京都雑貨屋 パラルシルセ(para lucirse) - 京都市役所前(その他)

京都雑貨屋 パラルシルセ

(para lucirse)
予算:

-

-

定休日
火曜日
  • 京都雑貨屋 パラルシルセ - 近づいたら満照豆という、福井・武生の森田屋さんのミャった。おいしいお茶菓子ミャ

  • 京都雑貨屋 パラルシルセ - 寺町二条付近ミャ

  • 京都雑貨屋 パラルシルセ - こんな看板あったら、入りたくなるミャ

口コミ

メニュー

メニューはまだ編集されていません。

このお店に訪れたことがある方は、メニューを編集してみませんか?

メニューを編集する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
京都雑貨屋 パラルシルセ(para lucirse)
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

075-212-0910

予約可否
住所

京都府京都市中京区二条西入ル山本町443 ナカムラビル 3F

交通手段

京都市役所北側 寺町二条近辺です。

・市営地下鉄東西線 京都市役所駅から (徒歩4分 300m)
 11番出口から北へ寺町通りを進みます。道が広くなったらすぐを左折、左手のビルに入り階段で3Fへ。

京都市役所前駅から336m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 12:00 - 19:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

席・設備

席数

(基本的にテイクアウトのみです)

禁煙・喫煙 全席禁煙
空間・設備

オシャレな空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://para-lucirse.com

公式アカウント
備考

京都市役所近くにある雑貨屋さんで、一部食料品の取り扱いもあります。

店名para lucirseとは、スペイン語で「輝くばかり」という意味で、アストル・ピアソラの曲からつけられたそうです。

階段で上がり、店舗内も段差があるのでベビーカーや車椅子は入れません。

HPより引用
役に立つ雑貨 立たない雑貨 たくさん集めました。
京都寺町で大人になりきれなかった 大人のためのファンシーな雑貨屋 やっています。
(引用終わり)

初投稿者

ベジねこヨウジロウベジねこヨウジロウ(397)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

御所周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

京都府の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     12:00 - 19:00
    [火]
     定休日
    [水]
     12:00 - 19:00
    [木]
     12:00 - 19:00
    [金]
     12:00 - 19:00
    [土]
     12:00 - 19:00
    [日]
     12:00 - 19:00

  • アクセス方法を教えてください

    京都市役所北側 寺町二条近辺です。

    ・市営地下鉄東西線 京都市役所駅から (徒歩4分 300m)
     11番出口から北へ寺町通りを進みます。道が広くなったらすぐを左折、左手のビルに入り階段で3Fへ。

周辺のお店ランキング

御所周辺×その他のランキング(点数の高いお店)です。

このお店の近くのグルメ情報まとめ

食べログ限定企画