料理人の温かい魂を感じるイノベーティブ : 山地陽介

この口コミは、ぼくの食べ歩き日記さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.6

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.7
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

4.6

  • 料理・味4.7
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

料理人の温かい魂を感じるイノベーティブ

フォローよろしくお願いします!(^^)/
Instagram: https://www.instagram.com/tokyo_messi

名店が軒を連ねる祇園の裏通りにひっそり佇むフレンチの名店「山地陽介」。
店名はオーナーシェフの名前をそのまま取っており、フレンチだと「シェ・〇〇(〇〇屋)」は見かけるが日本語でそのまま名付けるのは珍しい。(京都という土地に合わせてだろうか?)

山地シェフは、フランスの地でジョエル・ロブション氏の店でエグゼクティブ副料理長を務め、パリ9区を美食の町に変えた立役者『ロフィス・パリ』で総料理長を務めた華々しい経歴を残されている。

そんな彼が作るイノベーティブな料理は驚きと感動を与えてくれる料理ばかりだが、何よりも温かみがある。食べ終わった後に残る温かい気持ちは何とも心地が良い。

スタッフさん達も笑顔が素敵で本当に素晴らしい時間を過ごすことができた。

特別な日のディナーやランチにおすすめだ。

北海道・蝦夷馬糞雲丹/徳島・伊勢海老
白えび、いくらなどを伊勢海老のコンソメジュレで包み込み馬糞雲丹を贅沢に乗せた逸品。
豪快な海鮮たちが優しくお出迎え。

兵庫・香住港・紅ズワイガニの蟹味噌バーニャカウダ
京野菜を紅ズワイガニの蟹味噌でいただく。
味噌のほっこり優しい甘みが京野菜によく合う。

宮城・気仙沼・雲子/ 米澤豚一番育ち/ 賀茂豆腐
雲子に麻婆が掛かったような料理。フンレチと言うよりは中華寄りの逸品。
エスニックな香りが鼻腔を貫く。雲子の力強い味わいが麻婆に負けない。

長崎・五島列島・甘鯛/ 三重・尾鷲・唐墨
ビーツのチーズリゾットの上に甘鯛を松笠焼き、そして上には自家製の唐墨。
生き生きとした甘鯛、それを支えるリゾット、そして唐墨のねっとりした旨味がエレガントさを演出している。

北海道・キタアカリ/ 北海道・美瑛牛・シンシン
キタアカリをスライスしたものを生ハムと合わせてテリーヌ風に。
シンシンのタルタルを軽く焼いたもの。間に挟まれるゴルゴンゾーラも良いパンチとなり
下品な言い方だがめっちゃ高級なハンバーガー。

シェフのお母さんの畑の香り/ 八幡屋磯五郎・ゆず七味
口直し。埼玉県の山地さんのお母さんの畑で取れたレモン、ローズマリー、ミントなどを使用したシャーベット。
爽やかな香りと共にメインディッシュへの準備。

奄美大島・アオリイカのカルボナーラ
スペシャリテ。アオリイカを細かく切ってパスタ代わりに見立てたもの。
くずあられ、コンフィチュール、桜エビなどの食材をクリームソースで絡めたものの上に、半熟卵、イタリア産のパルミジャーノレッジャーノがふんだんに掛かっている。どこか新しくもあり懐かしくもある一皿。
橋本加奈子さんと言う京都伏見の作家さんの器に盛られている。
とても綺麗で可愛らしい器、シェフの感性が細部にまで宿っている。

牛頬肉の赤ワイン煮込み/ 淡路島伝助穴子
錦市場の高級鮮魚店「丸弥太」で1週間寝かせてストレスを取り除いた穴子を香ばしく焼き上げ、
フォンドボーと合わせたもの。今にも破裂しそうな程、プリプリに焼き上げた穴子は噛むとジュワッと旨味が弾け出す。
ホロホロに煮込まれた牛頬肉との食感のコントラストも素晴らしい。

京都中勢以・2ヵ月熟成神戸牛/ 京小蕪と唐墨
中勢以で熟成させることで変貌する神戸牛はまるで赤ちゃんのほっぺの様に柔らかく瑞々しい。
こんなに優しくエレガントな牛肉に出会ったのは初めてだった。

