口コミ一覧 : 菓子処 青柳 はりまや橋本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

81100 件を表示 111

表示件数:

3.5

~¥9991人
2024/01訪問1回目

高知銘菓の土佐日記

京王百貨店の第59回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(1/6〜1/22開催)の銘菓売場で高知銘菓

青柳 土佐日記  864円
を購入

このお菓子は、歌人紀貫之は延長8年(930年)土佐の...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 - 土佐日記8個入
  • 菓子処 青柳 - 求肥の表面にそぼろが付いています
  • 菓子処 青柳 - 餡はこし餡

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
2023/10訪問1回目

現在過去未来もあなたに栗ったけ

おかしな夢をみました
設定は小学校の修学旅行
旅館の男湯と女湯を間違えてクラスの男子に素っ裸を見られる夢

栗のマドレーヌ(200円)です
高知の物産展で買いました

栗を象った可愛らし...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 - 栗のマドレーヌ(200円)
  • 菓子処 青柳 - こりゃ可愛すぎてたまげた
  • 菓子処 青柳 - おしりもかわいい
  • 菓子処 青柳 - クリ…

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2023/09訪問2回目

土佐日記(栗あん)

(通常利用外)
美味しい土佐日記をいただきました。
ん?いつもと違いますね。
そうです。こちらは「栗あん」なのです。

個別包装なので、お土産にも最適。
いただきます。
うん。美味しい。...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 - 土佐日記_2023年9月
  • 菓子処 青柳 - 土佐日記_2023年9月
  • 菓子処 青柳 - 土佐日記_2023年9月
  • 菓子処 青柳 - 土佐日記_2023年9月

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2023/06訪問1回目

土佐日記黒胡麻あんを頂きました。

グルメな友人から高知の銘菓青柳の土佐日記を手土産で頂きました。
こちら高知の老舗和菓子屋さん、私が幼い時にこちらの和菓子を頂いた事があります。
この土佐日記も過去に何度も食べた記憶が・・・
確か...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/01訪問1回目

しまんと栗のマドレーヌ

高知県高知市はりまや町1にある菓子店。
高知龍馬空港2階の売店「ビッグサン(空港ビル直営店)」での利用。
近くまでは行ってますが、実店舗は利用していません。
今回は「しまんと栗のマドレーヌ(4個...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 - しまんと栗のマドレーヌ
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
2022/09訪問1回目

まろんぱい

デパ地下の地方のお菓子を取り扱っているお店で見かけました。

ちょうど秋口でしたので栗関連のコーナーが出来ておりましたね。
しまんと、という名前がなんか気になりますね。
高知も栗って有名なんで...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 - パッケージ
  • 菓子処 青柳 - しまんとまろんぱい

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2022/09訪問1回目

何個でも食べたい! 美味しい「土佐日記」

(通常利用外)

「土佐日記」をいただきました。
高知県のお土産として有名ですよね。
特にこの箱。特徴的です。
しっかりとした箱。お菓子の箱のコレクションになります。
捨てるのがもったいな...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 - 土佐日記_2022年9月
  • 菓子処 青柳 - 土佐日記_2022年9月
  • 菓子処 青柳 - 土佐日記_2022年9月

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2022/06訪問1回目

土左日記

両親のお土産。

土左日記。
なんだか懐かしいビジュアル。

全国に土佐を紹介する文献、紀貫之の土佐日記。
こちらの商品の中にも紀貫之の歌があります。

今でこそ本のようになったパッケ...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

~¥9991人
2022/04訪問1回目

パッケージがとても可愛いお土産用和菓子

日本橋三越の地方菓子コーナーで購入。

◼︎土佐日記
こし餡入りの求肥にあられをまぶしたお菓子。
写真だときな粉餅に見えたのですが、外側は少し湿気た感じのあられでした。
結構甘いので渋いお茶...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2020/10訪問1回目

土佐日記のしまんと栗あん 美味しい♪

四国一周自転車旅行のお土産として購入。
やはり、最後の地、高知のものが中心になってしまいました。

土佐日記は、高知県定番のお土産。
四国一周自転車旅行は、高知りょうま空港をスタートに、時計ま...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 - 土佐日記
  • 菓子処 青柳 - 土佐日記 しまんと栗
  • 菓子処 青柳 - 土佐日記

