積丹半島・余市・キロロの茶に関するお店

積丹半島・余市・キロロのお店

120 件を表示 36

点数について

手作り豆腐うえ

余市郡赤井川村 / その他

3.12

17

197

  • -
  • ~¥999
  • 月曜日~木曜日
2021年の営業は11/28まで@急げ!
小樽から毛無峠を抜けるR393・・・「赤井川道の駅」の数キロ手前、右手にぽつんと一軒家の「手作...by Zaby(6614)

...豆の味がするのよ。 ブラウン(豆)ねっちょりする食感で美味しいく食べ応えがあります...昼過ぎ頃に今回行きましたが、残っていたのは豆で作られた寄せ豆腐(ブラウン)のみ...大体5種類の豆腐が並んでいるw 黒豆・豆・青豆・ゆきふあ それぞれ色も味も違う!!...

回転寿司 余市番屋

余市郡余市町 / 回転寿司、寿司

3.45

85

2557

  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥2,000~¥2,999
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
地場ネタが多く小樽の回転寿司よりもリーズナブルかもね
久しぶりに余市の回転寿司屋さんです。 近海ものの地物ネタが多かったです。 ほっけ・南蛮えび...by めたぼ(2697)

...ボックス席もありますが~寿司が回る席に並びます まずは、 お茶はカウンター席にある粉の入った筒から茶碗に粉を入れて蛇口からお湯を入れます ガリの入った入れ物から小皿に移して頂きます~美味しいガリ...

かくと徳島屋旅館

余市郡余市町 / 料理旅館、日本料理

3.16

16

726

  • -
  • -
  • 電話で確認サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ワインペアリングによる和食コースディナーが凄い!
先々代が徳島県から出て来て、海が荒れると積丹半島に向かう人が余市に逗留する事に目を付けて開業し...by Mark and Place(1442)

...■焼きもの ■ズッキーニ ■お吸い物 ■激辛みそ ■おかわり〜 ■おからあんドーナツ ■きなこわらび餅 ■ ■看板犬 ■DXムンムン ...

naritaya

余市郡仁木町 / そば

3.64

38

2205

  • ¥4,000~¥4,999
  • ¥1,000~¥1,999
  • 火曜日、水曜日 (その他、不定休あり)
久々に震えが来るほど旨い蕎麦に出会う
岩内から札幌への移動中、食べログ高評価の蕎麦店「naritaya」へ向かう 仁木の国道を...by Zaby(6614)

...蕎麦茶の提供。 これもまたホッとします。 ペットボトルのそばとはやっぱり違いますね。 美味しいそばと素朴な風景、癒しのそば湯とそば、いい空間と時間でした。 ごちそうさまでした。 海苔せいろだけだと物足りないし...モチモチで歯切れの良い白玉団子は5個確認出来ました。 最後はそばを戴き終了します...

ファミリーすしガーデンハウス

余市郡余市町 / 寿司、海鮮、海鮮丼

3.49

283

8400

  • ¥2,000~¥2,999
  • ¥1,000~¥1,999
  • 水曜定休日。サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ランチタイムに行くべきか外すべきか
キロロからルスツへの移動中に強引に遠回りして余市で海の幸を。地元で人気のこの店を初訪問。ランチ...by 超大食漢(902)

...リリーズは知らないかも? ■福君は「バナナの王様」 色いバナナは免疫活性を高め...刺身の上には+トビッコといくらが少し、この色いのは・・・フカヒレみたいなぷるぷるのゼリー状?...5ピースくらいあり、こちらも値段相応。 見た目は、色く味の濃そうな衣がついているが...

2023年Silver受賞店

The Tabelog Award 2023 Silver 受賞店

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

余市SAGRA

余市郡余市町 / イタリアン、オーベルジュ

4.37

120

13187

  • ¥40,000~¥49,999
  • ¥15,000~¥19,999
  • 月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
この地の食材をこの地のワインと2023春
北海道余市『余市sagra(サグラ)』さん 「この地の食材を、この地のワインと」 ここでし...by amanekenama(1605)

...茹で小豆 ■グラス・ペアリング ■葡萄の葉の塩漬け ■シャインマスカットの干し葡萄のセミフレッド チュイルで挟んで ■雪深い秘境のオーベルジュ ■ウッディな内装の宿泊スペース ■鱒の山かけ、野草のお粥、自家製青大豆のお豆腐の杏餡...頂いたドリンク ◆車葉草(食前) ◆道産ワイン四種+シードル ◆一人静か(食後茶) 提供される品々は...