秋田・雪の茅舎・純米大吟醸/ ミッシェルから受け継いだリオレ
純米大吟醸のアイスクリームの下にはシェフがフランス修行中の下宿先のお母さん(ミッチェルさん)から教わったリオレが。
大吟醸の芳醇な香りを優しいリオレが包み込む。

美しさ5分間の儚いモンブランケーキ
モンブランと苺、
名物〆の焼きたて熱々フィナンシェ
ヤケド注意の熱々のフィナンシェ。サクっとした生地を噛むと小麦の芳醇な香りと優しい甘さが広がる。

  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • 山地陽介 -
  • {"count_target":".js-result-Review-175059056 .js-count","target":".js-like-button-Review-175059056","content_type":"Review","content_id":175059056,"voted_flag":null,"count":158,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ぼくの食べ歩き日記

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ぼくの食べ歩き日記さんの他のお店の口コミ

ぼくの食べ歩き日記さんの口コミ一覧(754件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
山地陽介(Yosuke YAMAJI)
受賞・選出歴
2020年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店

2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

2017年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店

フレンチ 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

フレンチ 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

ジャンル フレンチ、イノベーティブ
予約・
お問い合わせ

050-5595-8080

予約可否

完全予約制

ご予約のお電話はなるべく営業時間外(12:00~17:00/21:30~23:00)にお願い致します。
キャンセル・減員につきましてはキャンセル料を頂いておりますのでご了承くださいませ。
前日・・・コース全額の50%
当日・・・コース全額の100%
ご予約の人数変更は2日前までにお知らせ下さいませ。(2日前が定休日の場合はその前日にご連絡下さいませ)

住所

京都府京都市東山区祇園町南側570-151

交通手段

最寄り駅
京阪・祇園四条駅6番出口より徒歩5分程
京都市営地下鉄東西線・東山駅より徒歩13分程
京都市営バス・祇園より徒歩3分程
京都駅よりタクシーで15分程(ハイシーズンは道がかなり混み合いますのでお早目のお支度をお願い致します。)
祇園四条駅から400m

祇園四条駅から355m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [ランチ]
    12:00御入店,12:10お料理スタート
    [ディナー]
    ☆第1部18:00 御入店
    ☆第2部19:00 御入店
    第1部と第2部はコース料理のご提供にインターバルを頂戴することが目的で、入れ替え制システムは採用しておりません。どうぞごゆっくりお食事をお楽しみ下さいませ。

    ■ 定休日
    月曜日と月に2回不定休有り
予算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

[ランチ]サービス料5% [ディナー]サービス料10%

席・設備

席数

14席

(カウンター4〜6席(貸切可能)/テーブル8席(貸切可能)/半個室4席(格子ガラス張)、4席の個室が2部屋、1階貸切に関しましてはお電話でご連絡下さいませ。)

個室

(4人可)

1階にはとても落ち着いた半個室が御座います。半個室のお部屋は当店の特等席です。格子ガラスの扉を開閉出来ます。

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

喫煙はお店の外でお願い致します。簡易携帯灰皿をご用意しております。

駐車場

当店から徒歩圏内にコインパーキング有

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる

お子様連れ

当店ではお子様用のコースの用意がございません。大人と同じコースを召し上がっていただくことをお願いいたします。お子様のご入店は12歳以上の方とさせて頂いております。

ドレスコード

有(男性のTシャツ、ハーフパンツ、サンダル不可)

ホームページ

http://www.yosukeyamaji.com/

公式アカウント
オープン日

2015年6月16日

電話番号

075-561-8001

備考

『おまかせコースの価格』
【昼】7,500円(税金・サービス料別)
【昼】10,000円(税金・サービス料別)
【昼】15,000円(税金・サービス料別)
【夜】15,000円(税金・サービス料別)
【夜】20,000円(税金・サービス料別)
【夜】30,000円(税金・サービス料別)
『ワインペアリングのコースもございます。』

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

アルボスアルボス(1649)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム