無料会員登録/ログイン
閉じる
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-752-8521
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
京都の有名中華料理。 日曜日の夜に伺いました。 かなり評価の高いお店ですが、予約は比較的取りやすいのがありがたいです。 カウンターのみの一斉スタート。 距離近めのカウン... 続きを読む»
今年、ミシュラン☆獲得した中華料理屋さん。東山駅から岡崎公園に向かって疏水沿いに歩き『旬席 鈴江』の前を通って、仁王門通りを西に曲がると2階にお店が。最近、レビュアー様の中華料理の... 続きを読む»
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 京 静華 (きょう せいか) |
---|---|
受賞・選出歴 |
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店 |
ジャンル | 中華料理 |
予約・ お問い合わせ |
075-752-8521 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄東西線東山駅下車 徒歩5分 東山駅から268m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 第一部】17:00~【第二部】19:30~ 日曜営業 定休日 月曜日、火曜日(不定休あり) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
16席 (円卓10席(1テーブル)+テーブル3×2席) |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2008年4月20日 |
備考 |
ストリートビュー http://hokkaido-sv.com/shop/seika |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「京 静華」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
80m
124m
136m
229m
254m
閉じる
時に中国の文献から漢文を紐解きレシピを再現。ここ京都だからこそ出合える美しき中華料理の名店
京都の平安神宮近く、建物2階に店を構える「京 静華」。すぐ側を流れる琵琶湖疏水の穏やかさが美食の情緒を掻き立てる。供されるのは、思わず眺めていたくなるような美しく繊細な中華料理。中国の文献を紐解き、漢文で記述された調理法を再現するなど、店主である宮本氏の探究心と感性が遺憾なく発揮された一皿を愉しむことができる。京都の朝採り野菜など新鮮な食材が際立つ滋味溢れる味わいは、爽やかな感動をもたらすはずだ。
...