口コミ一覧 : 本家西尾八ッ橋 清水店

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4151 件を表示 51

表示件数:

2.0

~¥9991人
  • 料理・味2.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2013/06訪問1回目

テレビで…

とあるテレビで観て絶対行きた~いと思っていた1軒(^○^)


今回清水寺に来たのもここに来たかったから来たよなもの(笑)
修学旅行生に紛れながらは息をきらし歩く

あった~(*^_^*)...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/01訪問1回目

行きつけです♪

京都へ行ったら、まずは、清水寺に行き、清水寺にお参りして
そのあとここの本家西尾八ッ橋へ立ち寄ります。
清水寺からすぐなので、いつも、お店はにぎやかです。
お茶を頂いて、ちょっとゆっくりした後は...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/10訪問1回目
  • 本家西尾八ッ橋 - 栗八ッ橋
  • 本家西尾八ッ橋 - 栗八ッ橋
  • 本家西尾八ッ橋 - 栗八ッ橋

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2023/09訪問1回目

黒ごまの生八ッ橋が特においしかったです☆

【2023年9月】
娘が修学旅行で買ってきたお土産のひとつ。
お土産をゆっくり選ぶ時間があまりなかったそうですが、
生八ッ橋と焼き八ッ橋をそれぞれ購入してくれたので
食べ比べもできましたし、
...

もっと見る
  • 本家西尾八ッ橋 - 【あんなま・黒ごま白ごま】10個入の商品です。
  • 本家西尾八ッ橋 - 【あんなま】黒ごま
  • 本家西尾八ッ橋 - 【八ッ橋 ニッキ】30枚(3枚×10袋)入りです。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
2023/03訪問1回目

この日はとても暖かくて
ソフトクリームが最高に美味しい気温でした!
京都に来たら抹茶ですよねー♡
この時期は、桜味も出ていて
抹茶とさくらのミックスを注文しました(^^)
抹茶とほんのり桜の...

もっと見る
  • 本家西尾八ッ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2015/11訪問1回目

京土産に「本家西尾八つ橋」(黒ごま・白ごま)

清水寺へも研修旅行で行った長男が買ってきたのは、
「本家西尾八つ橋」(黒ごま・白ごま)。
家族で食べようととっておいたのですが、
私の留守中、長男が黒ごまのほうを全部食べてしまってました。
黒...

もっと見る
  • 本家西尾八ッ橋 - 生八つ橋・白ごま
  • 本家西尾八ッ橋 - 生八つ橋 黒ごま白ごま
  • 本家西尾八ッ橋 - 箱(包装紙をはずして)
  • 本家西尾八ッ橋 - 本家西尾八つ橋さんの八つ橋誕生物語(まんが)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/09訪問1回目

秋の三色

娘の京都土産です。
どこで買ったかリサーチ。
清水寺の近くだったと言うので清水店に決定(笑)
買ってきたのは、秋バージョンの「秋の三色」という商品。
ニッキと抹茶と栗の生八ッ橋の詰め合わせです...

もっと見る
  • 本家西尾八ッ橋 - つぶあん入り生八ッ橋(ニッキ・抹茶・栗)
  • 本家西尾八ッ橋 -
  • 本家西尾八ッ橋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/05訪問1回目

おたべ

数年前、夫と娘とご当地を訪れた時は、あちこちの店頭に日本髪を結ったお人形が、生八つ橋を持ち、お辞儀している人形を見かけたものです。今回娘のお土産が、関東の自宅のキッチンのカウンターに置かれていました。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/02訪問1回目

京都:手土産、もちろんの本家西尾八ッ橋の「ニッキ」&「抹茶」の生

ココは京都、清水寺近くにある「本家西尾八ッ橋」さん
創業1689年ですって!?
八ッ橋屋さんのなかで、最も歴史のあるのがココなのでしょうかね。
この歴史の重みと、洋菓子と異なり米粉で作った和菓子...

もっと見る
  • 本家西尾八ッ橋 - ニッキ
  • 本家西尾八ッ橋 - 抹茶
  • 本家西尾八ッ橋 -
  • 本家西尾八ッ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2013/05訪問1回目

創業一六八九年!日本一古い八ッ橋やさん、「昔ながらのほんまの生八つ橋」どす♪(^O^)

(2013,05/25:お土産)
修学旅行で京都に行った娘からのお土産「其の壱」♪パッケージを見る限りなんとも今風な商品で
あまりそそられる感じはありませんが、まさかこれが日本で一番古い八ッ橋やさ...

もっと見る
  • 本家西尾八ッ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2022/10訪問1回目
  • 本家西尾八ッ橋 -
  • 本家西尾八ッ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
本家西尾八ッ橋 清水店
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

075-541-1677

予約可否
住所

京都府京都市東山区清水1-277

交通手段

清水五条駅から1,271m

営業時間
    • 08:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    営業時間は季節により多少変動あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.8284.co.jp/shop/kiyomizu.html

関連店舗情報 本家西尾八ッ橋の店舗一覧を見る
初投稿者

ぽろぽろ(408)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

祇園・清水寺・東山のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

京都府の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:00 - 17:00
    [火]
     08:00 - 17:00
    [水]
     08:00 - 17:00
    [木]
     08:00 - 17:00
    [金]
     08:00 - 17:00
    [土]
     08:00 - 17:00
    [日]
     08:00 - 17:00

    ■ 営業時間
    営業時間は季節により多少変動あり

  • アクセス方法を教えてください

    清水五条駅から1,271m

周辺のお店ランキング

祇園×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 京都宇治金時や - 料理写真:別格宇治金時

    京都宇治金時や (かき氷、ソフトクリーム、うどん)

    3.89

  • 2 ぎおん徳屋 - 料理写真:

    ぎおん徳屋 (甘味処、和菓子、かき氷)

    3.85

  • 3 鍵善良房 - 料理写真:

    鍵善良房 四条本店 (甘味処、和菓子、カフェ)

    3.77

  • 4 ゼンカフェ - 料理写真:

    ゼンカフェ (カフェ、甘味処、和菓子)

    3.77

  • 5 京菓子司 松寿軒 - 料理写真:柏餅(あん)

    京菓子司 松寿軒 (和菓子、どら焼き)

    3.74

食べログ限定企画