口コミ一覧 : リンベル

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 33

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.0
2024/02訪問1回目

高知のご当地パン〝ぼうしパン〟発祥のお店らしい

お店のすぐ横に駐車場が数台有り
外からも中の混み具合が見えて
入りやすかったです

この日のオーダー
・ドリンクセット 380円(外税)
・ぼうしパン 150円(外税)
※2024年情報

店内の好きなパンと組み合わせるセット
せっかくなので高知のご当地パン
〝ぼうしパン〟をチョイス
ドリンクは〝コーヒー〟

ドリンクセットにはドリンクの他に
スープ サラダ 玉子が付きます

そしてそのぼうしパンが思いのほか大きく
なかなかボリュームある朝食になりました

食べながら帽子パンとはなんだ?と調べたら
メロンパン製作中の失敗がきっかけで
誕生したパンらし...

もっと見る
  • リンベル - ぼうしパン大きい
  • リンベル -
  • リンベル -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.5
2023/08訪問1回目

「リンベル」の”元祖ぼうしパン”~”ぼうしパン”の発祥のお店!”ニコニコパン”もお忘れなく!

高知旅行で最初に立ち寄ったのが、中ノ橋通り沿いにある、昭和2年創業の老舗パン屋「永野旭堂本店」の直営店「永野旭堂本店 リンベル」。

こちらは、高知のご当地パン、ぼうしパン発祥のお店として有名ですよね。

購入したパンを併設されたイートインコーナーいただきました。

クラシック音楽の流れる落ち着いた雰囲気の店内となっています。

いただいたのは下記のメニューです。

・元祖ぼうしパン(税込162円)
・ニコニコパン(税込162円)
・アイスコーヒー(税込275円)

名ローカル菓子パン、元祖ぼうしパンとニコニコパンは、マストなパンとなっています。

価格も良心的...

もっと見る
  • リンベル - 元祖ぼうしパンとニコニコパンです。(2023年8月)
  • リンベル - 元祖ぼうしパンです。(2023年8月)
  • リンベル - この看板が目印です。(2023年8月)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

1人
2023/08訪問1回目

元祖ぼうしパン

高知に来たからには帽子パンを食べないと!と決めていて朝9時ごろ訪問。お店に入ると普通の帽子パンだけではなく、お芋が入ったものやあんこが入ったものが並んでいてテンション上がっちゃいます。
迷った末にさつまいもが入ったものをチョイス。テイクアウトして公園でいただきました。
ぼうしの周りの部分はメロンパンの皮のようで、真ん中の部分はお芋たっぷりで美味しい〜❤︎ペロリと食べてしまい、他の味も買えばよかったあと後悔。。また高知に行ったら訪れたいです❤︎...

もっと見る
  • リンベル -
  • リンベル -
  • リンベル -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

R5.8.10 高知県といえば、やっぱりぼうしパン!/8.23 ぼうしパン、チョコメロン、ニコニコパン

8/10㈭、11㈮ 四国パン屋巡りしてきました!

訪れた店⑪
高知市永国寺町「永野旭堂リンベル」

高知市のパン屋といえば、ここに
行かずして帰れません!
今や全国区で名の知れたぼうしパンの
発祥のお店です。
元々は、メロンパンを作ろうとして
代わりにカステラ生地を乗せて焼き上げた
ことから生まれたというぼうしパン。
偶然の産物が今やロングセラー。

店頭には、やはりぼうしパンが
メインで売り出されていますね(^o^)
味わい溢れる昭和感漂う包装が
またオシャレ。

ぼうしパンの生みの店「リンベル」には、
実は他にも昔からのファンの心を掴んで
離さな...

もっと見る
  • リンベル - 高知市永国寺町「リンベル」
  • リンベル - 店内の様子
  • リンベル - ぼうしパンの元祖ここにあり。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

高知のご当地パン“ぼうしパン”

「高知の人なら誰でも知っていて、でも勧めるほどではないご当地グルメ」…高知の友人がそう評したパンなのだが、甘食とかこういう菓子パン好きな私は食べてみたいと思い、朝食代わりに訪問。

ほんのり甘く、昭和を思い出すような味。ほぼ想像できた味だが、この懐かしい感じが良い。

150円税別。朝食代わりに食べてもよく、この値段で楽しめる観光コンテンツであることも含め、私は3.3点と評価します。...