鮨ブッフェダイニングふじ

余市郡余市町 / 寿司

3.23

42

1830

  • ¥2,000~¥2,999
  • ¥2,000~¥2,999
  • 水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
お寿司食べ放題
どーしても、お寿司がたらふく食べたいとの要望で! 久しぶりにやってきました!こちら♡ ...by 蘭さん413(301)

...外観はすごく立派。寿司屋というより役所って雰囲気だなぁーと思ったらこれ正解!!もともと法務局だったそうです。 色の外観、手前に駐車場も...

鱗晃 積丹本店

積丹郡積丹町 / 海鮮、食堂

3.46

132

4028

  • -
  • ¥3,000~¥3,999
  • 火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
〘積丹ウニ〙天使の出迎え 悪魔の出現
北海道放浪旅②  積丹町 積丹半島の海鮮料理店全てのメニューと口コミをチェックしました(...by 佳まる(1342)

...今回は10%割引券ゲットで迷わず行きました!当然濃厚な赤ウニ丼です!色くて刺の短いウニ通称バフンウニまたはガンゼと呼ばれてる方のウニです...見苦しいですかね(美) 添え物も使いまして単品の白飯で色い海鮮丼を仕立ててみましょう(笑)...

メルシースコーン

余市郡余市町 / 洋菓子

3.21

23

1535

  • -
  • -
  • 月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
【2022/11】食べごたえあるスコーン
スコーンがプチブームでこちらのお店が気になってたんですよね…! 催事来る予定があったんですが...by のっちむ(2618)

...ココア生地に58%チョコチップ。 確かに甘さ控えめなスコーンでした。 おまけで恐らくアールグレイのスコーンだと思うんですけど 葉感結構あって好きでした...

みさき

積丹郡積丹町 / 海鮮丼、海鮮、食堂

3.69

575

17343

  • ¥3,000~¥3,999
  • ¥3,000~¥3,999
  • 基本的に毎月第2・第4水曜日(第1・第3水曜日も不定休...サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ここでしか食べられないウニを求め、積丹まで食べに行く
6月から8月の積丹と言えば、最高に美味しい積丹産のウニの時期。他にも美味しいウニを食べさせてく...by まあまあ(837)

...店員さんが優しく食べ方を説明してくれました。 黄色い身の部分だけ食べ、色い部分は内臓で美味しく無いので食べないでくださいとの事。 1個...事前にYouTubeなどで剥き方を見ておけば大丈夫です。どんなに注意しても多少は色い部分や...

せいちゃんラーメン

余市郡余市町 / ラーメン、食堂

3.29

30

401

  • -
  • ~¥999
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
昔ながら味のラーメンでした(^^♪
2023/7/9 初訪 《2023年67杯目》 最高のお寿司を食べて、その後は特にノー...by はぴ☆ぱら なおりん(2686)

...注文したのはチャー麺。 あんかけ焼きそばです。 優しそうなお母さんが接客担当。 お父さんが調理。 お出ましのチャー麵は色。 濃い茶色で...

ジジヤ ババヤ

余市郡余市町 / パスタ、ピザ、カフェ

3.41

60

2523

  • -
  • ¥1,000~¥1,999
  • 火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
何年かぶりに参りました。
平日に余市と言えばあのお寿司屋さんなのですが、水曜日は定休日ということでこちらに伺いました。こ...by パラノイア潤(210)

...■横から。 ■アップです。 ■セット(+400円)のジャスミンです。 ■セット(+400円税)のドルチェです。 余市の...あって箸が進む進む。 お次はボロネーゼ。 ボロネーゼって色くてソースがドロッとしているイメージがありました。...飲み物はコーヒー以外にもアイスウーロン茶、ジャスミンから選べるようですがコーヒーをチョイス...

いっ徳

余市郡余市町 / ラーメン、海鮮、食堂

3.33

32

523

  • ¥2,000~¥2,999
  • ~¥999
  • 毎週月曜日・第1火曜日・第3火曜日
濃いめのスープはちょっとしょっぱさを感じる
1年ぶりの訪問。やっぱり、ホルモン味噌ラーメンを注文しました。 お店は、タッチパネルで注文で...by sarnins(202)

...思ったよりもシンプル^^ 味噌ラーメンの上にこんもり白髪ねぎ。。。ゆえに、系に白色のトッピング。 うーん、赤か緑の色彩が欲しい感じです。 視線を奥に向けると...どんぶりじゃんか! ラーメンどんぶりなのか? 見た目にボリューミーです。 褐色の餡が味が濃そう? 丼にはからしと紅ショウガ...

