京菓子展で見つけた素朴な和菓子☆むさし餅 : 亀屋光洋

予算:

-

-

定休日
水曜日

この口コミは、ちゃこぴこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2009/10訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

京菓子展で見つけた素朴な和菓子☆むさし餅

先日、<亀甲屋>さんでお昼ごはんを食べたあと、京都の町を散策していて
見つけたポスター☆

京菓子協同組合青年部 創部45周年記念展覧会
  ~京菓子が結ぶココロと心~

「えっ、行きた~い!いつ?どこでしてくれるの??」
ポスターを見つけたとたん即、<情報収集モード>にスイッチオン(苦笑)
とりあえず持っていたデジカメでメモ代わりにパチッ!
一般の方でも自由に入場できそうなことを確かめて、行ってまいりました^^v

ポスターに記載されていた地図を頼りに向かったら、迷わずすんなり到着♪
烏丸・御池界隈がまだオフィス街と化する以前から建っていたような
歴史を感じる家屋?が京菓子展の会場でした。
看板をよく見ると、小さく‘清酒’と書かれています。もとは酒蔵だったのね・・。

会場には、京菓子司総勢26店もの創意工夫を凝らした作品がズラリ!
「これもお菓子でできてるの??」
こんな驚きの声が会場のあちこちから聞こえていましたね^^それくらい見事なんです!
すべて「商品」ではなく「作品」であるがゆえ、ブログに掲載できないのが
残念なんですが・・(苦笑)
日本の四季を大切にする和菓子の世界☆見るものを楽しませてくれますよ♪

会場では京菓子展に出展されている各店のおすすめ和菓子も販売されています。
私も気になった和菓子を買って帰ってきました。そのうちのひとつがこちら
<亀屋光洋>の「むさし餅」

黒糖をたっぷり使ったぷるぷるのお餅に、たっぷりのきなこをまぶした素朴な和菓子。
シンプルゆえ、素材の良し悪しが前面に出るのでごまかしが利かない?ですよね・・・
そんな理由もあってあえて「むさし餅」を選んだのでした。

お日持ち2日間とありますが、帰宅して早速頂きました。
「う~ん、おいしい♪」
わらび餅に近いお餅には、黒糖も練りこまれてあるのでほんのり甘~い♪
まわりのきな粉をた~っぷりとまとわせて頂くのが◎
「どんなんかな~♪試しにちょっと買って帰ろうかな♪」
皆さん、そう思われて手にとって行かれるのかな・・私がひとつ手にとってすぐ、
後ろにいた女性も「むさし餅」を購入☆早くも完売してしまいました^^;

ちょこっと食べたいなぁ~♪そんな時に買って帰るのに5個入り400円は
量もお値段もちょうどいい^^

わざわざ本店まで行くのは難しいけれど、デパ地下の催事などで出店されることがあれば
またきっと頂いて帰るだろうな~♪そう思える、どこか懐かしい和菓子なのでした☆

【おまけ①】
会場では京菓子以外にも、日本家屋独特の居間や手入れの行き届いた中庭など
見どころがいろいろあります。
京菓子展は10月23日~10月25日まで開催されています。
入場無料☆お子様連れの方でも入ることができるので、日曜日の昼下がり
お散歩がてらのぞいてみるのもいいですよ^^v (詳細は画像をご覧あれ♪)

【おまけ②】
会場にはお茶席のスペースもあります。
有料ですが、和菓子とお茶でひと息つくこともできますよ♪
もちろん私のように、京の和菓子をちょこっと買いして帰るのもGOOD
本店まで行くのはちょっと遠いなぁ・・というお店も多数、出展されているので
試しにいろいろ味わってみるのにちょうどいい機会かもしれませんよ(^0^)

【参考】
<京菓子司 亀屋光洋>の「むさし餅」5個入り400円。

  • 亀屋光洋 - 京菓子展☆ポスター

    京菓子展☆ポスター

  • 亀屋光洋 - 京菓子展☆10月25日まで

    京菓子展☆10月25日まで

  • 亀屋光洋 - 購入決定☆むさし餅

    購入決定☆むさし餅

  • 亀屋光洋 - むさし餅も完売☆

    むさし餅も完売☆

  • 亀屋光洋 - むさし餅☆5個400円也

    むさし餅☆5個400円也

  • 亀屋光洋 - 量的にもちょうどいい☆

    量的にもちょうどいい☆

  • 亀屋光洋 - きなこたっぷり♪

    きなこたっぷり♪

  • 亀屋光洋 - お酒も使われてる☆

    お酒も使われてる☆

  • 亀屋光洋 - お店は一乗寺にある☆

    お店は一乗寺にある☆

  • 亀屋光洋 - 亀甲に光洋の文字が・・

    亀甲に光洋の文字が・・

  • 亀屋光洋 - 手入れの行き届いた中庭☆

    手入れの行き届いた中庭☆

  • 亀屋光洋 - お茶席から中庭が望める☆

    お茶席から中庭が望める☆

  • 亀屋光洋 - こんな一画も・・

    こんな一画も・・

  • 亀屋光洋 - お茶席の一画には・・

    お茶席の一画には・・

  • 亀屋光洋 - 灯したところも見てみたい☆

    灯したところも見てみたい☆

  • 亀屋光洋 - 歴史を感じる看板☆

    歴史を感じる看板☆

  • 亀屋光洋 - 京菓子展☆会場

    京菓子展☆会場

  • {"count_target":".js-result-Review-1260665 .js-count","target":".js-like-button-Review-1260665","content_type":"Review","content_id":1260665,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ちゃこぴこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ちゃこぴこさんの他のお店の口コミ

ちゃこぴこさんの口コミ一覧(442件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
亀屋光洋
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

075-711-3764

予約可否
住所

京都府京都市左京区一乗寺払殿町17-12

交通手段

自転車

バイク

一乗寺駅から106m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 09:00 - 19:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    9時~19時頃まで

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

席・設備

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

ちゃこぴこちゃこぴこ(284)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

一乗寺・修学院×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