口コミ一覧 : かさぎ屋

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 47

表示件数:

5.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問1回目

控えめの甘さが絶妙!

...
前日に別の甘味処でもぜんざいはいただいていましたが、亀山の方が甘さが断然控えめで個人的にはとっても好みでした...

  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

坂の途中で通り過ぎてしまいそうな甘味処

...観光の途中に休憩したくて入りました
頂いたのは、ぜんざい
甘さが控えめで丁度良い
柴漬けもついてイイマッチング
美味しいぜんざいでした...

  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/01訪問1回目

...京都ぜんざい(700円)をいただきました。小さいながらも落ち着いた店内。小さなお餅二つ。甘すぎなくてよかったです。あ、あとお茶が小さい急須で...

  • かさぎ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

...京都二年坂の坂の途中にあるかさぎ屋さんで京都ぜんざいいただきました。甘すぎなくて美味しいです。年季の入ったおもむきのある店内。京都を感じられました。お値段も良心的...

  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

...優しい甘さの餡のおはぎ。

ぜんざいも、甘すぎない味で暖かくて美味しい...

  • かさぎ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2022/11 更新)1回目

...
ぜんざいを注文。
5分ですぐ到着。
うまーい。豆でかーい。おもちは薄いの2枚だけ。しっかり豆を堪能するための添え物的な餅。
他には、漬物が少々...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

...京都ぜんざい、上品な甘さ^^...

  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/06訪問1回目

古都二年坂にいつまでも残っていて欲しい甘味処

...観光地らしいオシャレな店になっていく中で、昔ながらの佇まいを残しています。
かまどで丁寧に炊き上げた丹波大納言小豆を使った三色おはぎと、ぜんざいを、妻と頂きました。三色おはぎは、つぶ餡・こし餡・きな粉の3種類で、それぞれの味を楽しむことができました。特につぶ餡のおはぎは、小豆をふんだんに使い丹波大納言小豆の旨さを、心ゆくまで楽しむことができました。また、ぜんざいも、注文を受けた後、七輪で焼き上げた香ばしい餅が入っており、甘すぎず絶品でした。
いつまでも、二年坂に残っていて欲しいお店です...

もっと見る
  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/03訪問1回目

二年坂に和の名店

...年前から通ってる。今回で何度めだろう。ただかなり久々に訪れた。落ち着く雰囲気。そしてぜんざいの絶妙な甘さがたまらない。薄茶はお抹茶におはぎが2種類。こんなにお得なものはない。昔からお値段もあまり変わってないとおもう。3...

もっと見る
  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.1
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク3.7
2014/08訪問1回目

世界遺産にして欲しいお店。

...

夏は宇治金時(これぞ抹茶の濃厚さ)
冬はぜんざい
通年でおはぎ とろけるおはぎ。

本当全て美味しい。

◼︎デートに使えるか?...

もっと見る
  • かさぎ屋 - この色じゃなきゃ抹茶じゃない!
  • かさぎ屋 - 丹波大納言で京都を実感
  • かさぎ屋 - この佇まい。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2014/01訪問1回目

ほっこり雰囲気のある甘味処

...

京都に行ったとき、ぜんざい目当てでこちらにお邪魔しました。


こちらのお店はおはぎがメインのようですが、私たちはぜんざいが大好きなので
二人揃ってぜんざいをいただきました。


ぜんざいの中でもお餅入りが好きで、
こちらのぜんざいがお餅入りだと食べログで発見し、早速お邪魔しました。

お店は坂の途中にあり、普通に歩いていたらスルーしてしまうようなところにあります。

店内は少し斜め?になっていて、古民家を思わせてくれます。

肝心なぜんざいはというと…
甘さも控えめで味はほっこりしていて
優しいお味でした。田舎を思い出すような...

もっと見る
  • かさぎ屋 - ぜんざい
  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/04訪問1回目

いつまでも変わらずあってほしい

...
たまたまかもしれませんが、道行く若い人々には、この地味ながら貴重な趣をもったたたずまいが視界には入ってないのかもしれません・・・。

普段ぜんざいを頼んでいるので、今回はガイドに載ってた3色おはぎで。
いや・・・正直、前回ぜんざいは味は良くても量が自分には少ないかな・・・と思ったので。

そして先にお茶を急須付きで出してもらって、そのあとやってきました3色おはぎ...

もっと見る
  • かさぎ屋 - 3色おはぎ
  • かさぎ屋 - つぶおっきい
  • かさぎ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/11訪問1回目

雨の京都観光の小休憩にて☆

...写真整理中。
覚え書きレビュー。
かさぎ屋さんのぜんざい。たまたま前夜にホテルで見ていたガイドブックに載っていたのを思い出して寄ってみました。寒い日だったので、少し甘めのぜんざいがとても温かく心から美味しかった。午後遅めの雨の京都で他に客はなく、静かでのんびり出来ました...

もっと見る
  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気5.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

二寧坂畔「かさぎ屋」

...

