口コミ一覧 : 三條若狭屋

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 60

表示件数:

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

ちご餅が名菓*三条若狭屋

...
三乗堀川近くに行ったので、三条若狭屋に立ち寄ってきました。

三乗若狭屋といえば、この「祇園ちご餅」。
昔祇園祭で子供たちに振る舞われていて、厄を除き福を招くと伝えられ
洛中の評判になりました...

もっと見る
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

京都旅行シリーズ。二条城近くの和菓子屋さんで朝喫茶。

...

お店は昔ながらの和菓子屋さんの佇まい。
しかしながら、窓側のスペースは抜けの良いオシャレな1枚板のカウンター。

ちご餅と抹茶のセット
こちらのセットを注文。
ちご餅がこちらのお店の看板商品のようです。
ザラりキラキラした表面をしている求肥のお菓子。
求肥の中には、白味噌が入っています...

もっと見る
  • 三條若狭屋 - ちご餅と抹茶のセット
  • 三條若狭屋 - ちご餅
  • 三條若狭屋 - 干菓子

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.3
2014/09訪問1回目

白味噌の入った「ちご餅」が名物です!

...三條若狭屋 二代目主人の如泉が忘れられていた餅のことを知ってから

創意工夫し京菓子として「祇園ちご餅」を創作したんだそうです。 なかなか歴史のある和菓子なんですね~。

そうこうしている間に、抹茶とちご餅のセットが運ばれてきました。

鮮やかな緑色の抹茶と竹串に刺さったちご餅が2本、干菓子の梅こぼしが2個。

信州諏訪の氷餅を砕いて荒めの粉末にしてまぶしてあり、キラキラ光るちご餅は、白く細長い餅です。

食べてみると柔らかな求肥の中に白味噌が入っていました...

その後屋号を三條若狭屋としたようですね。 名物は、祇園 ちご餅です。

そのちご餅と温かい抹茶とのセットを...

もっと見る
  • 三條若狭屋 - 抹茶(温) ちご餅セット
  • 三條若狭屋 - ちご餅です!
  • 三條若狭屋 - 白味噌が入っています。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/07訪問1回目

祇園祭のお土産にオススメです。

...三条商店街の堀川通入り口角という分かりやすい場所にありますよ。
ここはイートインも出来ますね。

通年販売されてるしド定番和菓子の「祇園ちご餅3本入り」(税込み388円)と夏のお菓子「京のせせらぎ」(799円)を購入しました。
ちご餅は駅構内でも購入できるし有名ですよね。白味噌を求肥に包んであって串に刺さっているので食べやすいですよ。
しかも美味しいですしね...

もっと見る
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.1
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.6
2014/07訪問1回目

NO.905 三條若狭屋 (3.5/5.0)

...

吸っている人が居なかったので頂くことにしました。

頂いたのは、ちご餅セット(コーヒーで)

おとお土産に、ラムレーズン羊羹926円税込頂きました。

NO.9...

もっと見る
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2013/09訪問1回目

秋晴・京都散策(5)創業明治26年(銘菓)祇園ちご餅+珈琲セット¥500♪

... etc
ちご餅セット+¥100、生菓子セット+¥250

ご案内より。
明治26年、本家若狭屋(文化年間に創業、屋号の若狭屋は若狭高浜の出身による、東洞院蛸薬師)より別家。
初代は柚軒、二代は如泉と号し二代続いた細工菓子の腕利きで、特に飾り菓子の技術に秀でていた。
大正初期 祇園祭の稚児のお世話をしていた
二代目如泉が忘れられていたちご餅の事を知り、それを元に創意工夫をし京菓子として祇園ちご餅を創作する。
昭和15年 天皇陛下関西行幸にあたり祇園ちご餅が御用品として調達の命を受ける。。(HP)


★祇園ちご餅セットコーヒー¥500
 ちご餅とは。...

もっと見る
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 - ちご餅セット¥500(珈琲)、伝わるかな?この静けさ。
  • 三條若狭屋 - 祇園ちご餅。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.6
2013/08訪問1回目

初めて食べた「ちご餅」

...5分で我慢することに。


店内は、とっても落ち着いた雰囲気で、私の好きな古民家o(^o^)o


☆抹茶アイス ちご餅セット600円


抹茶をひとくち、濃くて(゚д゚)ウマー

氷屋さんの氷を使われていて、良い抹茶を使われています♪

さすが京都ヽ(・∀・)ノ


今回お初の「ちご餅

小ぶりで、けっこう甘さは強いかな...

