口コミ一覧 : 聖護院八ツ橋 総本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 33

表示件数:

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

好きです 生八ッ橋 

...建物は趣があります。
購入したのは、つぶあん入り生八ッ橋 古都の冬 10個入で、税込で680円です。
ニッキと抹茶が5個ずつ入っています。
程よい甘さの粒あんに、柔らかい生八ッ橋が美味しいです...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

貫禄ある、有名八ッ橋の本店

観光がてら、近くに来たので立ち寄ってみました。
向かい側には西尾八ッ橋という、向かい合ってお店が立っていました。
個人的には、外観も店内もこちらのお店の雰囲気の方が好みでした。
広く落ち着いた店内は、時間が夕方近くになっていた為か・・先客が出た後は後から誰も来ず。
静かな店内でゆっくり買い物が出来ました。

人気の生八つ橋は季節もの等含めて正面のガラスケースの中に並んでいました。
個人的に好きな伝統の八ッ橋(焼きタイプ)は右手の方に色々な種類が並んでいました。
他、限定商品なのか見たことの無い酒まんじゅうや酒だんご、かきつばたという商品も並んでいましたが時間が遅く売り切れていま...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 - 購入品
  • 聖護院八ツ橋 - 季節商品 栗
  • 聖護院八ツ橋 - お店外観
  • 聖護院八ツ橋 - 売り切れていた商品もいくつか

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
2022/09訪問1回目

八ッ橋といえば、というほど有名で入手しやすい聖護院八ッ橋

...このへんの営業力の高さもすばらしいのが聖護院八ッ橋。

商品は、八ッ橋(ニッキ・珈琲・生姜・抹茶など)、生八ッ橋(つぶあん・胡麻餡・苺・抹茶・季節限定など)、カネール(スティックタイプのオリジナル八ッ橋)など、いろいろなものがあります...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 - 八ツ橋
  • 聖護院八ツ橋 - 八ツ橋
  • 聖護院八ツ橋 - パッケージ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問7回目

接客も抜群の本店です!

...本当に親切。
ただ、毎回、初訪問の様なお声がけを頂くのですが・・・
これだけ喋っているので、そろそろお顔を覚えて欲しいかも~(笑)

生八ッ橋 @594円×2個 1188円
・小袋(珈琲味) 270円
 合計1458円

餡の入っていないなペラリとした生八ッ橋は、抹茶とプレーンの2色入り。
ニッキがいい感じで飽きないタイプ。
1つは帰りがけに早速郵便局からお友達へ送る~...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問6回目

聖護院八ツ橋 総本店の本店です!

...趣の有る雰囲気と丁寧な接客が大好きです。

・生八橋 594円
・小袋2個入り 540円
 合計1134円

今回はリクエストで生八ッ橋を~♪
餡が入っていないタイプで、プレーンと抹茶味の詰め合わせ。
ニッキが香り美味しいですよね...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 - 外観
  • 聖護院八ツ橋 - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2022/03訪問1回目

何も包まないシンプルな生八ッ橋

...【生八ッ橋(抹茶詰合せ) ☆3】
にっき味と抹茶味がそれぞれ20枚ずつ入った詰合せ。

餡は挟んでおらず、生地本来の味わいがしっかり感じられる...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 - 生八ッ橋(抹茶詰合せ)
  • 聖護院八ツ橋 - 生八ッ橋(抹茶味)
  • 聖護院八ツ橋 - 生八ッ橋(抹茶詰合せ)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
2020/08訪問1回目

「聖」「あんなま」食べ比べ・・・聖護院さん

...20年8月レビュー

最近あんこ入り生八ッ橋が食べたいと珍しいことを言う夫、失礼ながら超弩級の定番過ぎて購入するという発想がなかったのですが逆に新鮮な気がします。
じゃあ何処のを頂くかですが、私の育った家では八ッ橋は聖護院一択だったので今でもやはりシンパシーを感じるということでまずは「聖」が第一候補です。
子供の頃から普通の八ツ橋より生八ッ橋の方が好きでよく食べていましたが実家では餡入りはあまり買っていなかったように思います。

一社だけでもつまらないので他にもう一つ...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問1回目

山椒を使った大人向け生八ッ橋

...この味は知らなかったなぁ」。生八ッ橋は言わずもがな京土産でも定番の生菓子ですが、この日こちらの店で見つけたのは山椒を使った生八ツ橋です。

正月三が日のこの日...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
ー 訪問(2022/01 更新)1回目

