小松市の抹茶塩に関するお店

小松市のお店

18 件を表示 8

点数について

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

SHOKUDO YArn

小松市 / イノベーティブ

驚きに満ちた発想で紡がれる"食の新体験"。今を時めく北陸発、イノベーティブレストラン

4.15

198

20123

  • ¥15,000~¥19,999
  • ¥10,000~¥14,999
  • 月曜日、日曜日
デジタルデトックス
ずっと想い焦がれたお店に やっと伺う事が出来ました。 外観も店内もとっても素敵♡ ...by mippo(404)

...料理に合致している。 ナマコのワタが嫌味なく香る。 【AMAEBI Candy】 キャンディコーティングした甘海老に抹茶塩。 これはいさ...

鮨 つばき

小松市 / 寿司

3.22

15

703

  • ¥6,000~¥7,999
  • -
  • 水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ブラジルから一時帰国した友人夫妻を迎えて仲間と一献
海外からの来日客がほぼコロナ禍前に戻ってきたようです。 新型コロナにより海外に住む日本人...by あさぴー1(3339)

...内容的にはイワシ、梅貝、ヤリイカ、甘えび、ブリ。 天ぷら盛合せ(1,280円)。海老は大きなものが使われています。抹茶塩で食べますが揚げ立てで美味しかったです...

旅亭懐石 のとや

小松市 / 料理旅館、日本料理、郷土料理

3.38

34

379

  • ¥20,000~¥29,999
  • -
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
渡り蟹入りのお味噌汁
朝食は、夕食と同じ会場 "源助はなれ" にて。 大きな出汁巻き玉子。 そして、大きなお...by どんボルガ(1362)

...800円 ・菊姫 山廃 ・春心 純米 ・手取川 大吟醸 ・加賀ノ月 純米大吟醸 ◎油物 天ぷら(海老、鱚、茄子)抹茶塩 食事処の端で揚場があり...

粋庵

小松市 / 日本料理、居酒屋、かに

3.14

14

675

  • ¥10,000~¥14,999
  • -
  • Vpoint貯まる・使える

全室個室で家族水入らずで美味しい料理に舌鼓できます
お盆休みは、直前だと、何軒電話をしてもなかなか決まらないことがあります。 そんな中、帰省...by あさぴー1(3339)

...パプリカの赤がアクセント。手がこんでいます。 揚げ物は天ぷらで、海老、茄子、蓮根、しし唐、舞茸。レモンと抹茶塩で食べます。 〆の食事はウ...

ネット予約空席情報

加賀旬彩 梅八

小松市 / 日本料理

3.18

8

170

  • -
  • -
  • 月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
料理だけでなく部屋から見える景色も素晴らしい
小松の八幡にある会席料理のお店 普段は仕事で利用することが多いが、今回は家族で利用 ...by ひいろたん(282)

...そちらでも人気のう巻きが添えられていました。 この後、茶碗蒸しが出されましたが、美味しい出汁でした。 強肴としての天ぷらです。抹茶塩で食べます...

一浪

小松市 / 日本料理

3.05

5

77

  • -
  • -
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
旬の食材をふんだんに使った会席料理の宴
料亭文化が根強く残る小松ですが、コロナ禍ではさすがに苦戦していると思います。 料亭の用途...by あさぴー1(3339)

...揚物はホタルイカの天ぷら、ホタルイカは旬の終わりでしたが、天ぷらで食べるのは珍しいですね。 大きめのホタルイカで抹茶塩で食べました。 こ...

旬彩 杉の家

小松市 / 日本料理

3.11

5

124

  • ¥5,000~¥5,999
  • -
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
囲炉裏のある自然豊かなお食事処
長い間お休みしていたらしいこのお店 やっと営業再開。 周りを山に囲まれた場所にあります ...by あばたーその②(617)

...かぼちゃとミズの葉以外は山菜には疎いので何かはわかりませんでした。^^; コシアブラもあったかな? 天つゆではなく、抹茶塩で食べます。山...

お食事処 喜助

小松市 / 日本料理

3.05

3

61

  • -
  • -
  • 月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ランチに釜炊きご飯の「季節の和食箱膳」
こちらは、メニューによっては一人一人釜炊きご飯を提供してくれることがウリのランチが知られていま...by あさぴー1(3339)

...時間が20分ほどかかるとのこと 御前はどれから食べるか迷います まずはだし巻き卵を大根おろしと 次はお造り 次は天ぷらを抹茶塩で温かくいただく その他も優しいお味で良かったです...

お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。

※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。