ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
※2015年12月14日時点での点数分布です。
...まあ自分も源氏巻しか買わないわけですが。。。 今晩のお茶菓子にと思って、店内を見渡しても、 源氏巻は3本入り...こし餡が香ばしい生地に包まれているのが特徴で、一般家庭で茶菓子としてもよく消費されていると思います。土産でもらうっていうよりは、食べたくて買う菓子の一つかもしれません。個人的には、小豆餡を使用した菓子の中でもお気に入りで、自分も茶を飲む時に欲しい菓子といっ...
...小豆の味がしっかりしてるのかなと思って、 つぶ餡してみました。 店内にはイートイン?スペースがあって、 茶を飲みながら源氏巻をいただくこともできます...
...■外観1 ■外観2 ■鮎の水槽 ■こて絵 ■内観1 ■内観2 ■内観3:茶香炉 ■① 苦うるか(鮎の消化器の塩漬け) ② 子うるか(白子と卵の塩漬け) ■①...頭脳も心も強い女性のようです。 部屋には、お茶のお香が焚き染めてありました。茶香炉(ちゃこうろ)を見るのって...
...売の他にまめ茶にカップシャーベットアイスも売ってます だいだいスカッシュ205円 夏みかんオレンジ205円 ゆずスカッシュ205円 シャーベットアケビ250円 かき氷200円 コーラフロート300円 氷は定番以外に コーヒー・宇治・みぞれ等もありました 練乳かけは50円プラス 今回はシャーベットをいただきましたけど 味は 一口食べてみて アケビなんですよ あれがそのままアイスになったような? ガリガリ君のコンポタのような感じです それでもあっさりしていたのでアイスとしては有りだと思います まめ茶もいただきま...
...店内のお土産コーナーで目がキラッキラ☆栗100%の栗ようかん、栗のグラッセ、まめ茶、栗のもなか、こんにゃく…どれもホントに美味しそう(*´ρ`*)...さらにそば湯が出てくる。そば湯の横にはようかんが付いてきた。お茶は津和野まめ茶らしい...
...外から店内を見てみると客いりは少ない。 店内に入ると、お母様が熱いお茶を出してくださいました。美味しいお茶です。 そば茶かな?? 道の駅などでも...
...お茶は、麦茶やほうじ茶ではなく、豆茶が出てきたのも嬉しかったです。 そして嬉しいのは...長く愛されるお店なのがよくわかりました。 具沢山なうどん,まめ茶,雰囲気◎ 寒いときにあたたかいうどんを食べるだけでもおいしいのに,次の3点の付加価値が付くことで,満足度がかなり高かった。 ①うどんが具沢山 ②まめ茶が飲める...
...けっこうしつこいです。 買ったその場で食べたので1本丸かじりをしてしまいましたが、羊羹と一緒で、小さく切って日本茶と一緒に食べるほうがいいですね...
...注文してからなかなか来ない。急ぎの人には向いてないかも。 しばらくしておうどんがテーブルに運ばれて来た。 だしはほんのり茶色いけど透き通っている...
...このお茶も「まめ茶」というお茶で、 その昔、弘法大使が広め別名「弘法茶」とも言われ、津和野でも古くから愛飲されているそうです。 問い合わせたところ、楽天市場でも取り扱っているそうです。 こちらも是非、お店で和菓子と共に味わってもらいたいお茶です。 まめ茶 ...
...美味しさの表現は難しいが・・味わい深いとでも言いましょうか。 一方茶菓子は歴史ある源氏巻とのこと。 薄皮でキメが細かく...心意気が必要なのかもしれません。お茶には特産のまめ茶を使われているようですね...
...家具屋を改装した趣のある店舗。玄関を入れば 菓子が並ぶガラスケース。 右手には 茶を飲みながら 菓子が食べれる 茶屋スペースを持つ。 暑さしのぎと 喉を潤したく入った店内。 選びたかった菓子の多くは すでに売り切れ。 わらび餅を選び 奥の席で腰掛けていただきます。 プラカップに入り冷やされた わらび餅 甘さをがほとんどなく 抹茶の苦味が 全体を引き締める。 一緒に出されるのは「まめ茶」 カワラケツメイを使った健康茶...
...うずめ飯目当てでしたので注文。まめ茶を飲みながら待ちます。出来上がって丁寧な説明を受けて実食。美味しかったです。まめ茶のお代わりを飲みながらゆっくりしてました...のりが埋まっています。下から掘り起こして混ぜ混ぜ…✨ ■黒豆茶...
...売り場面積はそれなりに広く商品も揃えてありましたね。 それなりに買い物は楽しめました。 購入品では「まめ茶」・「乾しいたけ」などが美味しかったな・・・ 普通に美味しかったです 島根県;未訪県つぶしで100km先の島根県へ(^^♪...
...『まめ茶ソフト』の香ばしい美味しさにビックリ!☆ 【2018年8月14日(火)】 山口県との境にある道の駅で、私たちは津和野→防府へ戻る時に寄っていきました。 ここで買ったり食べたりした商品は… <物販 みち草(本館)> ◆まめ茶(大)...(画像はありませんが『まめ茶(茶葉タイプ)』もオススメ♪) 道の駅津和野温泉でソフトクリーム...
...日持ちもあまりしない為、小ぶりなくらいがちょうど良いのでしょうね。安いお茶でもこのお菓子を一緒に頂けば、高級茶になるような気分になりますよ...
...津和野に行った際、土産を買いにふらりと入りました。まず、店員さんが優しい。暖かい雰囲気の店内です。 店内で、ざら茶というお茶もいただけます...
...まめ茶秀翠園といえば、山陰の小京都津和野のお茶屋さん。津和野の豆茶を使ったお茶を作っており、とても香りが良い。まめ茶というのを今回初めて飲んだが...
お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。
※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。
閉じる