口コミ一覧 : 大平商店

予算:
定休日
月曜日、火曜日、水曜日、金曜日、土曜日

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 69

表示件数:

4.0

~¥9991人
2024/01訪問2回目

400円に値上げされたけど、とっても美味しいいも天

高知の繁華街=帯屋町商店街からもほど近い通りで開かれている日曜市。お野菜やお寿司やお饅頭なども売られていますが、いちばん人気は大平商店さんのいも天でしょう。
記録を見ると4年前は250円だったみたい...

もっと見る
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
2023/11訪問1回目

土佐日曜市の名物!

土佐日曜市の名物と言う芋の天ぷらです。1人前300円で販売しています。前回来た時は行列がすごくて買えなかったので、今回は朝8時前だったこともあり行列はさほどでもありませんでした。芋を一旦ペースト状にし...

もっと見る
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2023/11訪問1回目

高知の味、いも天を食べてみた。

高知の日曜朝市。お城に近い場所に出店していた、高知名物いも天の屋台。人集りにつられて一袋買ってみました、お値段は400円。

いもけんぴよりは知名度低いですが、いも天も高知で愛されているソウルフー...

もっと見る
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
2023/10訪問1回目

高知 いも天はふんわりした食感と優しい甘さ。

観光客にも地元民にも愛される高知の魅力がつまった日曜市に行ってきました。
毎週日曜日の朝6時頃から午後15時頃まで開催されます。
全長約1kmにわたり、約300店が軒を並べています。

日曜市...

もっと見る
  • 大平商店 - いも天の大平商店。
  • 大平商店 - いも天。
  • 大平商店 - ビールのお供にいも天。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/10訪問1回目

日曜市では行列だけど木曜市ではすんなり買えます。

木曜日の12時前、土電県庁前電停から直ぐ。
所用で市役所に来たついでに寄り道。

高知といえば日曜市。
でもそれ以外にも高知市内では火水木金とほぼ毎日どこかで市が立っており。
(土曜日も夏の...

もっと見る
  • 大平商店 - いも天 一袋 400円。
  • 大平商店 - 外観。
  • 大平商店 - 内観。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2023/05訪問1回目

高知日曜市で揚げたていも天❣️

相方と高知にお出かけ。
②日目は、朝から高知日曜市へ向かいます。
今朝はホテルで朝食なし。
なので、朝市で朝食を物色です。

ホテルを徒歩で出発。
川を渡り広い通りまで10分弱。
たくさ...

もっと見る
  • 大平商店 - 揚げたていも天。
  • 大平商店 - いも天[アップ]。
  • 大平商店 - 店頭看板。
  • 大平商店 - いも天。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2023/05訪問2回目

日曜市名物のいも天は必食の美味しさ

去年初めて高知を訪れた際、日曜市で食べるべきだと教えてもらってその美味しさに感動したいも天。
今年も高知に来たら食べなくちゃと訪問。

300円→350円に値上がりしていたけど、あれだけの人数と...

もっと見る
  • 大平商店 - 揚げたてをその場でパクッと
  • 大平商店 - 大量に揚げては売れていくいも天
  • 大平商店 - 手際よくどんどん揚げられるお芋
  • 大平商店 - お店の様子

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/02訪問1回目

高知日曜市名物のいも天 一袋350円は熱々

高知旅行二日目は朝食の後、宿を出て街へ。日曜日ということもあり、日曜市へ。まずは駐車場探し。県庁の駐車場が無料と聞いて行ってみるが、見える限りで5台くらい待っており断念。とはいえ、駐車場は至る所に豊富...

もっと見る
  • 大平商店 - いも天
  • 大平商店 - 日曜市の店舗

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
2022/10訪問1回目

高知·日曜市 いもてんを食べちゅう 2022

高知県高知市、毎週日曜にも催される日曜朝市に出店されるいも天のお店。前に来た時は250円だった気がしますがさだかではありません。

日曜市全体で一番人気かも。

いもてん@350をふたつ買いま...

もっと見る
  • 大平商店 - 看板
  • 大平商店 - いもてん
  • 大平商店 - 値段

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
2022/10訪問1回目

岡山県井原市の縣主神社の出店で

奥さんのお供で縣主神社に月替わりの御朱印頂きに。
小さな神社だけど手書きの御朱印がバズり結構な人出。
出店も2件出てる、寄ってみると1件は芋天のお店。
高知で芋天と言えばこれだよ、うちの大将がこ...

もっと見る
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
2022/06訪問1回目

想像を遥かに超える!高知ソウルフード・日曜市のいも天の実力!