八ッ橋

八ッ橋2022/01/1111:11

京都の熊野神社。

東大路通りと丸太町通りの交差点。

すぐ北側の八ッ橋発祥の家。

信号のある交差点を東に入ると

本家八ッ橋西尾本店が見えてくる。

看板マスコットの信楽焼きのたぬき。

京で一番古い八ッ橋やさんと名乗る。

向かいは、聖護院八ッ橋総本店本店。

西尾さんでは食事をさせてもらったので、お土産はここ聖護院さんにさせてもらった。

西尾為治は個人で和菓子店・玄鶴堂を営んでいたが、玄鶴堂を1926年(大正15年)に法人化して誕生したのが「聖護院八ツ橋総本店」である。

その後に経営危機から為治は経...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問1回目

季節の聖・くり

...
店内で試食があるので、好みの商品が選べます。
季節の聖・くり(5個入り)(270円)を購入。
白あんに旬の栗のつぶを加えて、生八ッ橋で包んだ一品。
柔らかいもちもち食感の生八ッ橋、ほのかにニッキの香り。
栗の香りと優しい甘さがいいですね。
秋の訪れと実りが楽しめました...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 - 聖・くり(270円)
  • 聖護院八ツ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

生八ッ橋抹茶詰合せ

...普通の八ッ橋と抹茶味の八ッ橋が入った生八ッ橋抹茶詰合せをお茶請けに食べました。清涼感がある箱を開けると黄色みがかった生八ッ橋と渋い緑色の抹茶味の生八ッ橋が出て来ました。生八ッ橋はニッキの風味が良くきいていました。モチモチでやわらかくとても美味しかったです。生八ッ橋を食べた後に食べた抹茶味は抹茶の風味が良く出ていて食べ比べると味の違いがしっかり分かりました。こちらもモチモチの食感でとても美味しかったです。韃靼そば茶と良く合いとても美味しく、大満足の生八ッ橋でした...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

生八ッ橋屋さんの双璧の一方

...

もちろん自分でも何回も購入しています。

生八ッ橋屋さんとしては、先日頂いた井筒八ッ橋本舗さんと双璧でしょうか。

今回頂いたのは以下のものです。
・聖 祭菓(抹茶詰合せ) 1...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

色んな八ッ橋

...商品の種類も多い。

此処でも、小菓子が用意してあり勧めてくれた。


此方は伝統的な八ッ橋や生八ッ橋に交じって、何やら新しいスイーツが有る。

良く見てみると、チョコを使った物や、スティック状の八ッ橋のようだ。

折角なので馴染みの「生八ッ橋」と、「クランチチョコ」「カネールコーヒー」「カネールシナモン」購入。金額は各々@540。

袋に入れて貰って、お店を後にした。


自宅で何時もの様に写真を撮って・・・

生八ッ橋」・・・こちらの方が香りが強い。柔らかくて甘くて美味しい。

「クランチチョコ」・・・ベースが八ッ橋...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 - クランチチョコ
  • 聖護院八ツ橋 - スティック型の八橋
  • 聖護院八ツ橋 - クランチチョコと新しい八橋

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

八ッ橋

☆お土産シリーズ第58弾☆

金閣寺限定の八ッ橋をお土産でいただきました!
八ッ橋が入った箱は、紙箱ではなく缶!!
上品に金閣寺がプリントされた湾曲した八ッ橋が綺麗に並べられています。

三枚セットで、すべて金閣寺のプリントされており、シナモンの風味はさほど強くなく
パリパリ触感ですが、硬すぎず甘すぎないので軽く三枚は食べれます。
味も上品ね♪

普通の八ッ橋をいただくより、「お~~!」と思えるお土産になりますね☆...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/04訪問1回目

♪琳派巡り旅のお土産は八ッ橋にしました

八ッ橋
あまりにも有名すぎて載せるほどでもないかしら・・ってためらったけど、一応。

尾形光琳の八ツ橋図屏風がモチーフのパッケージがステキなニッキ味の煎餅
形は箏
ああ、だからそうか!と今頃になって思いました

ことしは琳派400年!
尾形光琳300年!という節目
世界中が注目!
いろんなお店で記念の商品が限定で出てきているので気になる方はチェックしてみてくださいネ


自宅用土産だったので袋入り商品を購入しました
<胡麻>というのをはじめて買ったんだが・・・・・
黒胡麻が散りばめられていてニッキを抑えてるところがおいしい♪
という家族の意見でした

八ツ橋...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

2.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/06訪問1回目

ニッキ(シナモン)がどうしてもダメな私でした(-_-;) 本当にゴメンナサイ。

...
ーーーーーーーーーーーー
ホームページ抜粋 http://www.shinise.ne.jp/shogoin/item/13707/
生八ッ橋 抹茶詰合せ40枚入 540 円
(本体価格 500円) (送料別)
真っ白な米粉を砂糖とにっきで上品な味に仕上げました。
滑らかでいてコシのある食感。素材が引立つ、あんの入っていない生八ッ橋です。
四季を表した箱で包みました。抹茶の生八ッ橋との詰合せです。

原料について 肉桂(ニッキ) 八ツ橋を口にしたとき、ひろがる独特な香りは、「ニッキ」です。
八ツ橋の定義としては...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 - 2014.6.21 お土産で頂きました。
  • 聖護院八ツ橋 - 2014.6.21 お土産で戴きました。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/02訪問1回目

いただきましたぁー(^O^)②聖護院八ッ橋胡麻!