もっと見る
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/07訪問1回目

雅なお菓子

...お祭りにちなんだお菓子“祇園ちご餅”をいただきました。
ありがとうございます。

ちご餅を手にして、真っ先に浮かんできたのは父のこと。
父は京都が大好きで、いつか一緒に旅しよう、と言ってたのに とうとうかないませんでした。
憧れの祇園祭の、あの音色が聞こえてきそうな ちご餅
この包みの中には3本のお餅が入っています。(378円)

薄い袋状の紙がかぶった可愛いお餅、そっとはずします。
表面はきらきらとした氷餅。
串に通したやわらかな求肥の中身は、上品な甘さの白味噌餡でした。
わたしは優美なお味のちご餅、とても気に入りました...

もっと見る
  • 三條若狭屋 - 祇園ちご餅
  • 三條若狭屋 - 3本入っています
  • 三條若狭屋 - 優美なお味でした

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/08訪問1回目

夏の終わりに 涼しい和菓子を

...
店内に小さな喫茶があって、カウンター席の細長い窓から通りが見えます。

ついでに、祇園ちご餅 315円(3本入り) ←柔らかいのびのびの求肥で、中にほんの少し甘さ控えめな白味噌餡が入ってる小っちゃな可愛いお餅です...

もっと見る
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/07訪問1回目

☆祇園祭りにちなんで頂く和スイーツ 祗園ちご餅☆三条若狭屋☆

...祗園ちご餅を買いに、三条若狭屋へ行きました

お店は、堀川通り沿いの三条会商店街の入口にあります。

明治26年創業の老舗の京菓子のお店で、お店の佇まいにも歴史が感じられます。

昔、祗園祭りには、社参という稚児の御位貰い儀の行列があり、八坂神社の帰り楼門の前の
茶屋で、稚児は、味噌だれをつけた餅と飲み物を振舞っていて、ちご餅は、疫を除き、
福を招くといわれ洛中の評判になったそうです。

その後、お稚児さんのお世話をされていた2代目のご主人が、京菓子としてこの祗園ちご餅
作られたそうです。

祇園祭りの時期なので、ちご餅を買いにたくさんのお客様がいらしていました
...

もっと見る
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/07訪問1回目

二条城前 三條若狭屋|今日もごちそうさま!!

...からは祇園囃子で賑ってるよ

中心部の烏丸通と四条通は通行止め

その前にこちらのお店へ行ったよ
三条会商店街の一番堀川通に近い場所

お目当ては祇園ちご餅
疫を除き福を招くと云われた餅です

店内はかなり混雑してましたがGET

中は三本入り

大量購入していくお客さんもチラホラ

白味噌を求肥で包み氷...

もっと見る
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2012/02訪問1回目

ちご餅&干菓子♡

...小さな時から大好きだったちご餅を本店まで初めて買いに行きました。今までは人からもらったり、京都駅などで購入していました。

お店は三条商店街の入り口すぐ堀川通り沿いに面しています。店内は古くてひんやり暗い。良い味出してます。

そしてちご餅は、う~ん。安定した美味しさ♡

出来たてはものすごく柔らかい!のびるのびる...

もっと見る
  • 三條若狭屋 - 雛祭りの干菓子&ちご餅
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 - 作りたては柔らかい
  • 三條若狭屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

平日午後まったり過ごす時間

...なら四条油小路かや歩いていける範囲で・・ここのことを

思い出したので伺いました。

ここって、ちご餅有名だったの(p_-)ふ~ん。食べてみたかったのですが、ランチでお腹も膨れていたので

飲み物だけオーダーしました。はくせんこう?みたいな...

もっと見る
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 - 堀川通りを眺めて

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

伸びる伸びるお餅

...祇園ちご餅と、ホットコーヒーを頂きました。500円也。三条商店街をぶらぶらして、
二条城を見て、ちょっと休憩という時にいいのではないでしょうか。通りを見ながら頂く
事ができます。

「祇園ちご餅
かなり伸びの良い生地です。柔らかくて氷餅の食感もよく合います。中には白味噌が少し
入っているのですが、そんなに主張せず...