◎いも天☆3.65

当店は「秘密のケンミンショー極」などのテレビ番組や雑誌などメディア頻出で、高知ソウルフード「日曜市のいも天」として愛される超有名店。

高知市の日曜市は、1690年から3...

もっと見る
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
2022/05訪問1回目

日曜日 朝イチへ
はりきって早起き。
7時半ついたら、もうお客さん満員やん(゚∀゚)

かみさんは芋天、小夏、イチゴ、フルーツトマト買ってご満悦。
あとメフィストフェレスのモーニング狙いらし...

もっと見る
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
2022/04訪問1回目

日曜市のいも天

母上のリクエストで弟家族と日曜市へ。
子供の頃からよく食べさせてもらってたいも天。
久々に食べたくなり、購入。

・いも天 1袋4個程度入り¥300
相変わらず甘いお芋さんと、絶妙にカラッと...

もっと見る
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
2021/09訪問1回目

土佐の日曜市でいも天を。

宿泊していた『ザ クラウンパレス新阪急高知』にて
朝食を頂いた後、朝8時からお出かけ。
この日は日曜日だったので、土佐の日曜市へ。
(※元禄3年(1690年)以来 続いているそう。)

自分...

もっと見る
  • 大平商店 - 土佐の日曜市
  • 大平商店 - 大平商店
  • 大平商店 - 大平商店

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2024/05訪問1回目

日曜日 8時半頃訪問
行列も無くすんなり買えました
揚げたてが食べられず(二日酔い)時間経って食べました
甘すぎず美味しかったです

  • 大平商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2023/04訪問1回目

高知名物日曜市の芋天

こじゃんとうまいき〜!!!

あついき 口の中 きーつけよ〜

皮ベロンチョむけるきね〜笑

  • 大平商店 -
  • 大平商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

1人
2022/12訪問1回目

気になってました。
普通においしかった。
食べて味の感動はあまりなかったけど、
ここに来て食べたって感動はあった。

  • 大平商店 -
  • 大平商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2022/11訪問1回目

【良い点】
・美味しい
・興味を惹かれる独特なメニュー
・ボリューム○
・熱々出来立て

  • 大平商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/10訪問1回目

高知に来たら、日曜市と、やっぱりいも天!安定の美味しさ。

  • 大平商店 -
  • 大平商店 -
  • 大平商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
ー 訪問(2021/11 更新)1回目

朝市で一番行列の大人気のお店!

ホテルのモーニングのいも天で感動したので、並んで買いました。
揚げたてと冷めてからも頂きましたが、意外と冷めてからの方が美味しかったです。

  • 大平商店 - いも天 一袋税込300円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
大平商店
ジャンル 天ぷら
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

高知県高知市追手筋1-9

交通手段

堀詰駅から213m

営業時間
  • 木・日

    • 07:00 - 15:00
  • 月・火・水・金・土

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

公式アカウント
初投稿者

sensuidiversensuidiver(1866)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高知市のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺エリアのランキング

近くにある施設

高知県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     定休日
    [水]
     定休日
    [木]
     07:00 - 15:00
    [金]
     定休日
    [土]
     定休日
    [日]
     07:00 - 15:00

  • アクセス方法を教えてください

    堀詰駅から213m

  • このお店の口コミを教えてください

    高知出張もあとは帰るだけ。
    そんな中、プラシュが「日曜市のいも天が食べたい」と言い出す。
    そういえば、今日は日曜日。絶好のタイミングじゃないですか!
    私自身も長らく日曜日のいも天を食べていない。
    早速向かうことにしましょう。
    お昼過ぎの時間、少し人通りは落ち着いて来ているところかな…。
    前方に行列のできているお店を発見!
    多分、あそこだな。とりあえず並びましょう♪
    『大平商店』さん...

周辺のお店ランキング

高知市×天ぷらのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 大平商店 - 料理写真:

    大平商店 (天ぷら)

    3.35

  • 2 土佐鮨と天婦羅 おらんく家 - メイン写真:

    土佐鮨と天婦羅 おらんく家 追手筋店 (寿司、海鮮、天ぷら)

    3.32

  • 3 日曜市のいも天 - 料理写真:

    日曜市のいも天 (天ぷら)

    3.22

  • 4 天賀 - 料理写真:

    天賀 (天ぷら、日本料理、居酒屋)

    3.21

  • 5 寿し柳 - 料理写真:○握り : 代々の味を受け継いだシャリや醤油の味と、旬の新鮮な魚介、職人の技術から生み出される「寿し柳」の握りは納得の一品。

    寿し柳 はりまや橋 (寿司、天ぷら、海鮮)

    3.16

食べログ限定企画