口コミ一覧 : 麺屋 極鶏

麺屋 極鶏

(GOKKEI)
ラーメンWEST百名店2023選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 379

表示件数:

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

たぐだくラーメン

11時過ぎに伺い、11時40分〜の整理券をゲット。鶏だくを注文。
その名の通り、スープは超コッテリのだくだく。天下一品のこってり以上のだくだく感。
ラーメンというより、もはや混ぜそば。
唯一無二の麺料理を堪能できて満足でした。
ごちそうさまでした!...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2023/12訪問2回目

鶏の旨味が詰まった鶏白湯の先をゆくラーメン

妻との一乗寺ラーメン巡り二軒目は妻がずっと行きたかったと言う極鶏へ。
僕は約2年半ぶり2回目の訪問です。

当日は平日でかつ年末年始休暇に入った人も多いタイミングでしたが、11時半前に到着し、12時10分からの整理券をゲット。
この空き時間の間に恵那くへ行ってきました。笑

約束の時間に戻るとすぐに案内されました。
相変わらず美味しい一杯です。
世間では鶏白湯がかなり流行っていますが、鶏白湯の進化版にあたるラーメンだと個人的に思います。

充実した食事になりました。
また伺います。...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

やっと食べれた初鶏だく

14時半頃到着、4組待ち。
15分ほど寒い中並びました。

注文は
⭐︎鶏だく
⭐︎限定ラーメン 鶏だく だく郎ラーメン
⭐︎たまごかけごはん

テレビで放送されるは、行った人は美味しい美味しいと言ってるわ、めっちゃ期待してしまっていました。
麺は細めで好きなタイプ
スープはスープというよりペーストでした。
うーん。不味くはないけどラーメンを食べた感じじゃないなぁ。
たまごかけごはんは、ごはんおかわり無料。
シーチキンにネギがついています。
味は…化学調味料の味…...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

~¥9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

鶏の旨味たっぷりのとても濃厚なラーメンでした 

今回は叡山電車一乗寺駅から徒歩分にある「麺屋 極鶏」に行きました。
今回注文したのは「鶏だく 950円」です。
スープは、かなり濃厚でスープを飲むというよりは食べるような感じでした。鶏の旨味をしっかりと感じることができるスープで美味しかったです。
麺は、中太ストレート麺でスープの濃厚さもあってスープとよく絡んで美味しかったです。
チャーシューは、厚みがあって柔らかい食感で程よい味付けがしてあり、美味しかったです。...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

鶏だく赤だくハーフ&ハーフ、煮玉子 超々濃厚!一乗寺の超人気店さん!

いつも閲覧頂き誠にありがとうございますm(_ _)m
良いと思いましたら【お店を保存】ボタンでブックマークして頂けると嬉しいですm(_ _)m

ラーメン百名店巡り!
久しぶりの一乗寺!麺屋極鶏(GOKKEI)さんに初訪問します。


麺屋極鶏さんの住所は京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7、叡山電鉄本線『一乗寺』駅より徒歩5分の距離になります。
全国各地にあるラーメン激戦区の中で、関西激戦区と言われるのが一乗寺!
京都市の一乗寺駅周辺には無数のラーメン店があり、麺屋極鶏さんは食べログ一条寺駅周辺No.1点数のラーメンWEST百名店6回連続選出店です。

お店に15時に到...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問2回目

鶏だく だく郎

極太縮れ麺にオイリーな醤油ダレが絡まり、その上から濃厚鶏ペーストがかけられた一杯。まず醤油ダレと麺だけで食べると滅茶苦茶ジャンクwww しかし鶏ペーストを絡めるとまろやかな鶏の旨味が全体に広がり中毒性の高い鶏醤油に!これは新感覚の二郎系!ご馳走様でした!...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問2回目

京都・一乗寺名物の鶏ドロドロラーメン

紅葉狩りの途中、一乗寺にあるラーメン百名店へ立ち寄ることにしました。
このお店には何度か訪れていますが、今回がレビューするのは初めてです。
開店時間の11時30分を前に、10時30分頃に整理券の有無を確認しに行ったところ、早めに並べば一巡目で入れるとのことで、そのまま並んで早めの昼食となりました。寒い日だったためか、少し早めに開店しました。