...
いまゎこんな小袋入りもあるんですねぇ~(^O^)
修学旅行で京都へ行った時
みんなゎ
生八ッ橋を買ったのですが
確か…クラス委員の男の子が
大きぃ缶入りの八ッ橋を買ってきて
学校で食べたのを思い出ました(^O^)

こんなの買ったの…?
ってその時ゎ思ったのでが…
地味ぃ~な色のせんべいに
ニッキの味が新鮮で(^.^)
みんなで
わさわさ食べたっけ…(^O^)

これゎ胡麻の風味も重なり
懐かしぃ変わらぬ味です(^.^)
京都へゎ
何回も行きますが
生八ッ橋ゎ買ってきますが
八ッ橋…(∵)?
買ったことなぃ…多分(^_^...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 - 【14年11月】
  • 聖護院八ツ橋 - 【14年11月】
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/11訪問1回目

京都土産の大定番 ~皆さんはどうですか?~

...
皆さんはどうですか?

で、相方が買ってきた八ッ橋を開けて、あれ~あんこはぁ、と思ってしまった。
箱の中には何ともシンプルな八ッ橋が!!生八ッ橋である。
で、私のイメージする八ッ橋はあんこが入ってるの。
あれ?違うのかな??
皆さんはどうですか...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 - 生八ッ橋
  • 聖護院八ツ橋 - 40枚入り
  • 聖護院八ツ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/06訪問1回目

八ッ橋と言えば聖護院!【京都府京都市】

1511軒目はこちら。
頂き物シリ-ズ!
京都土産です。

京都といえば八ッ橋!
八ッ橋と言えば聖護院!

でも、でも聖護院って地名なんですよね。
前回初めて知りました。。。
みなさん知ってました??

こちらのお店は創業元禄2年。

ちょっと調べてみました。
元禄2年(1689年)黒谷参道の聖護院の森の茶店で、琴の形に似せた干菓子を、「八ツ橋」と名付けて発売するようになりました。
これが「八ツ橋」の始まりといわれており、その場所が当社創業の地(現在の本店の場所)であります。
なそうです。

ということはこちらが発祥のお店?
いくつかのお店が発祥といってい...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -
  • 聖護院八ツ橋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/03訪問1回目

定番 生八ツ橋

...

京都土産定番、「生八ッ橋

昔、修学旅行土産でいっぱい買って帰りましたね。
あの頃は、「雅」という京都限定のタバコもあって、祖父にカートンで買って帰りました。
先生に見つからないかドキドキしました。今では学生じゃ買えませんから、いい時代だったかな?

さてさて、肝心の生八ッ橋ですが、変わらずの美味しさです。
最近、和菓子を食べ続けているせいか、餡子の固さや潰しの粗さが気になりました。
ニッキのパウダーが苦手な後輩達...

もっと見る
  • 聖護院八ツ橋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
聖護院八ツ橋 総本店(しょうごいんやつはし)
ジャンル 和菓子
お問い合わせ

075-752-1234

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市左京区聖護院山王町6

交通手段

神宮丸太町駅から620m

営業時間
    • 08:00 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.shogoin.co.jp/

オープン日

1689年

関連店舗情報 聖護院八ツ橋の店舗一覧を見る
初投稿者

餓神餓神(376)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

下鴨神社・北白川・銀閣寺のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:00 - 18:00
    [火]
     08:00 - 18:00
    [水]
     08:00 - 18:00
    [木]
     08:00 - 18:00
    [金]
     08:00 - 18:00
    [土]
     08:00 - 18:00
    [日]
     08:00 - 18:00

  • アクセス方法を教えてください

    神宮丸太町駅から620m

  • このお店の口コミを教えてください

    八つ橋は聖護院のものしかいつも購入しませんが、今回総本店に初めて入りました。
    総本店でしか売っていないという商品が4つ、あとは、季節の餡入り八つ橋と以前清水寺付近のお店でも購入したスティック状の八つ橋も購入。
    総本店でしか売ってないものは家で、他は全てお土産にしました。
    さて、賞味期限1日2日という花尽くし栗は、添加物もなくて凄く上品なすあまのようあ食感です。とっても美味しくてお土産にしたい...

周辺のお店ランキング

下鴨神社・北白川・銀閣寺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 LA VOITURE - 料理写真:

    LA VOITURE (ケーキ、カフェ)

    3.82

  • 2 出町ふたば - 料理写真:

    出町ふたば (和菓子、大福)

    3.80

  • 4 茶房いせはん - 料理写真:季節限定 あんみつ氷 

    茶房いせはん (甘味処、かき氷、カフェ)

    3.73

  • 5 緑寿庵清水 - ドリンク写真:

    緑寿庵清水 (和菓子)

    3.73

食べログ限定企画