ん?美味いぞ。いや、前も美味かったけど、なんかもっと美味いぞ : 味彩 のと与

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、河内屋新右衛門さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問2回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

ん?美味いぞ。いや、前も美味かったけど、なんかもっと美味いぞ

河内屋にございますぅ~

最近京都に行く用事と言えば、ほぼほぼユニフォームの新調のお願いで、その専門店に伺うというパターンです。あと、事業所の大改修工事の記念品だとかね。

この日もアキさんと東洞院蛸薬師の近所にあるお店に行ってました。

その後、お昼の食事と晩御飯の買い物を「錦市場」でします。
もうアキさんは、ここしか頭にありません。なんやったっけぇ?と白々しく言いますが、のと与さん以外は頭にないんです。

前回の訪問時に、ちょっとタレが甘すぎるように感じたのですが、アキさんは「うなぎなぁ。う〜ん」ともう食べたいのん十分に分かってるんですけど・・・

見世棚の隣の階段を上ってお店に。お昼1時過ぎでしたが、ちょうど1席空いてましたのですんなり案内してもらえました。お店の中は鰻を焼く香ばしい匂いで満ち満ちています。
・上うな丼二つ
・ウナ肝焼き
・うざく
以上を注文しました。

注文後だいたい15分くらいでウナ肝焼きが登場。
食べます。
香ばしい。

お酒いいですか?
あかん。
はい。

さらに15分ほどしてうざくが登場。数分後に上うな丼。
うざくは絶品です。美味しい。

さて、問題のうな丼のタレ。

あれ?
この前に感じたほどの甘さじゃない。
この甘さなら許容範囲だ。
すると、とっても美味しいうな丼ですな。

肝吸いの味わいも滋味って感じで良いですよ。

また来てしまうんだろうなぁ。

  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • {"count_target":".js-result-Review-152200300 .js-count","target":".js-like-button-Review-152200300","content_type":"Review","content_id":152200300,"voted_flag":null,"count":108,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

京都・錦市場の人気店

河内屋にございますぅ〜

鹿児島レビューをぶっ飛ばしてのこちらのレビューです。
高倉六角近くで用事があって、それを済ませてから錦市場をぷらぷらしました。

結構暑い日でしたが、錦市場って、お店から出てくるエアコンの冷気でわりと涼しいんですね。

何食べようか?と久しぶりにアキさんと歩く錦市場。
きょろきょろしながら、「おぉ〜、鰻の良い匂いがするな!」ということでこっちにしました。

見世棚の左横にある階段を上がっていきます。お食事される方はこっちです。買い物される方は見世棚で。まぁまた河内屋のうんちく?知ったかぶり?見世が店になったんですね。大丸百貨店を贔屓にするのは、大丸さんは「◯△みせ」と呼び「◯△てん」と言わない。これが老舗の矜持だと、勝手に応援してるんです。あ、大丸さん、レビューに関係ない。

さて2階のお店に入ります。とっても雰囲気良いです。そして堪らんあの香りです。ひょっとしたら白ご飯をこの匂いだけで食べられるかもしれません。

うなぎ御膳の半身のせ、3,700円(税込)をふたつお願いしました。
お店の中を観察します。BGMはジャズ系かな。京都の町って、ジャズが似合う。

先付けが出ました。
・海老豆
・う巻き
・稚鮎飴煮

この先付がとても美味しいのです。
特にう巻きを食べた時に、このお店は美味しいぞって確信しました。
う巻き、ほんまに美味しいんです。河内屋の中ではかなり美味いう巻きです。

期待して待った鰻重登場!

半身だけあって、ちょっと見た目はしょぼいか!って思ったけど、そうでもないです。
すでにう巻きなどの先付けでちょっとお腹におさまってますので、このくらいが良いかも。

うなぎは地焼き。パリッとしたやつです。それほど身厚ではないのですが、皮はパリッとしてて、身はふっくらって感じです。とても良い感じです。ちょっと尻尾の方は煎餅っぽい感じでしたけど。ご飯も美味しかったですよ。

ならもうちょっと良い点数にならんのかって話ですよね?
タレが河内屋夫婦には甘い。ちょっと甘い。これはちょっと好みじゃないかなぁ。
山椒振って味変してみる?いや山椒は鰻に失礼やろう。きっとあれは鰻の泥臭さを消させるためやで。要らんわ。
となると、やっぱり甘いんですわ。。。だから3.5。
美味しいんですけどね。基本的には美味しいお店です。

また立ち寄るかもしれません。美味しいのは美味しいから。

  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • 味彩 のと与 -
  • {"count_target":".js-result-Review-147764443 .js-count","target":".js-like-button-Review-147764443","content_type":"Review","content_id":147764443,"voted_flag":null,"count":101,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

河内屋新右衛門

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

河内屋新右衛門さんの他のお店の口コミ

河内屋新右衛門さんの口コミ一覧(1929件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
味彩 のと与
ジャンル うなぎ
予約・
お問い合わせ

075-231-0813

予約可否

予約可

住所

京都府京都市中京区錦小路通柳馬場東入東魚屋町173 2F

交通手段

阪急京都線河原町駅から徒歩約10分、烏丸駅から徒歩約7分。
京都市営地下鉄四条から徒歩約7分。
京阪本線祇園四条から徒歩約15分。
錦小路内、のとよ西店2階

烏丸駅から400m

営業時間
    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

  • ■ 定休日
    不定休(主に水曜日)
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

24席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣コインパーキング多数有り

空間・設備

掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.kyoto-nishiki.or.jp/stores/notoyo_ajisai/index.html

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

味彩のと与 ダントツの一番人気うなぎ1本のせ丼を是非ご賞味あれ!!

錦市場内、川魚専門店「のとよ西店」横の階段を上がればそこに町屋風のお店があります。市場の喧騒から一転して、ゆったりとした時間が流れます。備長炭を使用して店でじっくり焼き上げるうなぎの蒲焼は皮はパリパリ、そして「のとよ」創業以来受け継いできた秘伝のタレが染みた味に思わず唸ります!

初投稿者

しあのしあの(5)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

河原町・木屋町・先斗町×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 大國屋鰻兵衞 - 料理写真:鰻は3切れ

    大國屋鰻兵衞 (うなぎ)

    3.75

  • 2 京 うな和 - メイン写真:

    京 うな和 本店 (うなぎ、日本料理、海鮮)

    3.65

  • 3 味彩 のと与 - 料理写真:

    味彩 のと与 (うなぎ)

    3.53

  • 4 京極かねよ - ドリンク写真:

    京極かねよ (うなぎ、丼、どじょう)

    3.49

  • 5 京都酒蔵館 - 料理写真:

    京都酒蔵館 (日本料理、うなぎ、居酒屋)

    3.45

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

075-231-0813