店内はカウンター席5席が前方にあり、奥にはテーブル席と座敷席がありました。いつもは「鶏だく」を頼むのですが、今回はマー油を加えた「黒だく」にしてみました。

カウンター席に着席。卓上調味料は、卵かけご飯用の醤油と胡椒。

 ほどなくして着...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

天一を超えるドロっとしたラーメン

出張の夜、極鶏さんに訪問。

京都駅からバスで向かいました。
夜だというのに40分くらいかかりました。
電車でも京都駅からは30分以上かかりますので、観光で来るなら何かの予定で寄るのがおすすめです。
私はもちろんラーメンが食べたくて一乗寺まで伺いました。

入り口には10人ほどの並びがあり30分ほどで中に入れました。駅から遠い住宅街側のお店でしたのでこんなに混むとは思わず…油断しました。
当たり前だけど人気店なんだなぁ。

ラーメンですが、鶏一色のメニューになっています。
ここは最近はカップ麺でも有名なお店ですよね。

中は奥にかけてテーブル席、カウンター席と広いお店...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 - 鶏だくラーメン950円
  • 麺屋 極鶏 - 卵がけご飯250円 ご飯おかわり自由
  • 麺屋 極鶏 - メニュー兼券売機

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

念願の鶏だくを食してみた

昨夜出発、サービスエリア車中泊で
念願の京都一乗寺は麺屋極鶏へ。

コロナ禍以前にチャレンジしましたが
超人気店の行列で敢え無く断念。

開店11時半ながら10時には一旦
到着するも、何せどこも駐車場代高い。

で、ぐるぐると辺りを走らせて、
時間潰しをして40分前に店前へ。

5番目で待っていると、お店の方が
本日は早めに明けさせてもらいますと。

何て素敵なおもてなしでしょう。

鶏だく(並)玉子かけご飯セット
1200円

着席してまもなく着丼、はやっ!

みんなやってるレンゲ立ち、
こんなに固くていいんだろうか。
いいんです笑‼︎

...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

ドロドロ重々の鶏白湯ラーメン

11月も20日を過ぎたころ、京都ではそろそろ紅葉が色づいてきているようだったので、スケバンをつれて京都に行くことに

紅葉もいいですが、せっかく京都に行くのならば、行きたいラーメン屋さんも攻めたいので、1日目は京都のグルメを堪能して、2日目は紅葉を満喫したいと思います

朝9:00ごろに自宅を出発し、途中サービスエリアに寄ったり、渋滞に巻き込まれながらも約2時間ちょいで京都南ICを下車

そこからお目当てのラーメン屋さんまで更に車を走らせること30~40分ほどで、そのお店の近くまで到着

近くのコインパーキングに車を停め、お店に到着しましたが、目の当たりにしたのは20人以上の行...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 - 海老だく(並)
  • 麺屋 極鶏 - 黒だく(並)
  • 麺屋 極鶏 - 黒だく(並) 麺アップ
  • 麺屋 極鶏 - 券売機

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問2回目

今回は「鶏だく」にしました。

3年振り3回目の「麺屋極鶏」訪問で、今回は開店時刻の30分前位に到着したら、既に行列でした。今回はドロドロスープの「鶏だく」にし、BS11競馬中継「コレがわたしの本命グルメ! #17 京都競馬場②」(2019/10/13放送)のレンゲを立てるやつを再試行して、今回はレンゲが立ち難かったですが「ほんまに立つんや」が出来ました。...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問2回目

極上の「食べるスープ」を『極鶏 鶏だく赤だくのハーフ&ハーフ』で喰らう

一乗寺の「麺屋極鶏」で『極鶏 鶏だく赤だくのハーフ&ハーフ』をいただきました。

京都一乗寺。
この名はラーメン愛好者にとっては、まさに聖地の一つ。
学生から家族連れ、国内外のラーメン通など多様な客層が足を運ぶこのエリアで、特に注目すべきお店。

看板メニューは、他を圧倒する超濃厚な「鶏白湯スープ」。
この地域で多くの食通を唸らせている、まさに"食べるスープ"です。

今回頂いた『極鶏 鶏だく赤だくのハーフ&ハーフ』はお店の方に聞いて、お願いした一杯。
スープのベースは、鶏ガラと鶏肉を約半日かけて丹念に煮込んだもの。
臭みや雑味が一切なく、口当たりはなめらかで、上品な仕上...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