そば処 三彩

余市郡仁木町 / そば、天丼、食堂

3.27

25

165

  • -
  • ¥1,000~¥1,999
  • 月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
寒い日には温かいお蕎麦が最高!
仁木町の然別地区にある「そば処 三彩」さん。この辺を通りかかるとついつい寄ってしまうお蕎麦屋さ...by sarnins(202)

...蕎麦は、一見、大衆店の更科風白い蕎麦に見えましたが、ちょっと違いました。 更科より生成りがかった色に、〜黒色の星が散る。 表面はつるり...

道の駅 スペース・アップルよいち

余市郡余市町 / 道の駅

3.27

79

573

  • -
  • -
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
余市の「地域おこし」の期間限定商品の「ソーラン玉」を買ってみた(^o^)丿
10月、札幌から余市の「オチガビワイナリー」を訪問した帰り道、もう一つのお目当ての此方へ。 ...by くるのすけ(3027)

...6個入 648円(2016年8月) ■メリーさんだ 648円 ■北海道とうきび 140yen ■錯覚の部屋外観 ■りんごのほっぺのアイスクリームは300円なの...錯覚酔いになりつつ・・ドリンク購入。 ■北海道とうきび 140yen 北海道産厳選素材100%使用だそうです...

カムイ番屋

積丹郡積丹町 / 海鮮、海鮮丼、ジェラート・アイスクリーム

3.42

115

984

  • -
  • ~¥999
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
神威岬と積丹ブルーソフトクリーム
6月23日、積丹町美国の田村岩太郎商店で極上の赤うに丼(蝦夷馬糞雲丹の生うに丼)を頂いた後は積...by SG325(1038)

...神威岬の先端に到着 その先には神威岩がそびえたっています。 空の青さと白い雲、積丹ブルーの海、黒けた岩、緑のすすきと穂の白さが 最高の...

柿崎商店 海鮮工房

余市郡余市町 / 海鮮、海鮮丼

3.56

859

20153

  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999
  • 不定休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
海鮮丼とにしん焼きヽ(´▽`)/
「柿崎商店 海鮮工房 」さん 雪も溶けて夏タイヤでも走れるようになったので ドライブが...by りゅーとりあ(2341)

...後は食券に記載している番号を待つのみ。食膳を持った店員に番号を呼ばれれば、手を挙げる。そうすると其処に膳を持ってきてくれる。 や水を取って来ること...

テイスティング・バー

余市郡余市町 / バー

3.58

124

1474

  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999
  • ニッカ余市蒸留所の定休に準ずるサイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
やっぱしニッカミュージアムで飲まないとだな
ニッカ余市蒸溜所 マッサン放映後から一度は行ってみたいと思っていた場所。その他もろもろ行きたい...by 浜の布袋(1768)

...経験と誇りに他ならず、 そしてやはり、ウイスキー造りに対する愛に溢れていました。 ウイスキーとブランデーの違いもわからなくて「色いお酒は香りは素敵だけど強いから飲めない」と決め込んでいた わたしのようなお酒の弱い人にも...

美国観光ハウス

積丹郡積丹町 / 料理旅館

3.68

32

1688

  • ¥20,000~¥29,999
  • -
  • 無休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
格別な美国の雲丹(その2)
積丹半島・美国での朝ご飯。 献立は、以前と変わらず安定した内容。 ドリンクは、以下をセ...by コスモス007(1929)

...■ズワイガニあんかけです。 ■打ち水がされた入り口。(2016年8月) ■部屋のお茶菓子はかわいい金平糖。(2016年8月) ■冷酒で乾杯。(2016年8月)...席もとてもゆったり目。前菜はヤリイカのげそと笹竹とタコの辛子みそ和え、鮑とツブと炙りイカの塩ウニあえ...

フレッシュフルーツファクトリー FRUTICO 余市本店

余市郡余市町 / クレープ・ガレット、ジェラート・アイスクリーム

3.41

112

3015

  • ~¥999
  • ~¥999
  • 月曜日(祝日、大型連休の場合営業)その場合、翌日火曜日...
もう4回ぐらいリピートしている やっぱり、ピスタチオが美味しい 後、お茶もめちゃく...by takeya3so(162)

...うちの豆はミルクで割っても楽しめる配合にしてますよ。 紅茶 ダージリンやらアッサムやら、店員の気分でその日の葉が決まります。注文時にご確認ください。 緑茶 社長こだわりの逸品!わざわざ岐阜県から取り寄せる、古来の製法により生み出される葉「香る」...

お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。

※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。