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
ー 訪問(2023/05 更新)1回目

土佐お土産屋さんでお菓子をお世話になった人に郵送☺️✨

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2021/02訪問1回目

土佐日記

覚王山フランテで見つけた四国名産の中にありました。
紀貫之の有名な土佐日記をモチーフにした和菓子。
箱が冊子型になっている入れ物です。
こし餡を求肥で包んだまわりが寒梅粉でまぶされて、舌触りと香...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/08訪問1回目

高知のおみやげ「土左日記」をいただきました~ヾ(❛ᴗ˂ *)Ⓟ

昭和二十九年から作られている、青柳伝統の和菓子「土左日記」をいただきました~♪

このお菓子の名前は「土佐日記」ではなく「土左日記」なのですね。
そこに何かこだわりがあるのでしょう~♪

ふ...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 - 土左日記
  • 菓子処 青柳 - 10個入り
  • 菓子処 青柳 - モモちゃんと一緒に~♪
  • 菓子処 青柳 - 土左日記 アップで♡

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/03訪問1回目

高知県の菓子を初めて食べました。

 お土産を頂きました。
嬉しい頂きものです。
高知県の方からのお土産で、
詰合せの品々個々の名称に高知感を感じました。

 お菓子の詰め合わせを頂きました。
土佐日記、四万十清流ほくほくマ...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 - 土佐日記
  • 菓子処 青柳 - 四万十清流ほくほくマロン
  • 菓子処 青柳 - 栗のマドレーヌ
  • 菓子処 青柳 - 竜馬がゆく

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

ー 訪問(2018/10 更新)1回目

土左日記?

近くのスーパーにありました。
土佐日記・・・学校で習った記憶があります。

忘れたのでググって教えてもらいました。
『土佐日記』(とさにっき)とは、平安時代に成立した日記文学のひとつ。紀貫之が...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/04訪問1回目

高知のお土産として人気の和菓子店

  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 - 土佐の贈り物 1080円 バラエティセット
  • 菓子処 青柳 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/05訪問1回目

高校四年生【review#11147】

「高校三年の山田まん」というなんかパッケージが面白いまんじゅうをいただきました。地元の高校生が作ったとかなんとか。

土佐山田の地しょうがを使用したという一口饅頭かな。生地は真っ黒、ねっとりとした...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -
  • 菓子処 青柳 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/01訪問1回目

四万十栗を使った上品なお菓子をいただきました

高知県出身の方からいただきました。
「四万十清流ほくほくマロン」

お店のHPによると、
「高知が誇る清流・四万十川の恵み、厳選された大粒で良質な四万十栗をじっくり煮詰めてなめらかな餡にし、し...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 - パッケージ
  • 菓子処 青柳 - ほくほくマロン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/08訪問1回目

これ、旨い。

どこでも足跡残し放隊(お土産編)(named by bankara)

姪っ子がとあるイベントに参加するため、初めての高知一人旅。
行く時も帰る時も大変だったのですが、帰りも一騒動。どうにか無事...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/05訪問1回目

土佐日記いただきました

高知に行った人からお土産でいただきました。

若い人なんすがなかなか渋いお土産で!w それでは夕食後にいただきましょう!!

既に横ではハイエナ達がスタンバイ(ΦωΦ)ハヤククレ 慌てて写真を...

もっと見る
  • 菓子処 青柳 - 2017年5月 土佐日記
  • 菓子処 青柳 - 2017年5月箱を開けると1
  • 菓子処 青柳 - 2017年5月 箱を開けると2

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
菓子処 青柳 はりまや橋本店(あおやぎ)
ジャンル 和菓子、ケーキ
お問い合わせ

088-861-6066

予約可否

予約不可

住所

高知県高知市はりまや町1-4-1 1F

交通手段

デンテツターミナルビル前駅から101m

営業時間
    • 10:00 - 19:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.tosa-aoyagi.com/

公式アカウント
オープン日

2011年9月16日

初投稿者

miitotomiitoto(798)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高知市のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

周辺のお店ランキング

高知市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画