)/
  • ういろう - 陳列(^-^)/

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2015/03訪問1回目

平仮名をもってういろうと記せしは

...
  ういろうはひんやりと餡はなめらかに潰れ、スッと甘みが引く。
  そぼろはピンク、緑、黄の色味がどれも懐かしい幼稚園的なカラー。
  中は小豆。そぼろは固めで大ぶりのもの。
  
  抹茶、お茶は値段なりの等級と感じた。
  抹茶は表こそきれいだが、点て加減は感心しない...

もっと見る
  • ういろう - ういろう
  • ういろう - きんとん
  • ういろう -
  • ういろう - 店前は遠慮し、斜から

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/02訪問1回目

ういろう 駅前調剤薬局/調剤薬局?和菓子屋?それとも喫茶店・・・?

...ひとつ購入してみました。

お菓子のういろう(黒)/600円(税込)

お菓子のういろうは白(白砂糖)・茶(抹茶)・小豆・黒(黒砂糖)の4種類。私はとくに室町文化の風趣が感じられるという店員さんおすすめの「黒」を選んでみました。アルミ包装には十六菊と五七桐の家紋が...

もっと見る
  • ういろう -
  • ういろう -
  • ういろう -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2014/01訪問1回目

外郎家のういろう

...それは関係ないか(>_<)

注文したのは、和菓子と御抹茶600円
和菓子は何種類かある中から選べますが、「錦玉 初氷」にしました。大納言小豆の周りを錦玉で固めたもの。薬局がやっているからという訳ではないでしょうが、漢方薬を彷彿とさせるニュアンスを感じました。ちょっと面白い1品。
後日...

もっと見る
  • ういろう - 和菓子(錦玉 初氷)と御抹茶
  • ういろう - 和菓子(ういろう 福梅)と御抹茶

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/04訪問1回目

外郎家による正統派のういろう

...

店内に入ると、入口に近い一番目立つ場所のショーケースに目当てのういろうが並べられていました。
種類は、棒状の白、茶、小豆、黒(各600円)と、
1箱6個入りで餡も入っている家紋形の「菊桐ういろう(1,200円)」がありました。

ういろうの白、小豆と菊桐ういろうを試食出来るようになっていたので貰ってみました。
どれも美味しいと思いましたが、素朴でやさしい味わいのういろうの白が良かったので...

もっと見る
  • ういろう - 2013/04/15撮影
  • ういろう - ういろう パッケージ表面(2013/04/16撮影)
  • ういろう - ういろう パッケージ裏面(2013/04/16撮影)
  • ういろう - ういろう 白(2013/04/20撮影)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/12訪問1回目

良薬でも口に甘いういろうはこちらの薬局でw

...ハスの葉の上にころがる水の玉。熟した蜜柑の上におりた雫。」商品のチラシによるとこんな露なんだとか
種類は6種類で、小豆・抹茶・柚子・梅・芥子の実・胡麻だそうな
ここまで読んでいただいてお察しかと思いますが...

もっと見る
  • ういろう - 菊桐ういろう6個入り¥1200@’12.12.上旬
  • ういろう - 菊桐ういろう6個入り¥1200@’12.12.上旬
  • ういろう - 菊桐ういろう・菊型白餡

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ういろう 駅前調剤薬局
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

ジャンル 和菓子、喫茶店、スイーツ
予約・
お問い合わせ

0465-24-0268

予約可否

予約可

住所

神奈川県小田原市栄町1-2-10 秋山ビル 1F

交通手段

小田原駅 徒歩3分

小田原駅から213m

営業時間
    • 09:00 - 18:00

      L.O. 17:00

  • ■ 営業時間
    (喫茶L.O.17:00)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

22席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://uirou-ekimaeten.com/

備考

メ~テレ「ウドちゃんの旅してゴメン」で紹介されました

本店は株式会社ういろう http://www.uirou.co.jp/

初投稿者

P-ChanP-Chan(2132)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

小田原のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (小田原周辺)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

神奈川県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 18:00(L.O. 17:00)
    [火]
     09:00 - 18:00(L.O. 17:00)
    [水]
     09:00 - 18:00(L.O. 17:00)
    [木]
     09:00 - 18:00(L.O. 17:00)
    [金]
     09:00 - 18:00(L.O. 17:00)
    [土]
     09:00 - 18:00(L.O. 17:00)
    [日]
     09:00 - 18:00(L.O. 17:00)

    ■ 営業時間
    (喫茶L.O.17:00)

  • アクセス方法を教えてください

    小田原駅 徒歩3分

  • このお店の口コミを教えてください

    ういろうって聞くと名○屋を思い出してしまいますが、ここ小田原のういろうもとても歴史がある由緒正しきお菓子です。駅前薬局と本店共に百名店に選ばれています✨✨
    小田原のういろうは初めて(^-^)
    先ずは駅前薬局店を訪ねました。小田原駅東口から3分程です。

    薬局と和菓子が隣同士で売られているのも変な感じですが、ういろうの歴史やいわれをパンフレットで読むと納得✨✨
    お店の方はとても親切で色々と...

周辺のお店ランキング

小田原×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 一夜城 ヨロイヅカ・ファーム - 料理写真:

    一夜城 ヨロイヅカ・ファーム (ケーキ、ビストロ、パン)

    3.68

  • 2 ういろう - 料理写真:

    ういろう 駅前調剤薬局 (和菓子、喫茶店、スイーツ)

    3.61

  • 3 ういろう - 料理写真:

    ういろう (和菓子、スイーツ、喫茶店)

    3.58

  • 4 グリット - ドリンク写真:ハンドドリップコーヒーです

    グリット (洋菓子)

    3.54

  • 5 伊勢屋 - 料理写真:

    伊勢屋 本店 (和菓子、大福、どら焼き)

    3.53

食べログ限定企画