古河の日本蕎麦に関するお店

古河のお店

18 件を表示 8

点数について

長寿庵

古河市 / そば、うどん

3.12

24

237

  • -
  • ~¥999
  • 月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
セットのミニかつ丼に感激。
『ミニ丼セット』 ・ミニかつ丼セット 1,030円+税  会計 1,133円 ※お品...by 価格.見物人(1768)

...次回は、いつもの親子丼を食べたいと思います。 ★お茶が 混ざっている日本そば この日は 茨城県の古河市(こがし) まで来ました。...閉店していました。 さてどこでランチをと思いましたが 先ほど歩いてきた道に 日本そばやさんが あったのを思い出して少し戻り 入ってみました...

手打そば 松川屋

古河市 / そば、うどん

3.05

13

50

  • -
  • ~¥999
  • 木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
地域の人気店!
今日のランチ古河駅から約1.5キロで栃木県よりにある手打ちそば松川屋さんにお邪魔しました。 ...by ピロシの部屋(269)

...駅からは遠いのですが、国道沿いにあり、 また有名な結婚式場の近くにあるので、比較的わかりやすい場所にあります。 日本そば屋さんなのですが...

つくば製麺31

古河市 / 麺類

3.21

14

88

  • -
  • -
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ちたけそばって知ってる?
 この近くに新しいカスミがオープンしたので見に行ってきました。 近くのお店を調べていると、な...by ロロノア・初老(5986)

...雰囲気ある店ではありませんが好きな味のそばでした 日本蕎麦とピリッと辛いラー油入りつけ汁とのコラボ 訪問日 2018...この手の蕎麦は、セブンイレブンのそばで味わったことがあり、日本蕎麦とピリッとしたラー油入りのつけ汁が絡んで美味しかったのを覚えてい...黄色色素、全粒粉無しの縮れ細麺で悪くないです。 ☆日本そば・肉そば ¥¥1000 味見です...

文福飯店

古河市 / 食堂、うなぎ、どじょう

3.43

80

8231

  • -
  • ¥1,000~¥1,999
  • 月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ブラックらーめんと茄子と豚の辛味噌炒め
有名フードファイターなら一度は訪店している、デカ盛りで有名なお店。 店主のとしちゃんのキャラも...by みらく(mirac)(106)

...・しゅうまい ・なおみちゃん(ご飯大盛) ・お新香の盛り合わせ ◆らーめんそば(らーそば) ラーメンスープで頂く日本そば。 常連さんに行...

船町食堂

猿島郡境町 / そば

3.17

24

292

  • -
  • ~¥999
  • 土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
サッパリ大根せいろ
~前の投稿~ [2020年7月24日 13:03] 世間は「Go To トラベル」ならぬ「...by パパだス(1051)

...切り干し大根までつけてくれている。ちょっと嬉しい。 まずは蕎麦を、そばツユで。刻みネギとわさびを入れていただく。 蕎麦は日本蕎麦には珍しい平べったい平麺...

めん処 蔵屋

古河市 / そば、うどん、ラーメン

3.38

32

528

  • -
  • ~¥999
  • 月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
茨城県西のラーメン食べ歩き26【そばラーメン⁉️】
◎ そばラーメン  900円 (税込)  土曜日の昼食として、古河市柳橋の国道4号線パイ...by 県西の風来坊(105)

... ラーメンスープは結構油強目です。好みによると思いますが、日本蕎麦の中華のラーメンとは違った物だと感じました。...最初、そば粉とカン水を使って、そば的な中華麺なのかなと思ってましたが、ほぼほぼ日本そばです...

きくのや

猿島郡境町 / そば

3.09

9

65

  • -
  • ~¥999
  • 火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
もり蕎麦。。。2段で提供です
日光へ向かうのに高速道路ではランチのお店が見つからない!とひたすら下道を走ってる時に、数年気に...by ひるぱいん(1086)

...当たりなのか外れなのか、といつも店の前を通るたびに思ってました。もし今日店が営業していたら食べて行こうか。まだ日本蕎麦を食べてないし。時...

大むらそば

猿島郡境町 / そば

3.04

7

57

  • -
  • -
  • -
少し割高感ある蕎麦屋さん
仕事の打合せで古河方面へ。ランチをする場所が限られているので比較的駐車場も広い此方のお店に入り...by 小魔王57693(4314)

...佐野でラーメンを食べるのもいいですが、ここはお正月らしく?日本蕎麦もええねえ。松飾があって、店に入ると、琴の音が。中から和服のオネエサンが出てきて三つ指ついていらっしゃいませ。そんなお店、ないかなあ。 佐野に行くには、いつもの裏町っく街道。守谷から坂東に抜けて北上します。そっか。この街道沿いには日本蕎麦屋が数軒いやそれ以上あって、そのうちに全部制覇しようかなと思っていました...リスク管理のお蔭で事なきを得た、2013年、日本蕎麦の食べ始めでありました...

お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。

※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。