京都の鶏どろ系ラーメンの人気店を初訪問

2023年8月27日、ひいきのサッカーチームの応援で山口県への遠征の帰路、なぜか京都食べログ高評価のドロドロ鶏系ラーメン店に立ち寄りました。

お店に到着すると店外待ちが約10名。
待つこと20分位で店内に案内され、券売機で鶏だく950円のチケットを購入してカウンター席に着席。

待つこと10分くらいで着丼。
麺は中細のストレート麺で、具材はチャーシュー、味の濃いめのメンマ、白髪ネギと貝割れ大根?。
スープはドロドロの鶏出汁スープで、めちゃくちゃ美味しいですね。
麺、スープ、具材と食べ進め、とても美味しく完食、完飲させていただきました。

ご馳走様でした。
ちなみにファミ...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
2023/08訪問1回目

ポタージュ系の聖地一乗寺でも一際輝くラーメン屋さん

日曜の夜21時くらいで、5組ほど並んでいました。
流石ですね。

初心者なので、基本のラーメンにしました。

箸が上がらないくらい重ためのスープです、汗

味は見た目よりも食べやすい美味しいラーメンでした。
チャーシューやシナチクも美味しかったです。...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

鶏だくと赤だく

今日は京都で大学生活をしている長男の下宿へ掃除・洗濯に来ています。

使った食器はそのまま、床の踏み場がないくらいに様々なものが散ばっている。初めての一人暮らしなので無理もないが 定期的に巡回しないと大変なことになるから大変だ。

掃除などを終えて銀閣寺見学で時間調整し、今日のお昼は一乗寺にてラーメンを頂きました。

各地にあるラーメン激戦区の中で、関西激戦区と言われるのが一乗寺。京都市左京区の一乗寺駅周辺には、行列必至のラーメン店が多くある。

その「一乗寺ラーメン街道」といわれる、東大路通沿いにある、超濃厚ドロ系ラーメンの「麺屋 極鶏」

開店は11時半。
炎天下の中...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 - 鶏だく(並)
  • 麺屋 極鶏 - 赤だく(並)
  • 麺屋 極鶏 - セットのTKG

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

【麺屋 極鶏】京都・一乗寺:どろっどろの鶏だくスープの極み

30度を超える真夏日、辛いものが食べたい!
なんて京都エリアで保存していたお店を調べていたら、ここの赤だくに目が釘付けに。
しかも、京都ラーメンの聖地一乗寺。

「ごっけい」と読みます。
行列店のようなので、この暑さで並ぶのきついな、、、と思っていましたが14時過ぎということもあり、待つことなく入店できました。

入ってすぐ左の券売機で食券を購入。
お店はカウンター5席、テーブル1卓、小上がり2卓という効率の悪い作り。笑

赤だく 並(1,000円)

すごい
京都棣鄂の太麺で一面唐辛子の海、そしてかき混ぜるとどろっどろの鶏スープ、、、ではないな、、、鶏ポタ、、、でも...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 - 赤だく 並(1,000円)
  • 麺屋 極鶏 - 券売機
  • 麺屋 極鶏 - 店構え

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

辛い体勢で食べるラーメン

京都一乗寺のラーメンストリートのなかでも、特に評価の高い店。極鶏 黒だくをオーダー。麺は細ストレートのパッツン。スープは鶏中心のセメントにマー油。鶏セメント好きにはたまらないかも。
どうも待ち客の捌き方が今一つ。体型的にも膝が悪いことを考えても無理があるのに、有無を言わさず狭い座敷席に案内されてしまい、気の弱い私はクレームできず、妙な態勢で食べるハメになり、少々辛かった。...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2023/06訪問1回目

一乗谷 麺屋 極鶏 kozueのラーメン体験記

こんにちは。
美容鍼灸師kozueです。

京都で、ラーメンを食べて帰ろうということになり、友人がチョイスしたのが一乗谷にある麺屋極鶏というお店です。

超濃厚肉濁鶏白鶏というちょっと変わったスープのラーメン屋さんです。

今回、私は極鶏海老だくらーめんを選び、友人は極鶏鶏だくらーめんを注文しました。

まず、ラーメンの見た目のインパクトは凄いですね。ドロドロしたスープに細めの麺が埋もれており、箸で持ち上げるのに抵抗感があります。

極だくと海老だくのスープはベースは同じようです。海老だくの方は、海老の粉末が表面全体にふりかけてある感じです。スープ自体は、見た目と異なり、...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