もっと見る
  • リンベル -
  • リンベル -
  • リンベル -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2023/05訪問1回目

地元のパン屋さんで元祖ぼうしパンを購入❣️

高知③日目。
いよいよ帰る日がやってきました。
寂しい感じがしますが、今日も存分に楽しみます♬

まずは朝食を物色です。
高知特有のパンをいただきたく。
事前にパン屋さんを決めていました。
元祖ぼうしパンのリンベルさん✌️
昔から高知でパンを作られてきた永野旭堂さんの直営店みたいです♬[ネット調べ]

宿泊したホテルを車で出発➡️➡️
5分ほどで到着です。
駐車場はお店前に数台分あり。
駐車してお店に向かいます。

お店の外観は昔ながらのパン屋さんの趣き。
営業時間は朝7時から夕方6時までの案内あり。
お腹も空いたので早速店内に入ります。

お店に入ると正...

もっと見る
  • リンベル - ぼうしパン。
  • リンベル - ハムカツサンド。
  • リンベル - ザ・ハムたまご。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.4
2023/01訪問1回目

パリふわの高知のご当地パン。ぼうしパン☆

高知2日目のモーニングに訪問。
以前はテイクアウトでさらっとパクついておいしかったので、今度は店内でゆっくりしようと買ったパンにドリンクセットをつけてみました。

店内にトースターがあるので軽く焼いて食べてみると…
薄皮がパリッとして…美味しい!!!
こんなに美味しかったっけ?!と1人感動しながら食べました。
大きさがあるので残しちゃうかな?と思いきや、中はふわふわなのでかるーくペロリといけちゃいました。

店員さんも、焦げないか心配してみてくれて、アットホームな雰囲気にまたほっこり癒されました。
美味しかったのでテイクアウトして関東に帰ってから子供に食べさせたら喜んで一個ペ...

もっと見る
  • リンベル -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2022/11訪問2回目

ぼうしパン三昧。

2022年11月。高知2日目。
この日、まず最初に訪問したのは『リンベル』さん。
※宿は素泊まりだったので、朝パン調達目的です。

7時15分くらいにお店に到着。
高知名物ぼうしパンをいろいろお買い上げ〜♪
◯元祖ぼうしパン 162円(永野旭堂本店)
◯とんがりぼうし 162円
◯スイートポテトぼうし 172円(鳴門金時いも)

今までベーシックタイプのぼうしパンしか食べた事
がなかったのですが、今回の中ではスイートポテト
ぼうしが一番好みだったかも。やっぱ中に餡がある
と最後まで飽きないし〜♪
とんがりぼうしパンもトップがクロワッサンっぽい
生地でこちらも美味し...

もっと見る
  • リンベル - 2022年11月。訪問
  • リンベル - リンベル
  • リンベル - 元祖ぼうしパン 162円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問1回目

高知のご当地パンのぼうしパン

2022/06/02 訪問。

高知県のご当地パンと言えば、ぼうしパン。

昭和30年頃に初めてぼうしパンを作ったのは
永野旭堂本店。その直営店がリンベルです。

私たちははりまや橋から歩きましたが、
15分近くかかったかな。
最寄駅はとさでんの堀詰駅です。

平日の10時半前。
なんと、大きなぼうしパンもありました!
ネタ的に買おうか迷いました笑

密かに昔ながらのパッケージの
ニコニコパンなどもチェックしてたけど、
パッケージ入りは売ってなかったです。

店内にはイートインコーナーもあり、
7時からモーニングも食べられます。
その他シチューもありま...

もっと見る
  • リンベル - ぼうしパン
  • リンベル - ハム・タマゴ
  • リンベル - バターロールも買いました

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
2022/04訪問1回目

ぼうしパン発祥のお店でモーニングです

高知市内のホテルで泊まっておりました
ビジネスホテルですが大浴場温泉付き
サウナに入ったり温泉に入ったりして
夜は過ごしました

翌朝ホテルでのモーニングを食べるより
地元のものを食べようと思い検索したところ
こちらのお店がヒットいたしました

歩いて近いところにあります
営業時間は朝の7時からやっております
ホテルからチェックアウトせず
そのまま歩いて行くことにしました

しばらく歩くとパン屋さんを発見
イートインスペースもあります

モーニングサービスで
パンがついてないのが390円
トーストが付いてるのが520円
の2種類となっています

私は...

もっと見る
  • リンベル -
  • リンベル -
  • リンベル - モーニングセット

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
2021/12訪問1回目

どこか懐かしい味わいのぼうしパン

四国家族旅行でパン好き妻のたっての希望でお邪魔。ぼうしパンを食べるべし、との妻の指示。
ホテルから歩いていける距離だった(というか、このお店の徒歩圏内のホテルを選んでとった)ので開店15分前に張り切ってホテルを出発し開店と同時に入店。念願のぼうしパンをテイクアウト。

外側のつば部分のクッキー生地っぽいカリと真ん中部分フワの食感が楽しい。卵の風味と砂糖の甘さで勝負する昔懐かしいザ・菓子パンでどこか懐かしさを感じる。素朴ながら美味しかった。

それ以外は一切手を出さなかったが調理パンも気になるもの多数。次回チャレンジしてみたい。

ご馳走様でした。また来ます。...