もっと見る
  • 三條若狭屋 - ちご餅とコーヒーのセット
  • 三條若狭屋 - 2本セット
  • 三條若狭屋 - 春らしいお菓子
  • 三條若狭屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/07訪問1回目

祇園ちご餅、頂きました(^^)♪

...-07-2514:48:39祇園ちご餅、頂きました(^^)♪テーマ:今話題のスイーツ&お菓子。祇園祭 還幸祭にちなんで、
昨日は、
堀川三条にある「三條若狭屋」さんで
ちご餅」を買ってきました。

お店の前には、やはり「ちご餅」が飾ってありましたよ。

中に入ると、大きな「祇園ちご餅」の看板があります。

昔、祇園祭の「御位貰い」という儀式の後、お稚児さんが一同に味噌だれをつけた餅を振舞われたそうですが、
このお店の「ちご餅」はそれにあやかって作られたのが始まりだとか・・。

このちご餅
もともとはお餅だったそうですが、
今はお餅ではなく、
求肥で白味噌餡を包んだものに...

もっと見る
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/05訪問1回目

三條若狭屋

...三条堀川にあります。

看板商品の「祇園ちご餅」は元々祇園祭の鉾に乗るお稚児さん
の為のお菓子だそうです。

京都特有の白味噌を甘く炊いて、求肥で包んでいます。
見た目も涼しげで上品...

もっと見る
  • 三條若狭屋 -
  • 三條若狭屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/03訪問1回目

「祇園ちご餅」もお気に入りの和菓子です。

...私の京都土産のお気に入りが、こちらのお店の「祇園ちご餅」です。
初めて食べた時の感動を今でも忘れません!

白味噌を甘く炊いたものを求肥で包み氷餅をまぶし竹串にさし、三本を1包みした祇園祭に伝わる銘菓で、1個315円です。

口に入れると白味噌の良い香りが広がり、柔らかい求肥を引き立たせます♪
後引く美味しさでいくらでも食べたくなります。

この「祇園ちご餅」は、高島屋や伊勢丹などでも入手可能です。
(2010/...

もっと見る
  • 三條若狭屋 - 祇園ちご餅
  • 三條若狭屋 - 中はこうなっています。
  • 三條若狭屋 - 祇園ちご餅アップ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2009/02訪問1回目

京名物祇園ちご餅カフェ☆

...ちご餅美味しいです。素朴で優しい甘み。

京都のお土産として買って帰るために、有名な三條若狭屋さんへやって来ました。

来てみると、カフェスペースが併設されていました。
しかも綺麗でおしゃれな空間でした。
せっかくなので、ちご餅セットを注文し、ちょっとお茶タイム。

本格的な抹茶と一緒に頂くのはなんともぜいたくです...

もっと見る
  • 三條若狭屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/12訪問1回目

白味噌餡が美味しい!

...

こちらの名物は、「祇園ちご餅」...

もっと見る
  • 三條若狭屋 - 祇園ちご餅
  • 三條若狭屋 - 三個入り

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2008/11訪問1回目

三條若狭屋でひと休み

...
和菓子屋さんなのだけれど お店のはじっこにカウンターがあり
そこでお茶(もちろんコーヒーもある)がいただけるのだ。
ちご餅」で知られたお店だけれど 練りきりをいただくのは初めて。
いやいや ほっこりしましたー。
時間があまりなかったのが残念...

もっと見る
  • 三條若狭屋 - img20081201.jpg
  • 三條若狭屋 - img20081201_1.jpg

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
三條若狭屋
ジャンル 和菓子、甘味処、カフェ
予約・
お問い合わせ

075-841-1381

予約可否

予約可

住所

京都府京都市中京区三条通堀川西入ル橋西町675

交通手段

京都市営地下鉄 二条城前駅より徒歩約5分

二条城前駅から397m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 09:00 - 17:30
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    喫茶 10:00~17:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

13席

(カウンター6席 テーブル席4人×1 3人×1)

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.wakasaya.jp

オープン日

1893年

初投稿者

ハニーレモン。ハニーレモン。(827)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

壬生・二条城周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

壬生・二条城周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画