まず、あったかいお茶の入った急須が運ばれます。お客さんごとにお茶を入れてくれるのでとっても美味しい。

善哉(京都ぜんざい)やおはぎ(三色萩乃餅)が有名らしいです。

小豆が苦手な人には「おしるこ」、甘いのが苦手な人には「いそ巻き」などもあり、親切な気遣いですね。

ぜんざいもおはぎもそんなに甘すぎず、ふんわりとした優しい味です。

とても寒い日だったので、あたたかいおぜんざいとお茶がとても有難く、ほっこり・ゆったりの昼下がりが過ごせました...

もっと見る
  • かさぎ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

寒い日にほっこりする

...

寒い日の平日とはいえ、いっぱいの人、待たずに入れたのはラッキー!!!

私は京風ぜんざいを注文、小ぶりのフタつきの陶器のおちゃわんに小さな焼き餅→少ないめでちょうどいい量、甘さも控えめ...

もっと見る
  • かさぎ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/11訪問1回目

甘党  かさぎ屋        二寧坂  

...

丹波の大納言を使った ぜんざい 650円  口直しの青シソの実がいいアクセントですね...

もっと見る
  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2010/10訪問1回目

これぞ甘味と言いたい。

...

でもここは、おしるこやぜんざいなどが置いてある。
あんみつが苦手な自分にとってはこれぞ、甘味と言いたくなるお店。

石畳の途中にあり、簡素なたたずまい。

実は、ここに入ったのは偶然で、
急な雨に降られて、雨宿り兼体を休めたいという目的で入りました。
10月半ばで秋も深まってきたなという時期だったので体も冷えていました。

そこで出してもらった温かいお茶にとてもほっとしました。
しかも、上手い。

おかみさんと娘さんらしき2人が接客してくれて、
ぜんざいとお汁粉の違いについて話してくれましたが、忘れました・・・...

もっと見る
  • かさぎ屋 - お茶
  • かさぎ屋 - おしるこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2010/05訪問1回目

暑い日は“宇治金時”を頂くに限る…かさぎ屋さん編(^¬^)ジュル...

...時間以上かけて丁寧に炊き上げた小豆と新潟から取り寄せた粉で作る白玉の美味しさは絶品です(^¬^)ジュル...!!

もちろん“ぜんざい”の優しい味わいも氷で冷えた体を復活させます!...

もっと見る
  • かさぎ屋 - “宇治金時&ぜんざい”

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2009/12訪問1回目

開いていて良かった~

...私一人に。建物は昔のままらしいので、外の喧騒が良く聞こえる。
本当は三色おはぎが食べたかったのだが、甘春堂で食事を済ませて来たので田舎ぜんざいを注文。先に
急須と共にお茶が運ばれてくる。急須付きなのがうれしい。ぜんざいは、さらっとした感じで甘すぎず美味しい。熱々のおもちと共に体が温まる。店内は昔のままなので、綺麗とは言えないが、風情があり...

もっと見る
  • かさぎ屋 - お茶です
  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -
  • かさぎ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.0
  • 雰囲気3.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2009/11訪問1回目

寒い日には

...入ってみると・・・古い、いえいえ、趣がある店内。

木のテーブルと椅子。ストーブ。
そして、運ばれてきたのは温かく、小豆がたっぷり入った、おぜんざい
とても美味しかったです...

もっと見る
  • かさぎ屋 - おぜんざい

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
かさぎ屋(かさぎや)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

ジャンル 甘味処、カフェ、かき氷
お問い合わせ

075-561-9562

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市東山区桝屋町349

交通手段

祇園四条駅から1,007m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.2nenzaka.ne.jp/article/28

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

azukaazuka(20)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

祇園・清水寺・東山のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

京都府の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • アクセス方法を教えてください

    祇園四条駅から1,007m

  • このお店の口コミを教えてください

    夏は氷活、しとりますが、この時期は寒過ぎて氷とか絶対無理(笑)
    (この辺が真のゴーラーに成れへんヘタレ(笑))

    そんな感じで「暖かい甘味」求め
    大正3年生まれ、齢110歳の激渋甘味処
    京都の「かさぎ屋」さんにお邪魔しました!(^^)

    京都清水の観光地ど真中に在るから、外はめちゃくそにうるさいけど、中は異空間来たみたいに静かで柱時計の音だけが響く素敵な空間です(^^)

    「おは...

周辺のお店ランキング

祇園×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ぎおん徳屋 - 料理写真:

    ぎおん徳屋 (甘味処、和菓子、かき氷)

    3.84

  • 2 ゼンカフェ - 料理写真:

    ゼンカフェ (カフェ、甘味処、和菓子)

    3.79

  • 3 鍵善良房 - 料理写真:

    鍵善良房 四条本店 (甘味処、和菓子、カフェ)

    3.77

  • 4 祇園きなな - 料理写真:ラム香る和栗パフェ@税込2,100円

    祇園きなな 本店 (甘味処、ジェラート・アイスクリーム、カフェ)

    3.72

  • 5 かしや - 料理写真:

    かしや (カフェ、スイーツ)

    3.70

食べログ限定企画