もっと見る
  • リンベル -
  • リンベル -
  • リンベル -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2020/12訪問3回目

ぼうしパン!高知を代表する老舗パン屋の一つ

イートインがしっかりできます。
少し古びた感じがとても安心します。

モーニングセットは選んだパンを組み合わせ出来ます。

おばあちゃまが、せっせと準備してくれます。

新聞ある系でゆっくり食べられる喫茶パン屋。

何度もお邪魔していますが、1年少し前の記憶なので曖昧。


たくさん撮った画像が見当たらず、ここまで^_^

近々伺います...

もっと見る
  • リンベル - 外観
  • リンベル - 入り口
  • リンベル - 美味しいパンをゆっくり食べられる

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

帽子のような見た目が可愛い、高知発祥のご当地パン『ぼうしパン』!

帽子のような見た目が可愛い、高知発祥のご当地パン『ぼうしパン』。

元祖といわれているのが、昭和2年創業というパンメーカー「㈱永野旭堂本店」。

ぼうしパンが誕生したのは昭和33年で、その歴史については店内に掲載されている記事に詳しく書いてありました。

元々はメロンパンを作ろうとしていたところ、偶然誕生したものだそうです。

メロンパンは焼く寸前にコッペパンの生地の上にビスケット生地を乗せて作るそうですが、1つだけ生地を乗せ忘れたパンがあったそうです。

そこで急遽余っていたカステラ生地をかけて焼いたところ、偶然帽子の形になっていて、「おっ、ええじゃないか」となったそうで...

もっと見る
  • リンベル - ぼうしパン バナナぼうし
            カスタードフレンチ マーブルチョコバター
  • リンベル - 商品ラインナップ
            訪問時期は8月下旬
  • リンベル - 商品ラインナップ
            訪問時期は8月下旬
  • リンベル - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/06訪問1回目

高知 高知市永国寺町 リンベル 探訪 〜高知名物ぼうしパンを求めて〜

高知の「ぼうしパン」

色々なメディアやガイドにも紹介されている高知名物という。

この「ぼうしパン」の元祖という「リンベル」を訪問しました。

帰りの便に乗る前に寄る予定をたてておいたので店につくなり お目当ての「ぼうしパン」を購入

種類も豊富で どれを買うか迷いますね

通常サイズの他に 一回り小さいのや 本当の帽子サイズ(予約生産みたいです)のまである

いくつか見繕って無事購入

これも立派な高知土産です!

帰宅して 翌日 皆で食べました。

普通のパンにカステラ生地をかけて焼いたという ぼうしパン ・・・
なんだろう これといった特徴的な味...

もっと見る
  • リンベル - レギュラーサイズのぼうしパン
  • リンベル -
  • リンベル - 店頭の看板
  • リンベル - 店頭

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問1回目

ニコニコパンとぼうしパン狙いです!

地元グルメのパン代表はここかなと連休の日曜10時30分ごろ行った。ひろめ市場からも歩いて行ける。

【ニコニコパン】
ふんわり柔らかく甘すぎない黒糖パンにバタークリームのような重たさの中にも軽さもある。ジャリジャリシュガーがお口の中でいい音を出す。朝食にもおやつにもいい。

【ぼうしパン】
中は何もないと思っていたらこしあんが入っていた。そんなに主張せず控えめだが、あった方が私はうれしい。
つばの部分は言うまでもなく、想像通りで個人的にはつばだけでもいい。メロンパンとかもそうだが、端っこのパンが美味しいのと同じ。

狙いのニコニコパンとぼうしパン以外にもたくさんのパンがあるが...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

ぼうしパンのパン屋でモーニング

ホテルの朝食はパスして、散歩がてらホテル近くのモーニングがあるベーカリーカフェに来ました。
パン屋の左手には広いイートインコーナーがあります。
モーニングメニューはトーストが付いたトースト付サービスセットと好きなパンを選べるドリンクサービスセットの2種類があります。
帽子の形をイメージしたぼうしパンが有名だそうです。
土星型というかUFOのようにも見えますね。

トースト付サービスセットを選びました。
トースト、サラダ、わかめが入ったコンソメスープ、ゆでたまご、ホットコーヒーの組み合わせです。
居心地のいいイートインでゆったりと過ごせました。

高知県高知市永国寺町1-43...

もっと見る
  • リンベル -
  • リンベル -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問1回目

高知「リンベル」で元祖ぼうしパンを買いました

...

ぼうしパン発祥のお店ですよ〜!

