中津川市の汁粉に関するお店

中津川市のお店

19 件を表示 9

点数について

川上屋 駅前店

中津川市 / 和菓子

3.13

30

319

  • ~¥999
  • -
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
季節短し秋の和菓子(^^)
夜…20時まで営業とは商魂逞しい(^^) 平和さんで御食事を終えた後に立ち寄りました。 ...by 達磨寅次郎(498)

...今回は「七福」を加え3種類の食べ比べ。 前回はダントツで「すや」。 さしあたり「すや」の西木店にて季節限定の栗しるこをいただきました。 栗の甘みや旨味を凝縮し栗の食感も感じる ことができる栗のしるこに...

五十番

中津川市 / 焼きそば、ラーメン

3.46

156

3682

  • -
  • ~¥999
  • 火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
白い焼きそば
中津川出身のお友達に教えてもらったこちらのお店でディナー。( ´ ▽ ` )ノ中津川駅から徒歩...by yuripiyo_o(2156)

...ちなみに!中津川まで行ったなら、先日紹介した「すや」で栗を食べるのはマストで… 10〜12月のシーズン限定品・栗しるこがあまりにも絶品すぎるので、リピートしてみたら… 今月で2度目ながら、変わらず感動するほど美味しく、栗100%のお汁粉はもはや無敵! そんな地方ならではの魅力にたくさん出会った2016年の年末...

中津川市 / 甘味処

3.29

30

329

  • -
  • ~¥999
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
大きな榧の木の下で♬ 栗活2022Vol2
すや西木さんのレビューに何故か多くアップされている甘味処「榧さん」。。。もちろんすや西木さんの...by 睦月弐拾六(922)

...黄色いお汁粉 2023年10月18日利用。 毎年知人がここの栗しるこを食べている写真を見ながら、私もいつかアレを食べたい!...メインの栗しるこ...

川上屋 手賀野店

中津川市 / 甘味処、和菓子、郷土料理

3.32

89

1556

  • ¥2,000~¥2,999
  • ¥2,000~¥2,999
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
「茶寮栗乃舎」へ、今年も「栗おこわ」ランチにご訪問。
2023年10月11日(水) 昨年に続きまして今年も出向きました。 今年も昨年同様「栗ラン...by 岡崎のイケノジョウセイ(345)

...本日もごちそうさまでした! 栗善哉/栗ぜんざい・桜花入り汁粉/桜花入しるこ詰合せ栗善哉7・汁粉7入 お歳暮・お年賀に 創業安政三年和菓子東京青野総本舗...

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

すや 西木

中津川市 / 甘味処、和菓子

3.67

344

9149

  • ¥1,000~¥1,999
  • -
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
季節限定商品栗しるこは栗好き垂涎の一品
○気に入った点 ・栗の使い方が素晴らしい ●注意点 ・季節限定商品が多いです ○駐車場...by くーま3(1284)

...栗しるこ 中津川元祖すやでのイートイン。綺麗なお庭を観ながらの栗しるこ1100円。栗で作った汁粉は...

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

栗きんとん本家 すや 本店

中津川市 / 和菓子、郷土料理

3.71

558

15676

  • -
  • ¥1,000~¥1,999
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
栗きんとん 4社比較
各店舗で購入した4社の栗きんとんを、その日宿泊したホテルにて同時に食べ比べてみました。 ホテ...by にゃんこ先生は魚が好き(606)

...雰囲気も最高 九月になると毎年冷やし栗汁粉が味わえるのでその時期に伺います‼ 中津川はなんといっても栗が有名ですのでもちろん羊羮などもいただきますがやっぱり冷やし栗汁粉が 最高です‼ 残暑がのこるなか自然の郷でいただく冷やし栗汁粉はホントに美味しい...

大黒屋茶房

中津川市 / 甘味処、郷土料理、喫茶店

3.24

51

868

  • -
  • ~¥999
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
朝から開店しているので朝食にもおススメ!
馬籠の街道の中程にあるお店です。 他のお店がまだ開店していない中、朝9時から営業されているの...by まんまる妃(88)

...テーブル感覚も広くてゆったりできそうです。 注文したのは、表の看板にも出ていた栗ぜんざい(700円)。 先ほど山栗しるこを食べたばかりですが、甘いものは全て別腹なので(笑 食べてみると、甘みはかなり控えめ。小豆の粒が大量に入っているタイプの汁粉でしたが...

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

七福

中津川市 / 和菓子

3.67

198

7409

  • ~¥999
  • -
  • 水曜日
食べログ 和菓子・甘味処EAST 百名店 2023
本当に美味しいものを求めて全国の店を巡ってます。 高級料理から大衆料理まで美味しいものならな...by oooFe26ooo(1765)

...前回はダントツで「すや」。 さしあたり「すや」の西木店にて季節限定の栗しるこをいただきました。 栗の甘みや旨味を凝縮し栗の食感も感じる ことができる栗のしるこに、もっちり柔らかなお餅。 食後に「すや」「七福」「川上屋...全体的に甘さ控えめ、つぶあんも抵抗なく頂けました。 そして栗しるこを求めて西木へ向かったのだ...

恵那福堂

中津川市 / 和菓子

3.44

78

1571

  • -
  • -
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
岐阜県東農地区の傑作和菓子!!
 まず、中津川を中心とした地域に「栗きんとん」  がある!!  傑作和菓子と称するもの...by 毛沢山(1923)

...昨年栗粉餅が突然販売中止になってしまいました。山栗しるこ、栗パフェに続き、今度は栗粉餅のブームが来そうな気がして、憂鬱になっています...栗きんとんではなく(私の知る限りここにしかない)「すや西木の山栗しるこ」を紹介しました...

お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。

※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。