ドロドロラーメンの極み

前回タクシーで行き帰りは電車で帰り割と遠く大変だったイメージだったため車で行きました。店舗のすぐ近くにパーキングあります。
21時前に着き30分ほど並び入店しました。
前回はノーマルの鶏だくを頼み美味しかったので辛いもの好きな私は赤だくに挑戦!
席に着いてから10分程度で提供してくれました!
辛さもドロドロさも丁度よくほぼスープも飲むくらい美味しかったです。
人にオススメしたいラーメン屋さんです!...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

極鶏さんの鶏だく、まるで液体の鶏を満喫p(^-^)q

今日のランチは京都一乗寺。
ついにやって来たゾ!
食べたくて×5、どうしようもなかった極鶏さん。昼過ぎに京都駅近くでの仕事が終わってバスに飛び乗った。
さすがはグーグルマップ、悩むことなく店に到着。
14時過ぎだが店先には8名が並んでいた。

こんな時間だから当然腹はぺっこぺこ(。>д<)
順番を待ちながら食べるものを考える。
赤だくがいいかなぁ。
黒だくもうまそう。
でも、初めてだからノーマルの鶏だくにしようかなぁ(-_-;)
スープが濃そうだからライスも欲しいかなぁ・・・

20分ほど悩んでいると店内に誘導された。
券売機の前に立つと急に気が大きくなった。滅多に...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 - たまごかけご飯
  • 麺屋 極鶏 - 鶏だく(大盛)とセットにしたぞ(^^)
  • 麺屋 極鶏 - 沼だ、これはもう液体の鶏(°Д°)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺屋 極鶏(GOKKEI)
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

ラーメン 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店

ラーメン 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店

ラーメン 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2020 選出店

ラーメン 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2019 選出店

ラーメン 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2018 選出店

ラーメン 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2017 選出店

ジャンル ラーメン
お問い合わせ

075-711-3133

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7

交通手段

<電車を使う場合>
・叡山電鉄本線「一乗寺」駅より、徒歩5分

<バスを使う場合>
京都市バス31系統(東山通、1時間1本程度)にて「一乗寺北大丸町」下車、東大路通りを北に向き、左手。
※3月19日からバスカードのエリアが拡大された為、「一乗寺北大丸町」までバスカードで乗れるようになりました。
本数の多い系統を希望なら、京都駅、清水下、祇園等から206系統を利用、「高野」にて下車、東大路通りを12分程度北上する。

一乗寺駅から340m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 22:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※スープが無くなり次第営業終了
    臨時休業等、有り

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

19席

(カウンター5、テーブル1、座敷2)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

徒歩20秒 近隣にコインパーキング有り

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://gokkei.amebaownd.com/

公式アカウント
オープン日

2011年5月4日

備考

・自転車やバイクでの来店はお断りだそうです。出来れば叡山電鉄での来店がお勧めです。
・2016年1月時では、整理券方式です。(整理券を店で貰った際に指定される時間帯までに戻って来ること)

初投稿者

TAK0923TAK0923(358)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

一乗寺・修学院のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     11:30 - 22:00
    [水]
     11:30 - 22:00
    [木]
     11:30 - 22:00
    [金]
     11:30 - 22:00
    [土]
     11:30 - 22:00
    [日]
     11:30 - 22:00

    ■ 営業時間
    ※スープが無くなり次第営業終了
    臨時休業等、有り

  • アクセス方法を教えてください

    <電車を使う場合>
    ・叡山電鉄本線「一乗寺」駅より、徒歩5分

    <バスを使う場合>
    京都市バス31系統(東山通、1時間1本程度)にて「一乗寺北大丸町」下車、東大路通りを北に向き、左手。
    ※3月19日からバスカードのエリアが拡大された為、「一乗寺北大丸町」までバスカードで乗れるようになりました。
    本数の多い系統を希望なら、京都駅、清水下、祇園等から206系統を利用、「高野」にて下車、東大路通りを12分程度北上する。

  • このお店の口コミを教えてください

    いつも京都に行く時は、ホテルに車を駐車してから晩御飯に行くため、そんなに遠出はしたことないんだけど、今回たまたまホテルに入る前に晩飯時になったもんで、普段行かない地域でラーメンでも食べようと探してヒットしたこちら

    百名店にも選ばれている人気店のようで、京都大学を右手にワクワク気分で車を走らせた

    後から知ったんだけど、この一乗寺界隈はラーメン激戦区なんだって?どおりでラーメン屋が密集して...

周辺のお店ランキング

一乗寺・修学院×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画