白馬の汁粉に関するお店

17 件を表示 7

点数について

林檎舎

北安曇郡白馬村 / そば

3.45

122

4571

  • -
  • ¥1,000~¥1,999
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
信州蕎麦の深さを知る
白馬の一食目は蕎麦「林檎舎」。不思議な名前だが、きちんとした蕎麦屋。蕎麦を3種の汁で楽しむ「そ...by 柏原 光太郎(1105)

...辛味大根の汁(真っ白なんです!)に味噌、ネギ、鰹節を溶いていただくんです くるみもおしぼりもこちら特有ですねぇ☆ そばがきしるこは、粒あ...

五龍館

北安曇郡白馬村 / ホテル

3.14

10

61

  • -
  • -
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ph11を誇る白馬八方温泉のある旅館です。 ホームページに「まるでスイスですね」とあるのがな...by おかぽん(315)

...留椀:お吸い物、香物:香の物2種 ■水菓子:オレンジゼリー ■飲み放題のグラス ■ロビーでいただけるおやつ:しるこ ■マルゲリータ ■朝...

シェラリゾート白馬

北安曇郡白馬村 / ホテル

3.25

42

496

  • ¥15,000~¥19,999
  • -
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
白馬の夜は雰囲気抜群の美味しいフレンチ
今年2回目の白馬の夜は【白馬シェラリゾート】のフレンチを食べに。 明日のスノーボードの前夜祭...by ハナ男(283)

...玄関前に 無料サービスの 軽食が置かれています 田舎汁 お汁粉 グリーンカレー 卵かけご飯 おでん 粽 スキーで体力を消耗した後の お汁粉は最高です フロント横のラウンジには ワインやコーヒー紅茶...又玄関外には 軽食コーナーが お汁粉...

大法院

北安曇郡白馬村 / そば

3.31

32

942

  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999
  • 水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
白馬で魚がうまい蕎麦屋
約20年振りの再訪。蕎麦もうまいが刺身の旨さに感動して、白馬に来るたび利用していたがどうなって...by ちちき(406)

...美味しいお蕎麦でした。 男性なら大盛りは必須かも?! お刺身や、お鍋などメニューの多いお店ですが、きになったのがお汁粉。 1人前追加しました~ このお汁粉が...

cafe十三月

北安曇郡小谷村 / カフェ

3.16

12

641

  • -
  • ¥1,000~¥1,999
  • 火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
伝説になりそうなかぼちゃプリン✨
白馬から足を伸ばして、小谷村に来ております。 螢でボリューム満点のお蕎麦を頂き オタリアン...by korosuke239(586)

...アジアンカレーが2種類、酸味のあるスープも付いていました。 デザートに、カボチャのプリンと、冷たい緑豆ココナッツ汁粉をいただきました。ど...

八方リーゼン小屋

北安曇郡白馬村 / 麺類、カレー、カフェ

3.02

5

35

  • -
  • -
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
リーゼン小屋 オリジナルワイン 1,000円/360ml
週末、晴れ。時々場所によってはガスる。 11:30頃に到着。ほぼ満席で、入れ替わりで座るも、...by machan-nu(108)

...■おしるこ ■きつねうどん 田舎のお母さんのお家の懐かしい感じ 八方尾根の技術選といえば、ここの前から観戦してました。 がっ、ここのお店は今まで一度も訪問した事がなかったのですが 春スキーになり、友達が案内してくれました。 ここの名物といえば、おしるこ。 お餅が2つ入ったボリューミーな感じです。 「ちょっと多すぎるかな」と思ったら...ご飯は普通においしいけど おすすめはお餅とソフトクリーム あべかわやいそべにおしるこ スキーやスノーボードの休憩にお子様も大満足...

カウベル

北安曇郡小谷村 / 喫茶店、レストラン

3.05

3

8

  • -
  • ¥1,000~¥1,999
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
カレー推しでもラーメンを食べる
栂池高原スキー場のゴンゴラ乗り場横にあるお店!! クレープが売っていてそれを買おうと思い...by デブ猫が好き(229)

...やっぱり野沢菜だよね ゲレンデで宿の送迎を待つ間に休憩て16時過ぎに初訪問。 流石にこの時間はがらがらです。 おしるこ600円とビールに。 食券を買いに行くと、店員さんはあまり日本語がわかりません。久しぶりな白馬に来たら、来客者はもちろん、働いている方も外人の方が多く、日本人はアウェイな感じ。こちらでも結局英語でオーダ。 お汁粉はお餅2個でちゃんとしたもので身体が暖まり 美味しいです...

お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。

※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。