色々な種類のぼうしパンが並んでいる〜!
「ぼうしパン」「ミニぼうしパン」「カスタードクリームぼうしパン」「マロンホイップぼうしパン」

ぼうしパン以外にも色々と種類がありますよ〜
ちょっと懐かしい感じの菓子パンとかお惣菜パンとか並んでいます。

普通のぼうしパンを買おうかと思ったのですがこちらに決定!!

カスタードクリームぼうしパン」150円

ツバの部分はサクサクで、帽子の部分はふんわりムニュッと食感です。
当たり前ですがアンテナショップで購入するものとは全然違いますね...

もっと見る
  • リンベル - カスタードクリームぼうしパン150円
  • リンベル - 白身魚タルタルドック260円
  • リンベル -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2017/03訪問1回目

【高知に来たら、ぼうしパン】

JR高知駅から、徒歩20分ほどのところにあります。

店内は広いので、人とぶつかることもなく、トングとトレイを持ってパンを選べます。
イートイン用にお皿も用意されています。

ぼうしパン130円
袋に入って売られていました。

レジでコーヒー260円を頼み、会計を済ませて、イートイン席で待ちます。
テーブル席とカウンター席があります。
カウンター席も広くて、落ち着きます。

ぼうしパンは、表面がカリッとした生地で、中はふわふわしています。...

もっと見る
  • リンベル - ぼうしパン130円&コーヒー260円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.2
2016/07訪問1回目

ぼうしパン♬

元祖ぼうしパンのリンベル。

子供の頃は、良く食べました! たまに給食でも出てたかなw 僕たちはミミと言いますが、ぼうしのツバの部分が好きです。

ぼうしパン以外のパンも売っています。 せっかくなので、モーニングで伺いました。

僕は好きなパンを買い、ドリンクサービスセットにしました。 勿論ぼうしパンも!!

ドリンクサービスセットは、自分で買ったパン以外にスープ・サラダ・飲み物が付いています。 好きなパンが食べれるのでお得です!!

ぼうしパン:ミミはカステラ生地で周りを被っています。ミミはサクッとしてて、中はふっくらです。 カステラの生地なので甘ぁ~い!!

懐かし...

もっと見る
  • リンベル - ぼうしパン
  • リンベル - ツナマヨコーン?とドリンクサービスセット
  • リンベル - トースト付サービスセット

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.2
2015/10訪問1回目

高知名物・ぼうしパンを食べるならココ! 旭堂の直営だから王道の味、喫茶スペースも広くて快適♪

[高知市]
2015/10/31(土)
永国寺町にある、ベーカリーカフェ。
高知独自の菓子パン、ぼうしパン目当てに訪れた。

こちらの店は、ぼうしパンの元祖と言われる「永野旭堂本店」の直営店というから
間違いなさそうである。

場所は、江ノ口川に架かる「中の橋」南詰、中ノ橋病院の近く。
JR高知駅から南西へ徒歩13分、はりまや橋から北西へ徒歩13分。

パンの種類はそれほど多いわけではないが、素朴なパンが多くて好感が持てる。
チョコレートぼうしパン、キャラメルぼうしパンもある。
レジ横には、ケーキも売られている。

前日までに予約すれば、頭にかぶれるくらい大きなサ...

もっと見る
  • リンベル - ぼうしパン(¥130)、綺麗なドーム型が美しい。外側はメロンパンのようにサクサク!
  • リンベル - 中はふんわりプレーン生地! 素朴な甘さがあとを引く
  • リンベル - 旭堂パッケージのぼうしパン(手前)も購入可能。スーパー等に卸しているものかな

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
リンベル
ジャンル パン、サンドイッチ、カフェ
お問い合わせ

088-822-0678

予約可否

予約不可

住所

高知県高知市永国寺町1-43 ハイツ永国寺1F

交通手段

JR高知駅から徒歩15分(約1.0km)

堀詰駅から540m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 07:00 - 18:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

36席

(カウンター8席、4人掛けテーブル×7卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

5台分

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

料理

朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

公式アカウント
オープン日

1927年

備考

高知名物「帽子パン」発祥と言われる
永野旭堂(昭和2年創業)の直営店
直径約38㎝あるビッグサイズのぼうしパンは前日までの予約販売。

初投稿者

tmrtmr2004tmrtmr2004(19)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高知市のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

高知市×パンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 リンベル - 料理写真:

    リンベル (パン、サンドイッチ、カフェ)

    3.50

  • 2 コミベーカリー - 料理写真:コミの代名詞

    コミベーカリー 本店 (パン、ケーキ)

    3.43

  • 3 チタパン - 料理写真:

    チタパン (パン)

    3.31

  • 4 プウセ - 料理写真:'15 2月上旬

    プウセ (パン)

    3.26

  • 5 ヤマテパン - 料理写真:ひまわりコーヒーむしパン

    ヤマテパン 工場店 (パン、サンドイッチ、洋菓子)

    3.25

食べログ限定企画